- ベストアンサー
野球のスコアブックの付け方です
少年野球のスコアブックの付け方でお聞きします。 ノーアウト、ランナーなしで打者がセンター前にゴロを打ちました。 センターは打球をトンネルし、打者走者はホームインしました。 通常の守備をしていれば、打者走者は1塁でストップの打球でした。 記録上はホームランですか? また、ノーアウト、ランナーなしでファーストフライを打ちました。 通常の守備をしていれば捕球できる打球でした。 一塁手はこれをエラーし、打者走者は3塁まで行きました。 記録上は3塁打ですか? 少年野球は何が起きるのか分からないです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
息子が小学生時代、ソフトボールのスコア付けしていました。 エラーと珍プレーの連続でてんてこ舞いでした(笑)。 no2.no3.さんが言われるように、それぞれはエラーによる進塁ですね。 1の事例はまず右下欄に斜線を引いてヒットを示し、斜線の下にE8と書き(8の左にEを書くことで センターの捕球の際のエラーを示す)、次に右下欄から上に向かって↑線を引き、右上の欄で線を←左に折り、左上の欄で下に折り↓左下欄で止める。要は下に開いた「コ」の字を書く。これで2→3→本塁への進塁がエラーによるものであることが示せると思います。真ん中に得点を示す黒ポチをお忘れなく 2の事例も右下にはまずE3(3の上にはフライを示す帽子をかぶせる)と書き、右下欄から右上欄を経由して左上欄に至るカギ矢印を書けばいいと思います。 打者と走者、それぞれの進塁の理由をきっちりスコアに残したいと思ったのですが、 スコアのつけようがないプレーもしばしばでした(笑)。 監督からはそこまで凝らなくてもいいですと言われましたが、少年野球はスコア付けのいい勉強になりますね。
その他の回答 (3)
- msson1979
- ベストアンサー率34% (11/32)
打球の記録がヒットになるかエラーになるかは 通常、公式記録員の判断によります。 1番目の問題の場合、 「通常の守備をしていれば、打者走者は1塁でストップの打球でした」と 公式記録員が判断すれば 1塁出塁はヒット、2塁からホームまでの進塁はセンターのエラーという 2つのプレイによるものとなります。 2番目の問題についても 「通常の守備をしていれば捕球できる打球でした」と 公式記録員が判断すれば 出塁自体が1塁手のエラーになります。 したがって1塁手のエラーという1つのプレイで3塁まで行ったことになります。 ただ、プロ野球や社会野球・学生野球などと違い、 少年野球だと公式記録員といったものはおいていないかも知れませんので、 その場合はスコアを付ける人の判断で良いのではないでしょうか?
- TheTukkomi
- ベストアンサー率22% (76/332)
前者はセンターへのシングルヒット+センターの失策 後者はファーストの失策ですね
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
1 ワンエラー 2 ワンエラー いずれもエラーによる進塁で ヒットでもホームランでもない