• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノートパソコンの充電池)

ノートパソコンの充電方法と電磁波について

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンの充電方法を富士通の機種に合わせてご紹介します。
  • 充電池を使用してもノートパソコンからは電磁波は出ません。
  • ハッシュタグ: ノートパソコン充電, 富士通, 電磁波

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.5

まず、説明書を読み、その注意に従う。これが鉄則です。 そもそも、富士通のマニュアルで用語として 充電池が何を指すのか? また、それがどういった仕様であるかは マニュアルなどから確認しなければ、一般論しか語れませんし… すべての一般論だけを理解したとしても 自分が使う装置が、例外の装置であれば、その理解に何の意味もありません。 ちなみに、"充電池 site:fujitsu.co.jp"でググった結果は 脅威のたった二つのヒット数です。用語として富士通は使っていないと言えます。 充電池という言葉の定義は、おおざっぱに言えば 二次電池の総称としていいでしょう。 キャパシタやコンデンサーは含まれないのは言うまでも無いと思います。 乾電池などの一次電池では無い 充電を前提とした、二次電池には、いくつもの種類があります。 それは、コストや扱いやすさや性能などのいろんな要素について それぞれの改良開発が行われた結果ですから… 必然的に、性質の違いがあり、扱い方の違いがあります。 現在ではリチウムを用いたリチウムイオン電池(Li-ion)や リチウムポリマー電池が、モバイル機器での主流となっています。 ですから、一般論としてはこれを前提にすることになります。 そして、それらには電池容量が、使っていないのにすぐ無くなるという性質はありません。 初期のノートパソコンやラジコン、また低価格の電動工具などで使われて来た ポータブルな充電池の代表であったニッカド充電池(Ni-Cd)には たしかに、使っていないのに電力が失われやすいという性質がありました。 ですが、Windows95の頃には、ニッケル水素充電池が出てきていたので ほとんどの人にとってのノートパソコンは、ニッカド充電池では無いはずです。 ニッケル水素充電池は、ニッカドと同様に、メモリー効果という問題があり ニッカドよりは質量に対する電力容量比が優れているものの より高価で電力容量比に優れるリチウム系充電池にとって変わられました。 ですが、eneloopブランドで乾電池(一次電池)代替の二次電池として ニッケル水素充電池が広く使われるようになりました。 メモリー効果は、この間に大幅に改善されて、扱いやすさも改善されています。 それでも、より小容積化が進むモバイル機器では、形状の自由度が高い リチウムポリマー充電池が好まれ、タブレット端末や薄型ノートPCで活用されています。 薄さにこだわっていないノートPCでは、セル型(円筒状)で供給される リチウムイオン充電池が使われる傾向が高いようです。 こういったリチウム系の充電池も、低価格化が進んだものの 欠点が無いわけではなく、代表的な問題として、高熱での劣化や故障 満充電状態や容量がほとんど無い状態での放置や保管によって 劣化が早まるというものがあります。 ですから、8割9割の充電で、それ以上充電しないほうがいいとも言われます。 反面、充電池を消耗させることも、電池をはずしてACアダプターで動かすことも 合理的な方法では無いと言えるので、そういう特性は気にしないほうが良いとも言えます。 厳密には、買い替え時に個人売買するような場面で、電池の消耗はマイナス評価ですが 数年、電池消耗を心配しながら手間をかけるほうが、よほど損していると思います。 充電池をはずしたACアダプターで使うという人もいますが そんな作業中に、停電やACアダプターの脱落で 重要なデータが破壊されるような事故も起こりえるので、お薦めできません。 もちろん、そういった性質を考慮して 充電を8割9割で停止させることができる機種もあります。 ただ、そういった扱いについての注意点は 最初に書いたように、その機種の説明書を見ることが最良の判断方法です。 なお、説明書を紛失した場合、付属していない状態で中古購入した場合 メーカーサイトから、PDF形式でダウンロードできることがあります。 一般家電ではその整備状況は低いかもしれませんが PC関連では、ほとんどの場合、説明書くらい入手できると思います。

その他の回答 (4)

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.4

「持ち出すときの話」なんて、質問の文面のどこを探しても出てこないけど なんてそう言う重大な事を、書き漏らすのかなぁ 最近そう言う質問ばかり 最初っから書けよ!ってな今日この頃

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.3

>充電池は満タンに充電して、なくなるまで使わないと、直ぐに容量がなくなってしまうんですよね?そうならないようにするにはどうすればいいでしょうか? コンセントに繋げば?

noname#175857
質問者

お礼

持ち出すときの話です

  • masatsan
  • ベストアンサー率15% (179/1159)
回答No.2

充電池を使わなくてもPC本体からは電磁波がでます。どちらかと言えばACアダプタのほうが電磁波がでます。 何を意図しているかわかりませんが、そんなもの微弱で携帯電話だって、TVだって電波が飛ばないと使えないんだから。 車だって、電車だって。世の中電磁はいっぱい。 充電池そのものは使わなければ殆どでないです。

noname#215107
noname#215107
回答No.1

通常は付属のACアダプターをつなぐと充電できます。 無線LAN内蔵の場合は、電磁波(電波)が出ますよ。電波を使って通信をするので、電磁波が出なければ故障です。

noname#175857
質問者

お礼

充電池は満タンに充電して、なくなるまで使わないと、直ぐに容量がなくなってしまうんですよね?そうならないようにするにはどうすればいいでしょうか?

関連するQ&A