- 締切済み
笑顔の本当の意味について
笑顔は人間社会の潤滑油です。 そのこと自体はよくわかります。 しかし、なぜそうなっているのでしょうか。 口を開いて歯を見せるということに、何の意味があるのでしょうか。敵ではない、という証が、たまたま笑顔だったということでしょうか。一人でいる時でも笑顔になることがあります。 何か理由があると思うのですが、いかがでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
他の方も赤ちゃんの話をされていますが。 「作り笑顔」 (目元は笑っていない。口だけ) と 「顔全体で笑っている表情」 (本当に笑って・微笑んでいる顔) を赤ちゃんに見せると、明らかに反応(態度・脳波)が違うそうです。赤ちゃんは、作り笑顔(相手が自分に心からの笑顔を見せていない)を見抜いているという事です。 自分が良い心持ちの時になる表情が「笑顔」です。それは本能であり、「こういう気持ちの時はこういう表情をする事にしよう」と、意識的に考えている訳ではないのです。だから >口を開いて歯を見せるということに、何の意味があるのでしょうか。 これは愚問と言えます。「本能がそれを良しと判断する表情だから」以上でも以下でもありませんので。 「良い心持ちになっていたら、本能的に即ち自然になる表情」が「笑顔」であり、だからこそ「相手に笑顔を見せる」のは、「相手に対して嫌な感情・敵意・不快感を抱いていない」という意味になるのです。 アジアでも、「他人に笑顔を見せる・他人に微笑む事が功徳を積む事になる」という仏教の教えが今でも生きている国々があります。 表情筋を動かす事で脳の働きに影響が出る事は科学的に立証されています。つまり、笑顔になれば、心持ちも良くなっていくのです。逆に、不貞腐れてたり無表情でいたりつまんなさそうな顔したりしていると、心持ちも悪くなるのです。 普段から、些細な事小さな事にも感謝して幸せを感じられる(=笑顔を浮かべられる)人の方が人生・生活に対する満足感・充足感が高いのは、笑顔になる頻度が高いからです。 一人の時に笑顔になるのは、他の方も書かれている様に「心身の緊張をほぐす」「精神活動の停滞を解消する」為に脳が命じる(本能的に取る)行動です。 試しに、お腹が空いている時に何か美味しいものを食べてみて下さい。その時の表情を映像(動画・写真)に撮ってみれば、そこに写っているのは「笑顔」の筈です。そして、そこに「意味」などありません。「良い心持ちになったから、自然とその表情になっただけ」です。
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
生まれたばかりの赤ちゃんに、笑顔の写真と真顔の写真を見せると笑顔の写真のほうを長い時間見るそうです。だから、ヒトが笑顔を好ましいと感じるのは生後に学ぶことではなく、生まれたときに既に本能的に持ち合わせているのではないか、といわれています。
お礼
ありがとうございました。 「本能」ということは何か理由がありそうですね。
- JqqF
- ベストアンサー率24% (159/656)
人間関係の中で笑顔は敵対意識の無いことの表明です。敵対関係は一種の緊張状態なので、緊張を緩和させる作用があると人は習得しています。 ひとりでいるときの笑顔もこの作用を借ります。身体緊張や精神緊張の緩和です。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。