• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:腕の耐え難い痛み。頸椎なのか、マウス肘なのか。)

腕の耐え難い痛み。頸椎なのか、マウス肘なのか。

このQ&Aのポイント
  • 突然のパソコン作業中の痛み。頸椎の影響かマウス肘か。
  • 肩から腕に広がる痛みとしびれ。頸椎の変形が原因か。
  • 頸椎の狭まりと変形による神経圧迫。マウス肘との関連は?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.1

まず基本的なことですが、肘が原因で二の腕や肩などの肘から上に症状が出ることはありません。これは腰などでも言えることですが、症状に影響するのは上位から下位です。下位が原因で上位に影響は出ません(一部頭痛には存在する)。今回は二の腕よりも上、肩や肩甲骨にも症状があるようですからそれよりも上に原因があると考えるのが正しいです。 マウス肩というのはあまり聞かない名称ですが、要するに肩を長時間つくことによる痛みですよね。でもこれは関節や筋肉の痛みが主ですから、前腕に痛みが出たり、不快なツッパリ感という表現はあまりしません。逆に言えば頚椎症による神経症状と考えると、前腕に症状が出ることも、引っ張られるような痛みも、指先の痺れも何の違和感もなく全て説明できます。 簡単に言えば、マウス肘・肩では全てが説明できませんが、頚椎症であれば全て説明できるというわけです。 >痛み止めと湿布を処方されましたが、まったく効いていません。 骨自体に原因があるのですから、簡単には治りません。普通の方でも数か月~数年かかります(ただし徐々に良くはなります)。通常はお薬、リハビリ(週三回以上)、鍼治療などで治療を進め、ご自分では枕の見直しや適度な運動が必要になります。ちなみに整体やカイロプラクティックは禁忌になっていますのでお気を付けください。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

komakkuma
質問者

お礼

ご丁寧なお返事を、ありがとうごさいます。もう他界しましたが、頸椎症の知り合いがいて、詳しくはしらないものの、ながらくリハビリなどに通っていたことだけは知っていたものですから、自分が同様の症状であるとは、認めたくない、というきもちが、強すぎたようです。覚悟を決めなければいけないですね、長くうまくつきあっていくことを。先日初めて診察をうけて、二週間分の薬と湿布を処方され、なんなら、首の牽引でもしますか、という程度の言われ方だったので、必ずしもしなければならないとも理解できずに牽引せず、今後どのようにしたらいいか、ということについて、医師に何もきけなかったので、近日中に、再度受診して、今後のことをきいてきます。

その他の回答 (1)

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.2

No.1です。補足ありがとうございます。 >自分が同様の症状であるとは、認めたくない、というきもちが、強すぎたようです。 分かりますそのお気持ち。がん検診を受けない理由の上位に「ガンだと分かると怖い」ということもあるようです。ガンなんかもそうですが、この頚椎症でも早期発見、早期治療で早く良い状態で完治を目指すことができます。早期治療で薬で治るものが、こじらせるとそれこそ手術なんか必要になってしまいますので。 >二週間分の薬と湿布を処方され、なんなら、首の牽引でもしますか、という程度の言われ方だったので、必ずしもしなければならないとも理解できずに牽引せず、今後どのようにしたらいいか、ということについて、医師に何もきけなかったので、近日中に、再度受診して、今後のことをきいてきます。 薬は今何をのまれていますか?多くの場合はロキソニンがまず選ばれると思いますが、この手のお薬はロキソニン以外にも沢山あります。効きが悪ければ変更した方がいいと思いますので主治医とよく相談してみてください。リハビリは牽引、電気、マイクロなどが主流ですが、週三回以上通えるのであればやった方がいいと思います。治療は薬でもリハビリでも消炎鎮痛を目的とします。色々な方法でアプローチの角度を変えることにより、治療効果は高まると考えております。 週三回以上通えないのであれば鍼治療をお勧めします 鍼は治療の持続効果も長いので、週一回ほどの施術でも十分効果を出せます。病院の治療(お薬、リハビリ)との相乗効果も望めますので、病院の治療と並行して行うようにしましょう。また鍼とは揉んだり、押したり、捻ったりはしないので実は体に一番やさしい治療方法になります。ただ中にはマッサージや整体のようなことをしたがる施術者もいますから、病院で病名を言われた、骨や椎間板に異状がある、といわれた方は治療の前にしっかり伝えておきましょう。 長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。

komakkuma
質問者

お礼

さらなるアドヴァイスと、あたたかいメッセージ、ほんとうにありがとうございます。 一番、症状がでる、パソコンに向かう、という姿勢・作業を、 調整がつく限りで、避けていましら、 今日は、発症以来、もっとも痛みがでない日となり、 すこし、気持ちの疲れ、乱れも落ち着いたように思います。 まずは主治医としっかりコミュニケーションをとり、 鍼治療なども、試していこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A