• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Cubase5 オーディオ分割後のリバーブについて)

Cubase5でオーディオ分割後のリバーブについて

このQ&Aのポイント
  • Cubase5でオーディオデータをハサミツールで分割した後に、リバーブをかけて自然に減衰していくように(余韻を残すように)加工したい。
  • 分割した場所でリバーブの効果が切れてしまうため、無音部分を新規で作り結合させても同じ問題が発生する。
  • 以前は別のオーディオ専用ソフトを使用していたが、Cubaseで自然な減衰(余韻を残す)をさせる方法が知りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cotto3
  • ベストアンサー率69% (490/703)
回答No.1

だいぶ前から拝見しています、誰も回答しないようなので回答してみます、 しかし自分はCubaseは使ったことないので、、あてにならないかも。 SONARの場合なら新しいバスを作りそのバスにインサートエフェクトとしてリバーブを入れます、 元の音声のトラックからセンド出力でそのリバーブのバスに送ります、 これで元の音声が細切れでもリバーブはきちんと余韻が出ます。 最終的には元のトラック+リバーブバスをMIXして音声ファイルとして書き出します、ただこれだけです。 Cubaseであっても同じことなのではないでしょうか?。 以下はCubase4ですがセンドエフェクトの使い方が書いてありますので参考になるのではないでしょうか。 http://soundedit.seesaa.net/article/98858021.html それでは。

nazal2010
質問者

お礼

ご回答をいただき、ありがとうございます。 ご教示していただいた方法で解決いたしました。 「 FXチャンネル 」という方法があったのですね。 今までオーディオデータを直接加工する方法しか知りませんでした。 なるほど、予めエフェクトをセットしておいて目的のトラックに アサインするような感覚ですね。 Cubaseくらいのソフトなら、このくらいの事は出来ると思っていましたが、 正直諦めかけていました。 本当にありがとうございました。助かりました。 参考URLも非常に参考になりました。

関連するQ&A