- 締切済み
人付き合いの中で人は成長していくといいますが
果たして本当にそうなんでしょうか? 普遍的な人の周りにはいたって普通の人しかいません。価値観も能力も容姿も全てが普通から優秀程度の人たちの中で学べる事なんて取るに足らないことしかないのではないのでしょうか? それよりは才ある人たちから評価されている本を読む方が幾分かためになると思います。 人と関わり過ごしていくことによって自分自身も同じような考え方の中に取り込まれてしまい、私自身が本来持っているものが失われてしまうのが怖いです。 しかし、社会生活を営んで行く上では人と人との繋がりは欠かせないものとなってしまいました。 自分をしっかり持ちながらも周囲に流されない方法はありますか? まだ若いので私が持っているかもしれない自分自身の価値を信じ、性格、物事の考え方を全く変えずに生きていくと結果はどうなるのか、という実験を10年間やってみようと思っています。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
付き合いの中で成長している人、していない人、どちらが多いかと言いますと、成長していない人の方がはるかに多いように思えます。 成長している人は、他人の情報を聞き、新聞、本を読み、沢山の情報を取り入れて、自分で考えて行動する人たちです。 その為に、考え方が時代と共に移り変わってきます。 成長しない人は、自分が常に正しいと信じて、他人の意見を聞こうとしません、この人たちは社会に出てからあまり勉強しない人たちです。 情報に乏しく、過去に知った少ない情報を大事にしてそれを元に行動しています。 自分をしっかり持つには、沢山勉強しなければなりません、知識に乏しいと周囲の影響をもろに受けます。 いろんな考えの人が居ますので、自分自身の価値を信じ、性格、物事の考え方を全く変えずに生きていくのも良いですが、つまらない人になります、でもこんな人の方がはるかに多いのが現状です。 しかし自分の考えを守るために自己主張をしますので、トラブルの多い人となります。
日本では横並びを良しとしますから、そのような考え方を貫くのは不可能な気がします。 実際は難しいでしょう。 そして、恐らくその実験は誰かに裏切られる形で終わらせられるでしょう。 良いものではありません。 端から見れば、只の頑固だと受け取られます。 人に流されずという意味では、相手の考え方を尊重してから己の意見を発言すると、波風は立たないと思いますが… どうでしょうね。 今の常識が数年後には変わってる可能性もありますから。
- yuyu-yuyu-072
- ベストアンサー率0% (0/3)
人付き合いの中でも人は成長していくが正しいと思います。 当方大学生ですが、ヤクザの端くれから、物理オリンピック世界優勝の学生まで幅広い付き合いがあります。 しかし、どんな人間と付き合っていても、相手の言葉や行動に疑問を持ち自分なりに考えることで、学びを得ることが出来ると思います。 >人と関わり過ごしていくことによって自分自身も同じような考え方の中に取り込まれてしまい、私自身が本来持っているものが失われてしまうのが怖いです。 そもそも、本の内容をそのまま受け入れても自分自身がその本と同じ考えになり、あなたの本来持っているものが失われるのでは無いのですか? 批判的な視点を持ち、自分の頭で考えることを常に行なってみて下さい。 あなたの言う実験を10年間続けるなら、それもまた正解だと思います。
- 22kotoh2013
- ベストアンサー率30% (12/40)
何を持って学びとし、成長としているのか、ということでもありますが 一部の天才との付き合いでしか価値有ることは学べない、ということは絶対にありません。 どんなに長時間一緒にいても一人の人間を完全に理解することなどできません。 「普通」の人たちの中に、天才のかけらはたくさんあり、 常に発見はあります。「この人から学ぶことはない」と思っていたら学べないでしょう。 受け皿次第です。 人と接することは体験です。 すばらしい本があるとして、本に書かれていることを 本当の意味で自分のものにするには、それに近いことを体験することです。 例えば真の正義とは、社会貢献とは、ということを何十冊と学んだとして、 本で読んだだけの人と、読んだ上で実際にボランティアを体験してみた人とでは 学びという意味では雲泥の差がつくことは容易に想像できると思います。 >性格、物事の考え方を全く変えずに生きていく これを本気でするとしたら、「何も体験しない」「考えない」「学ばない」 ことでしかありえません。 「成長しない」ということと同意です。 学びたい、成長したいと思うなら、 とにかく体験することと、時に偶然を大事にすることです。 自分の思考のなかから選んだものでなく、 たまたま目に飛び込んできたものに手を伸ばしてみると、世界が広がります。 人と接することでアイデンティティを失うことを恐れているようですが、 そんな簡単に失ってしまうような個性なら もともとたいしたものもなかったのです。 若いのでしょう、まだこれから見つけるのかもしれません。 しかし、ふと自分の立ち位置を振り返るすべがあるとしたら たった一つ、大切なものを見つけることです。 例えば、愛する人、故郷、本の一文、ある思い出、ある光景。 思い返すことで、原点に戻れるというものです。 誰にでもあるものではないのかもしれません。が、自分にはあります。
