- ベストアンサー
今回の質問:経済上の不平等について
- 経済上の不平等についての質問です。バブル経済時代の差別的なボーナスや最近のアベノミクスによる格差拡大について考えています。
- 質問者は、バブル経済時代に自身の知人と自身のボーナスの差に驚きました。また、最近のアベノミクスによる大手企業のボーナスの満額回答も疑問視しています。
- さらに、介護保険制度における問題にも言及しており、要介護の条件を備えているのにもかかわらず、利用を拒む人がいることや保険納付金の使われ方に疑問を抱いています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
"経済上の不平等はどうしようもないことなのかという事です" ↑ どうしようもありません。 無理して平等にしようととすれば、社会主義の二の舞に なるだけです。 社会主義が産んだのは、貧困と独裁と虐殺だけです。 もっとひどい社会が待っているだけです。 ”僕たち公務員は世間がバブルで浮かれてい ることなぞ恥ずかしながら、1年以上もたってやっと 人づてに聞いて感心するくらいの存在でした” ↑ 考えて下さい。 そのように経済に疎いひとと、懸命に勉強して 経済のアンテナを張り巡らしている人とで、 同じ収入だったら、その方が不公平でしょう。 公務員を含むサラリーマンの給料は決まっています。 それ以上欲しければ、何か工夫と努力が必要です。 工夫も努力もしないひとに、文句を言う資格は ありません。 それにバブルの後、民間会社は酷い目に遭っています。 証券会社などはその代表です。 その間、公務員はのんきに安定した生活を楽しんで いたのです。 一部だけを取り上げて、不公平だと騒ぐのは 問題ではないですか。 ”そもそも「アベノミクス」そのものが底辺のことは度外視 なのだとは思いますが” ↑ 日本全体の景気が良くならなければ、底辺も救われません。 経済さえ復活すれば、生活保護も減ります。 リストラも減ります。 自殺も減ります。 若者の仕事は増えます。 公務員を含むサラリーマンの給料も増えるのです。 ”それとも僕の考え違いでこの先に明るい見通しがあるのでしょうか?” ↑ 経済さえ巧くいけば、ほとんどのトラブルは 解決するのです。 ここで踏ん張って、日本経済を回復させなければ、 それこそ日本は、途上国に堕ちるかもしれません。 そうなったら、生活保護どころの騒ぎじゃ済まない ですよ。 現代は、そういう大きな分岐点にあるのです。
その他の回答 (3)
- Broner
- ベストアンサー率23% (129/554)
政治は、弱者に厳しく当たるようです。 現在、若者には、失業とか、ニートとか、バイトの人が増えている。 これらの人達が、50歳以上になると、警備員ぐらいしか、雇ってくれないでしょう。 それでは、子供の教育費もない、将来は、生活保護を貰うしかない。 厳しい現実です。 あなたは、まだ、ましです。 成程、お気持ちは判りますが、あなたには、怠慢がります。 それは、政治・経済を、世界の現状を学ぶのが、足りなかったことです。 政治・経済を、世界の現状を学ぶのは、必須科目なのです。 商売をするにも、投資をするにも、これから、どのような物が、需要が伸びるか、予想することが、必要なのです。 退職して、年金が不足すれば、投資をして、補わなければなりません。 需要が伸びる会社の株に投資すれば結構儲かります。 また、経済は、政治を動かしますから、経済が判れば、政治も関連して解る。 逆に、経済が判らなければ、政治も解らない。 政治が判らなければ、国会議員の選挙も、どうして良いか解らない。 それは、人を指導する立場として、尚更、怠慢ではないですか。
お礼
