- ベストアンサー
連続した事故(業務災害)
会社の社員ですが、先日、業務時間中、車で事故を起こして、クビを傷めました。幸いムチ打ち程度で済みました。 その1週間後、今度は別の人が運転していて、前回事故を起こした人が同乗していて、またもや同じ箇所を傷めました。程度としてはムチ打ちがちょっとひどくなった程度です。(本人談) さて、質問です。 今、両件とも交渉中ですが、後者の事故の相手方の保険会社に前回事故があった旨をこちらから話す必要はあるでしょうか? 後者の事故で診療費は負担してくれる旨、連絡がありました。請求してもよいものなのでしょうか? また、両件とも過失割合として、相手方が8~9割くらいです。相手が現在、同じ病院に通っていて、これから2件とも労災の申請をだす予定です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#13482
回答No.2
その他の回答 (1)
noname#10926
回答No.1
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 最初は労災に申請するつもりだったのですが、doconimoさんとyopparさんのアドバイスを参考にし、最初の事故は相手の自賠責保険に請求することにしました。 後の事故の件は相手の保険会社に正直に話したら、後の事故の日以降の通院の治療費は払ってくれるということになりました。(同じ箇所で連続して負傷した場合は、程度がそんなにひどくない限りは保険会社同士でそういう取り決めになってる?とのことでした。) とても参考になりました。 聞いてよかったーー(^∇^) 重ね重ねありがとうございました。