- JqqF
- ベストアンサー率24% (159/656)
あなたの考え方捉え方の軸は必ずブレます。きちんとした精査が終わってないからです。そんな不備だらけの考え方捉え方を変化させずに10年間持ち続けたら、人格破綻します。 10年間変化させずにいたいなら、傲慢になればよいのです。
- berntakii
- ベストアンサー率12% (117/957)
無職のまま10年間家にこもる覚悟があるならいいですが、そうでなければ人との関わりは避けて通れない道です。 「人と関わり過ごしていくことによって自分自身も同じような考え方の中に取り込まれてしまい、私自身が本来持っているものが失われてしまうのが怖い」 と仰っていますが、その思いを常に持っている限り、どれだけ人と関わったとしても自分を見失うことはありません。 「取り込まれる」という時点で自分自身で判断するのを放棄している訳ですから。 何事に対しても常に自分の頭で考える、判断するということが、自分自身を確固たるものにする一番の方法です。 それに、何も学べないと感じてしまうような人達とは、自分自身が取り込まれてしまうくらい深い付き合いにはなり得ず、 遅かれ早かれ、我慢しきれずあなたの方から離脱するでしょう。 そして、あなたの考えるもっと高次のコミュニティを自然と探すようになると思います。 才ある人たちから評価されている本を書く人達は存在しているわけですから、そこにいつかたどり着くと思います。
- yorin_1963
- ベストアンサー率15% (71/461)
基本的には質問者様の「周囲に流されない生き方」を支持します。 日本人独特の価値観として、みんながしてる事をしておけば間違いない、と言う考え方が有ります。 これは決して正しいとは言えません。 例えば第二次大戦中はどの国も戦争をしてましたが、やはり間違いでした。 ですから、自分をしっかり持つ事は大事だと思います。 また今の時代の方が、それを実現しやすいと思います。 昔は隣近所に合わせないと生活する事がかなり困難でした。 冠婚葬祭に際しては、親戚や隣近所の力を借りなくては出来ませんでした。そう言った業者も無かったですし。 今は業者に頼めば、冠婚葬祭はもちろん、大概の事はしてくれます。お金はかかりますが。 それから、本に学ぶ事は大切ですが、アクシデントにはどうかな?と感じます。 本に学びつつ、頭でっかちにならないように、現実の世界でも学んで行けばいいんじゃないでしょうか。思ったより学べる事は有ると思いますよ。 最後に自分の考えを全く変えずに生きて行くと言う事ですが、柔軟性は必要だと思います。 固い頭は孤立しやすいです。 孤立でなく、自立を目指して欲しいと願います。
- anndoromeda
- ベストアンサー率15% (279/1846)
>>自分をしっかり持ちながらも周囲に流されない方法はありますか? あります。 何より、自分をしっかり持って居れば、周囲には流されません。 周囲にながされない方法を探るのではなく、自分をしっかり持つ方法を・・でしょう。 >>まだ若いので私が持っているかもしれない自分自身の価値を信じ、 若くなくとも、開発されていない能力はだれもが等しくもっています。 ただ、その開発法、あるいは発露法をしらないだけです。 >>性格、物事の考え方を全く変えずに生きていくと結果はどうなるのか、という実験を10年間やってみようと思っています。 思うのか自由ですが、私など朝考えた事が、夕方に変わる程度なのに、10年間も変えない、あるいは変わらないなどと言う事なあり得ないでしょう。 性格・・・これは、変わりませんね。 本当に変わらない・・その様な事に取り組んで20年・・思考は変わっても、性格は変わらないと実感する日々です。 しかし、どの様な意味で言われているのか、良く理解できませんが、10年間考えを変えずに・・なら、今と同じと言う事でしょう。 まあ、進歩と言うのかどうかは分からないが、変化はしない・・と言う事でしょう。 つまらない人生、勿体ない人生の見本の様なものかも。 >>普遍的な人の周りにはいたって普通の人しかいません それは、相手から引き出すことができないだけの話。
まぁ、たしかにね。 学んでない人からはなにも学べないでしょう。 ただし、一生懸命勉強している人からは、直接会って話したほうがいいです。 というのも、その人の熱意やパワーをもらえるから。 そういう人と会うためには自分を磨かないと。 そのために、偉人の本から学ぶのは有効です。 本だけでは限界があるというのも事実なのです。
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
進化も退化も成長である それが私の持論です 失う事も成長なんです 失う事で手に入れたものが必ず有るはずなのです 猿から人に進化して 腕力は衰えたはずです 脚力も、瞬発力も、持久力も、 自然の中で生き抜く力を無くしているのです それでも「進化」なのです で 停滞と妥協が堕落に繋がるのです それはともかく >自分をしっかり持ちながらも周囲に流されない方法はありますか? 私の意見を聞かない事ですね
お礼
(私の意見を聞かない事ですね 私は自分の考えでいま質問を能動的にしているので答えてもらって一向に構いませんよ。 解答有難うございました。