ありがとうございます。 自分がこの厳しい時代に無事、退職し 年金生活を送れるのはありがたいし、 現今の若者層の不安定さからくらべれば 本当にましです。 確かに利益を得る知識は乏しいし、勤務 した35年間の間に正当な手当等を請求せ ず300万円、節税の手続きをせず、200 万円、バブル後の低金利時代に高金利ローン の借り換えもせず500万円以上の損をしてき たていたらく。 でも世界や社会の状況は人一倍の感心をもち 職務上も勉強は続けていました。正直言って、 叱られるでしょうが職務の忙しさにかまけて、 身の回りの金銭的な損害はそれを処理することの 面倒さを回避する「手数料」と思ってきました。 自らの体調の不良と両親の介護のために早期 退職をし年金生活に入ったわけで、自らの経済 敵不利は覚悟の上の判断でした。それが一所懸命 に全力で働いている人々からみれば確かに怠慢。 しかし、身体的な条件等の不利で底辺においやら れる人々は決して少数ではないと自らが今の立場に なりよく見えます。民主党を含めて歴代の政権が そして僕が住む地域の首長が底辺に感心をもたない 冷たさが肌で感じるわけです。 「怠慢」で解決する問題ではないようですよ。
- cse_ri2
- ベストアンサー率25% (830/3286)
正直、上をうらやむときりがないです。 質問者氏のご友人の商社勤務の方、今なお元気ですか。 首にならず、会社も潰れず、子会社にも飛ばされてませんか。 バブル崩壊後、民間人は嵐のうずの中に巻き込まれました。 私はさほどでもない(質問者氏同様、自分の職業を天職と思っているので) ですが、クビになる心配もなく、昇給が保証され、会社が潰れることのない 質問者氏のような公務員をうらやむ民間人は、山ほど多くいます。 (ここOKWaveでもときおり見受けられ、たまにはなだめたりしましたが……) 今は年金暮らしとのことですが、それならまだ退職金が残っているでしょう。 失敗すればやばいですが、投資を始めて貧乏人から資本家にクラスチェンジしてみてはどうですか。 まあ、今まで商売と遠い世界にいたようですので、下手な投資に手を出さない方が賢明かもしれませんが。 結局のところ、自由の国日本で、富むも貧しくなるも自分しだいです。 質問者氏がうらやむ高給取りも、若い頃は馬車馬のごとく働いていたことでしょう。 (私は当時は稼ぎは少なかったですが、馬車馬のごとく働いてました) 安倍さんの政策については、正直マスコミだけ見ているとよくわからないかもしれません。 なにせ、竹中氏を始めとするグローバル金融派の人たちが、アベノミクスの名の下にぞろぞろと活動していますので。 しかし、アベノミクスの本質は、国内投資の拡大に基づく雇用と賃金の拡大にあると、私は認識しています。 TPPからみで私もニュースを拾い集めていますが、まあ気をつけないとあっさり騙されます。 マスコミ経由の情報だけでなく、安倍首相本人が発信する情報にも、耳を傾けてください。
お礼
ありがとうございます。 商社勤務の知人は早期退職をし 現在は地方大学で教授職を勤めています。 民間企業がバブル崩壊後苦しみの中を、 切り抜けてきたのは承知しているつもり です。 退職金は橋下氏の大阪府ですので全国平均 からするとかなりの低額でした。ま、それは しかたのないことです。後は住宅ローンの返 済と両親の介護のための費用とでほぼ消えま した。それも承知の上です。 高給取りを羨むきもちは正直ありません。 ましてや年金生活者が勤労者よりも豊かな 生活ができて良いとは思えません。 安倍総理の経済政策が、竹中氏などの グローバル経済信奉者と別である事は、 思いもしませんでした。ご教示ありがとう ございます。 確かにマスコミの報道に全幅の信頼を おけないことは経験上も納得です。
- tar5500
- ベストアンサー率22% (852/3865)
どんなダメダメな人生でも生きていればいいことありますよ がんばってください。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 僕も世界が「完全な平等」になることを 望んでいるわけではありません。 ただ、小泉政権以後、民主党政権も含めて 経済格差の拡大を認めてしまっている現状が 実際に、底辺に追いやられている人々を わざと忘れ去っているように思えるから、 そこが納得できず、酷いと思えるのです。 仰ることの主旨はその通りだと思います。 けれどまず国の経済を回復させなければと いう理屈は戦後日本国民がずっと言われてきた 「分配を受けるにはパイを大きくしなければ」 の理屈と同じで、結局は自分たちに利益が 降りてくるまで我慢して会社の利益のために 働けと数十年働き続けた結果のバブル崩壊後の 20年間。 納得はしきれませんが貴兄のご意見が最も 説得力がありましたのでお礼申しあげます。