- ベストアンサー
男性は寂しがり屋ではないですか?
主人(50歳)が自宅の個室でずっと過ごしています。 仕事と遊びで忙しく、いままで家族との団欒はほとんどない状態できています。 子供は成人しましたが、このまま会話のないままお嫁にいくことになりそうです。 老後長生きしたら、男性同志で集まるのかなぁ、といった感じです。 義理の弟(主人の弟・47歳)は独身で、仕事以外あまり誰とも付き合おうとはしません。 男性は家ではひとりのほうがいいのでしょうか? もし、本当にひとりになったら、寂しくないのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
再度、追加。 私の夫の会社は、縦の関係は全然厳しくない。 なんせ小さな会社だから。 でも、小さいが故の重荷があるみたいです。 また私たちも、話は全然合わないように思える。 彼はいつも難しそうな顔していて、しょっちゅう怒っているように見える。 返事が返ってこなかったり、そっけなかったりで、私が悪いのだろうかと悩んでしまう。 私がへらへらしているのが、余計に悪そうに感じる。 原因がいろいろありそうに思える。 でも最近、ちょっと私も考えが変わってきました。 男って、女からはいつもそう見られやすい表情をしていて、女は必要以上に、そんなことを気にしすぎるんじゃないかなって。 妻からは不機嫌そうに見えるけど、実は夫は何にも頭になかったりすることも・・・。 まあ、私がこんな風に思い出したのは、夫が60歳寸前になってからです。 ところで、これは教育テレビの受け売りなんですが。 人生を幸福に感じる人が一番多い年齢は、10代後半から20代くらい。 後は右下がりになって、一番少ないのは、50代だそうです(60代になると、少し上がる)。 また年齢を重ねても、女性の幸福度は男性ほど下がらない。 グラフでは、男女の差は歴然で、経済的余裕の度合いはほとんど関係ないようでした。
その他の回答 (4)
- halcyon626
- ベストアンサー率40% (156/388)
男性はプライドが高く、縦社会を生きていますからね。 プライドの高さから、中々弱音を吐こうとしません。 ストレスと感じていても、何だかんだで押し込みます。 日本の風潮と言っても良いかもしれない。弱音ばかり吐く男性は醜く見られると思います。子供っぽいとも感じるでしょう。 だから弱音を吐かないで我慢し、それが普通になってしまった。 心の底を見せないから、心の通じ合う友人らもいなくなってしまう。 まあ、ヘラヘラしてる男性に責任感を感じれないのも事実なワケで。これも風潮ですね。 私は父とあまり腹を割った話をしませんが、理由は「アチラがあまり話して来ないから」です。 だから話をしていないと思います。 恐らくそれは、向こうも同じなんでしょうけどね。向こうも向こうで、私が話して来ないから話す事をしないんだ。と思ってると分かります。 根拠は無いですけど、家族だから、何となくそう感じています。 昼休みに職場の女性を見ると、ワイワイ騒いでるのを見ます。 男性陣は言うと、1人でご飯を食べてたり等々。 やはり風潮なのかな? 男性がそんな女性らのようにワイワイ騒いでたら、軽々しく見えますし、精神的に若く見えます。 逆に女性が1人でご飯を食べてるなら、社交的で無く、人付き合いが苦手なように思えます。 多分、こういった偏見や先入観からか、彼らはそうなってそう思われるのでは??と思います。
お礼
うちの主人はプライドがすごく高くて、職場も縦の関係が厳しいところです。 私は若い時にプライド捨てて、平等意識が強いです。 家庭内では、私が笑うことも許されない状況で、主人が居るとピリピリしています。 話も全然合いません。 私が面白いと思うことに怒りを感じるようで、何をいってもダメです。 ヘラヘラしてる私がいけないというか、合わないんでしょうね。 どうしてこうなっているのか原因はいろいろある感じですが、 人のことが気に食わない、というところもあるので、 ひとりにしておいたほうがよさそうですね。
いや~、男って不思議な生き物ですねえ。 うちの夫は、今年60歳。 今は仕事で手一杯です。 いつも炬燵に入って、テレビを見かけて、そのままコテン。 いかにも団欒って顔を見せる相手は、犬。 子供ができなかったので、ずっとこんな調子です。 仕事以外でのつき合いはなさそう。 二人の弟(どちらも独身)は同じ市内に住んでいますが、この30年近くの間、数回しか合っていません。 私たちの結婚式以来、三人が揃ったことはないでしょう。 携帯で連絡を取り合っている様子もないし・・・。 かといって、仲が悪いとかじゃないんです。 家では一人のほうがいいみたい。 でも、私が外に出るときは、一緒について出てきます。 本当にひとりになったら? かなり寂しくなりそう。 私が先に逝くわけにはいかないなあ、と思っています。
お礼
男兄弟はどこも集まらないような感じがします。 付き合うのなら趣味で、という感じかな。 居るだけでいいみたいですね。 私はあまり買い物に出るのが好きではないので、 回答者さんの旦那さんの気持ちはちょっとだけわかるかも。 暇なのでついていく、という感じです。 旦那さんをひとりにはしておけないですね。 なんか難しいですね。
- u-nosukinnkea
- ベストアンサー率11% (13/113)
ご主人は重役ですか? ならば平社員に比べ仕事で心がパンクしそうなのかもしれません。 精神疾患になりうるので注意深く見守ってください 僕は離婚しましたが、一人になりたくて離婚しました。 会社会長職は心労が半端じゃありません。 家に帰れば妻・子供の話聞いたり休日の家族サービス・・・。 とてもじゃないが耐え切れませんでした。 寂しいとゆう感情は確かにあります。 それを上回る心労があるのかもしれませんね
お礼
重役ではないですが、社会的には責任のある仕事をしています。 ストレスもかなりあると思います。 我が家が離婚に至らないのは、主人が私や子供の話を一切聞かず、 家庭サービスなしだからかもしれませんね。 ひとりで慣れているので、今ではひとりのほうがいい、と思っているかもしれません。
- tojyuka
- ベストアンサー率19% (58/296)
男だろうが女だろうが人によって違うでしょう。 また、一人で行う趣味などに没頭しているとか、 テレビを見るのが大好きなら、ずっと一人でいても 平気なのではないでしょうか? 私は、男41歳、24時間家族と一緒にいたいタイプです。
お礼
それなら一人暮らしでもあまり変わらない感じですか? かえって一人暮らしのほうが気楽だったりするかもしれませんね。 24時間とはすごいですね。 うちは子供の小さい時だけで、大きくなると子供が嫌がります。
お礼
小さい会社はひとりひとりの責任が重くなりますよね。 男と女では考えることも違うし、することも違うので、 話題も合わなくて当然かもしれませんね。 相手もそう思ってるかもしれません。 おっしゃる通り、何も考えてないのかも。 育った環境や性格にも左右され、本心を隠している場合、もうわけわかりませんね。 私も今では結婚前の20代の楽しかったことをよく思い出します。 右下がりというのは納得できますが、 男性のほうが下がりが大きいのはなぜだろう・・・ うちの主人の場合は、夢や希望が大きすぎると思いました。