• ベストアンサー

Cubaseピッチを徐々に変える方法(オーディオ)

以前もここでソフトシンセのことでお尋ねしたのですが、オーディオのことについて聞くのを忘れていました。 自分で考えたところ、ピッチ関係のプラグインを挿入して、そこからオートメーションで変化を加えていくという方法しかありませんでした。 以前のソフトだとオーディオを挿入すると簡易的なサンプラーも起動してピッチを変更できたのですが、Cubaseにも、もっと簡単な方法があるはずだと思いました。 Cubaseに詳しい方お願いします。 Mac OSX mountain lion 前DAW FL Studio

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

 セミプロで制作の仕事をしている者です。Steinberg Cubaseに精通しているので、お答えします。  Cubase 7でAudioデータのピッチを変更するには、ピッチシフト機能を使います。 ピッチを変更したいオーディオイベントを選択し、Control+クリック(Windowsの場合右クリック)し、[ 処理 ] - [ ピッチシフト ]を実行します。環境設定の設定内容によっては、リストが出てこない場合があります。その場合は、[ Audio ] - [ 処理 ] - [ ピッチシフト ]からでも同様の処理ができます。  ピッチシフトエディット画面が起動しますと、[ エンベロープ ]タブをクリックします。表示された波形の下の設定項目を設定して、最後に実際に波形の上の補完ラインを編集します。試聴ボタンで試聴しながら、納得のいくように編集します。  詳しくは、Cubase 7オペレーションマニュアルp.324に記載があります。  ご質問者さんがおっしゃるような、ピッチ変更のプラグインは、Cubase 7には搭載されていません。サードパーティー製の物を導入されておられましたら、それでオートメーションを書く方法もございます。  また、Steinberg社はHALion 4というプロ仕様のVSTサンプラーを販売していますので、簡易サンプラー等はCubaseには搭載していません。もともとCubase自体がプロ仕様なため、プロはサンプラーが必要なら簡易と言わず上質な物を購入しますから、簡易サンプラーを搭載する必要がないのです。もしSteinberg HALion Sonicをお持ちでしたら、SteinbergオンラインショップからHALion 4へのアップグレードパッケージ(ダウンロード版)を1万円少々で購入できますので、お買い得です。 資料確認 ○ Cubase 7 オペレーションマニュアル p.324  「エンベロープカーブに沿ったピッチシフトを作る」 実機確認 ○ Mac OS X Mountain Lion Ver 10.8.2 ○ Cubase 7 Ver 7.0.2

関連するQ&A