• 締切済み

ローカルドライブとしてファイル共用(iSCSI等)

ローカルドライブとしてファイル共用する方法についていろいろと模索しています。アドバイスを頂ければ幸いです。 <実現したい事>  ・自分のデスクトップPCとノートPC間とか、自分のPCと家族のPC間で、共通にアクセスできるデータファイルを持つ事は何かと便利です。(例えば、家族共通の知人や親戚の電話帳ファイルを一元管理する、という使用シーンを想定。) しかもアプリケーションによっては、この共有のデータ領域はネットワークドライブではなくローカルドライブに置く必要があるものもあります。  ・今まで当方では、Ximeta社の NDAS(Network Direct Attached Storage)と呼ばれる技術を使ったネットワーク接続 HDD で実現していました。昔はアイオーデーター社からもこの技術を使った製品が出ていました。(http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0927/hot340.htm) 私は、Ximeta社の HP(http://www.ximeta.com/) から Windows7 対応のドライバーをダウンロードして使っていました。 インテルの P965 チップセットの PC では正常に動作していたのですが、最新のハードウェアではフリーズして正常に動作しません。 Ximeta 社も現在は活動を停止しているようで、改善ドライバーは出てきそうにないので、代替え案を模索しているところです。 <対応案>  私の頭の中では、以下の3つの案が浮かびます。   (1) Ximeta社の改善版 NDAS ドライバーに期待する。   (2) NAS を使い、ローカルドライブはあきらめネットワークドライブでのデータ共用で我慢する。   (3) iSCSI 対応の HDD をネットワーク接続してデータ共用する。  この中で (1) は前述のようにXimeta 社が活動停止状態なので期待できません。 Windows 版の NDAS ドライバは、同時に複数の PC からアクセスしても調停機能が働く優れものだったので、これが使えなくなって非常に残念です。  また (2) については、技術的にはハードルが低そうなので、最終的にはこの案に妥協するのが現実的かもしれません。  現在 (3) についていろいろと情報を集めているところです。 QNAP 社の TS-112 という HDD ケースが iSCSI をサポートし、実売で 15000円程度なので、この製品の説明書をダウンロードしてチェックしているのですが、複数の PC から iSCSI 対応のHDD に同時にアクセスできないようで、いまいち iSCSI の使い道が私には良くわかっていません。(ローカルドライブでネットワーク接続できる事は、とても魅力的なのですが。。) <アドバイス頂きたい点>  ・上記の <実現したい事> に向けて3つの案を模索中ですが、この案についてのコメント、またはそれ以外の実現案について、ご教示頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • utun01
  • ベストアンサー率40% (110/270)
回答No.1

・NASについて > しかもアプリケーションによっては、この共有のデータ領域はネットワークドライブではなくローカルドライブに置く必要があるものもあります。 こういった状況は非常に稀だと思います。(インストール関連、システムファイル関連くらいでしょうか?) ネットワークドライブだとしても、ちゃんとドライブにマウントしてしまえば、アプリケーション側からはローカル領域と同様に認識できます。 汎用性、安定性の面からみても、ご提示の3パターン内では最も良いでしょう。 なので、私はNASをお勧めします。 NTLM2認証対応だと尚いいでしょう。 ・iSCSIについて そもそもiSCSIは複数のPCから同一デバイスをマウントされる動作を想定していません。 (ocfs2等のファイルシステムにより実現可能ですが、一般的に言えばかなり敷居が高いです) また、iSCSIは「SCSI over TCP」ですので、プロトコル的に純粋なSAN環境を要求されます。 通常ネットワークに相乗りする事は可能ですが、他トラフィックが多い状況では通信速度がNAS以上に不安定になりますので、 もしiSCSI製品をご検討されている場合は、予めご留意ください。 ・NDASについて あまり詳しくありませんが、開発停止しているものを、頑張ってドライバを探してまで使うのはいまいちな気がします。 また、現状でのメリットはローカルドライブとして使える、くらいな気がするので、早々に切ってしまって良いと思います。 以上、ご参考になれば幸いです。

kmsakutomo
質問者

補足

utun01さん、的確なアドバイス、ありがとうございました。 >こういった状況は非常に稀だと思います。(インストール関連、システムファイル関連くらいでしょうか?) ネットワークドライブだとしても、ちゃんとドライブにマウントしてしまえば、アプリケーション側からはローカル領域と同様に認識できます。 確かに、おっしゃるとおり、希なケースですかもしれませんね。ただし、私は、バックアップソフトに Acronis True Image Home を使っていますが、このソフトではローカルドライブのデーターは圧縮してバックアップできるのですが、ネットワークドライブのデーターはそれができない、という事を経験しています。 もしご存じでしたら、NASについてご教示願います。 現在、Buffalo の LinkStation (型番 LS-WV4.0TL/R1J)を、デジカメデータの保存等のマルチメディア系用に使っています。(ただし、この機種がNTLM2認証対応かどうか良くわかっていません。) これとは別に、以下のような仕様のNASを購入する場合、どのような候補があるか、アドバイスを頂ければ助かります。 (1)あらかじめ設定した特定のPCからのみアクセスが可能。(例えば、PCのMACアドレスをNASに登録しておき、登録されたPCからのみアクセスできること) (2)前述の Buffalo の NAS ではユーザーグループやユーザーを登録でき、アクセス制御機能も付いているようですが、Windowsへログオンする際のユーザー名とパスワードを知られれば、NASにアクセスできてしまうようです。(NASアクセス用に別にパスワードを用意すれば良いかもしれませんが、パスワードだらけになるのも好ましくありません。) セキュリティレベルとしてはこれより少し上のものが良いです。 NDASの場合は、NDASドライバを入れていないPCからは、そのようなドライブの存在さえもわかりませんでしたので、便利でした。  何かアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。  

関連するQ&A