- ベストアンサー
曹操が関羽を逃がした本当の理由
本当に約束だったから でしょうか? 本来ならば大敵、ライバルになる関羽を曹操がただの約束だけで、合理主義を貫く曹操がそれだけで逃がすとは考えにくい事です。 おそらくこの男なら直接的には敵になったとしても、間接的にヤクにたってくれるはず。 例えば呉との争いで活躍してくれるかな?いい政治をしてくれるかな?とか。 実際メリットとデメリットを天秤にかけて5分5分くらいだったのではないでしょうか? どう思いますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
本当に約束だったから でしょうか? 本来ならば大敵、ライバルになる関羽を曹操がただの約束だけで、合理主義を貫く曹操がそれだけで逃がすとは考えにくい事です。 おそらくこの男なら直接的には敵になったとしても、間接的にヤクにたってくれるはず。 例えば呉との争いで活躍してくれるかな?いい政治をしてくれるかな?とか。 実際メリットとデメリットを天秤にかけて5分5分くらいだったのではないでしょうか? どう思いますか?
お礼
回答ありがとうございます。 ながなが書かれていますが、ちと矛盾しいるように思えます。 結局自分の配下に将来的にでもする為とかいてありますが、劉備が死んでいた場合おそらく関羽は冥土のはてまでお供するか、野に下る事にするでしょう。ましていくら恩があっても帝を操り人形化し、玄徳を破滅に追い込んだ宿敵曹操にずーーと使えるわけがないと思いますよ。 >彼の実力・忠誠心は、その後の関羽の武功を見ても分かるように とご自身でも言われているように、彼の忠誠心は本物です。ここが矛盾しております。 また敗走中に逃がしてもらったと書いてありますが、これは曹操がここまで計算していたわけではないでしょう。 たまたま関羽の手勢だけで、誰もみておらずこそっと逃がす事が出来ただけであって、張飛や趙雲が切りかかろうとしているところをとめにはいり妨害、あるいは見方の兵を殺してまでやろうとは決してしなかったでしょう。