• ベストアンサー

直ぐ冷める風呂

このHPには毎度お世話になってます。 我家の風呂は、タイル張りでお湯を溜めるだけのタイプで追炊機能がありません。 お湯を少し熱めに溜めて入ってますが、永く入っていると下のお湯が冷めてきます。 そこで24時間循環機を調べたら価格と工事費で30万程度するのにビックリして購入をあきらめました。 賃貸契約なので取り替え工事もしないで、お湯の保温時間を永くする方法や、手段がありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13376
noname#13376
回答No.9

まだ締め切り前なので、先ほど風呂に入りながら思いついたことを。 風呂がさめるのは、 ・水面(湯面)から ・パイプ、タイルなど、浴槽内部から ・浴槽外部から と3箇所から熱が逃げるから、ですよね。 一番目の「水面から」はみなさんおっしゃるように「水面に貼るシート」で防げますし、二番目の浴槽内部からは、もうどうにもできません。 また、防水シートは入浴前に熱が逃げるのを防ぐことはできますが、入浴中に逃げるのを防げません。 しかし最後の「浴槽外部から」は、防げると思います。 つまり、浴室が寒いから浴槽から熱が逃げるのです。 だから、お湯をためる前と、風呂に入る前に、浴室をガンガンにあっためておきます。だいたい34度くらいになればいいかな。 それから入れば、入浴中、お湯の温度が逃げるのも防げると思うのですよ。 暖める手段としては、風呂場にはプラスチック系のものがたくさんあるので、輻射熱の出るものは危険ですから、電気ファンヒータのようなものがいいと思います。 さっきも、風呂に入ったとき浴室がさめてたから、お湯に使っているうちに「追い炊き」スイッチが入ってしまいましたし。 ということで、この手段、いかがでしょう?

その他の回答 (10)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.11

#9さんの3番目の「浴槽外部から」というのが、よくわからないのですが、 浴槽の湯のエネルギーの逃げ先は、 水面と、浴槽と、中の人間と、流れ出る湯しかないんですね。 浴槽に逃げたエネルギーがどこに逃げていくか。 室温をあげるのは、水面と浴槽を両方温める意味ですから、結局は1、2番目と同じですね。 タイル浴槽の場合、底面は地面に続いているのですが、側面は独立していると思いますので、とりあえず底の断熱をおすすめした次第です。 #4、9の、加温式は、ランニングコスト(逃げていく熱を追いかけてエネルギーを使う)を気にしなければ使えますね。ユニットバスより加温エネルギーがかなり必要でしょう。

  • jkz
  • ベストアンサー率25% (20/79)
回答No.10

お風呂ポット 見つけました!!

参考URL:
http://bidders.auction.biglobe.ne.jp/item/24942869
  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.8

シートをかぶせるのは、蒸発による温度低下を防ぐ効果っですが、 質問者さんの場合、浴槽自体の熱電動の問題が大きいように思います。 24時間風呂とか、加熱装置をつけても、結局はランニングコストがかかりそうですね。 伝導性の低いもの(プラスチックなど)を内側に敷きますか。 すのこの固いやつで水にしずむやつがありますから、梱包用のシートのに載せてしずめちゃう。 排水口の場所はあけておかないと、排水に困ります。 (たぶん、タイルの底が地面まで続いていると思いますので、そっちへ熱が逃げていく。タイルに接する部分が冷めるのはしかたないけれど、入浴中のお湯と混ざらなければ湯全体は保温されるはず)

  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.7

小さなホームセンターではないかも知れませんが、プロも見に行くようなところなら、家の発泡断熱材が置いてあると思います(多分、日本でも同じだと思います)。 それなら、浴槽の周りにパイプを突っ込んで、少しずつ押し出せば断熱されます。 ただ、急激に行なうとものすごく発泡するので他で試験してください。 これが駄目なら、密封された袋に入ったガラス繊維の断熱材をさらにビニールで包んで水が入らないようして風呂桶の周りに詰め込むと良いでしょう。 相当に違いますよ。 日本の形式と違う風呂桶でこれは試しています。

  • -NAMI-
  • ベストアンサー率17% (99/572)
回答No.6

お風呂保温シートは¥100shopにもあると思います。 私は高いのを使っていますが違いは差ほどじゃないと思うので試すには良いと思います。 我が家の保温シートは役立ってます。

  • toberu
  • ベストアンサー率23% (22/92)
回答No.5

左官屋さんが使う道具でパイプヒーターというのが有ります。冬場に建築現場でお湯を作ってしまうものですが、サーモ付きで、沸騰するような強力なものではないので、追い炊き用になるんじゃないかな? 自信は無いです。 そんなに高いものじゃない(5000~8000円)ので、試す価値は有るかも。 「パイプヒーター」「投げ込みヒーター」「左官道具」等で検索すると通販が有ります。

参考URL:
http://www.kashima-hot.co.jp/general/pipe_heat/index.html   http://www.tech-jam.com/items/kn3331031.phtml
回答No.4

通販の○ッセンでいろんな物があります。 ・バスパ・・・¥11,000 レンジでチンしてお風呂に入れたら4~6時間キープできる。 ・スーパー風呂バンス・・・¥36,800 保温と沸かしができるそうです。 ・お風呂保温シート・・・¥780 湯温メーター付きアルミシート

  • komekko
  • ベストアンサー率27% (19/68)
回答No.3

以前TV番組でやっていたのですが、新聞紙を広げてお湯に直接かぶせて(浮かせて)おくと、けっこうな保温効果があるそうです。ちなみにお湯に浮いてくる垢なども新聞紙に吸い寄せられて、お湯が綺麗になるそうです(^_^)

  • kzkz009
  • ベストアンサー率18% (126/674)
回答No.2

昔使っていた方法は、蓋をしたまま入るという方法です。蒸し風呂のように顔を出す部分だけは蓋を外し それ以外は蓋したままで使用すると冷めを抑えることができました。 最近ではバスパ(BASUPA)という冷め防止用の用品も売ってます。「バスパ」で検索すると通販ですがあちこちで売ってますよ。 (あまりにも多くのサイトがあるので御自分で検索してください) 風呂を沸かしてから入るまでの時間が長いことが多いので利用しているのですが、なかなか良い効果がありますよ。

  • tack009
  • ベストアンサー率33% (175/518)
回答No.1

私も同じです。賃貸ですので、溜めるだけです。 溜まったら、直ぐに入る様にしています。 入っていないのであれば、ふたをすることですね。 お湯にの表面に敷くタイプのものとごく普通の物とあるそうです。 あとは、熱いお湯を入れることですね。

関連するQ&A