• 締切済み

携帯電話電波からの居場所探知の誤差について

現在、母親が行方不明となっている状態です。 警察に捜索願を出したところ、最後に携帯電話の電波をキャッチできた箇所が北海道旭岳温泉付近のようです。 そこで一つ質問があるのですが、電波から居場所を探知した場合の誤差というのはどの程度あるのでしょうか。今回該当の旭岳付近ではどの程度の測定誤差があるのか教えてください。 ちなみに携帯電話はauです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nekonynan
  • ベストアンサー率31% (1565/4897)
回答No.9

基本情報 旭岳 旭岳は、北海道上川郡東川町にある火山である。大雪山連峰の主峰で標高2,291m。北海道最高峰。  最後に携帯電話の電波をキャッチできた箇所が北海道旭岳温泉付近だけでは、話に話に成りません  まずやること、正しい最後に補足されている基地局情報を得ることです。基地局の経度と緯度又は正しい住所を得て下さい。最終の捕捉時刻及び、その日捕捉され基地局と時間です。    これにより何処方向に移動していたのかが推定できる可能性が高く成ります。    システムの構造の話  AUの基地局補足方法としては、通常3基地局を計測して、そのうち一番条件の良い基地局に補足されるシステムです。  通常は地上に居ますので、捕捉されている基地局の周囲半径約2~4kmに居ている可能性が非常に高いです。でも基地局が混み合っていると他の局へ移動されることもあります。  所が、山の周辺エリアなどの高所地域では、見通しで見える基地局が莫大な数に登ることがあります。ひどい時には、徳島県にいるのに大阪府にある基地局に捕捉されたりします。下手すれば【100km以上のエリア】となりえます。山の上の方に行くと見通しが増えるからかなずしも基地局の周囲半径約2~4kmとは限りません。  したがって、まず貴方がやることは・・・  正しい最後に補足されている基地局情報を得ることです。基地局の経度と緯度又は正しい住所を得て下さい。最終の捕捉時刻及び、その日捕捉され基地局と時間です。  たぶん基地局があるのが、北海道上川郡東川町の勇駒別旭岳温泉でしょうね・・・  地図を見る限りは、半径10km圏内かな たぶん捕捉しての2局位だから捕捉されてきた基地局が判れば・・  たぶん、この上には、スキー場も無いからおそらく基地局は無い、本当のその辺のデータがあれば良いのですがね・・・・  取り敢えず(勇駒別旭岳温泉、天神峡)温泉組合に警察を経由して又は直接、照会書を出でば・・・  できれば警察のほうが照会に応じてくれるので直ぐにお願いしましょ。  なお、これから出かけますので再回答はできません。    ちなみにAUの基地局はやったことはない、ワンコさんの基地局は手がけことがあります。  

noname#176467
noname#176467
回答No.8

平べったい台地なら1キロ先までは目視が出来ますが、1キロの山岳は想像を絶する距離になります。 電波は一直線で飛びますが、人を探すのは人の力と足です。 草原もあれば密林もあるし、道なき場所を命がけで人命救助に立ち向かうのは人ですから、 電話会社に相談をする、この様な問題じゃないでしよう。 1キロの真っ直ぐな道と、険しい山岳の1キロの距離がどれだけ大変なのかを判らないまま、あれやこれやとアドバイスをするのはどうかなって思います。 はっきりとしたお母さんの居場所が判らない、それを探すのも一つしか無い命を懸けて救助に向野は人です。 お母さんの安否が心配なら、ここで質問をする暇があるなら、警察などに協力をする冪でしようが。 死にかけた命を助けてもらった私ですので、下手な回答はしていません。

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.7

警察が介在しているなら、警察からauに照会すれば、 鉄塔に乗せている、送受信機の性能がでます。 お母様の持たれていた携帯の電波が届いただけなのか、 こちらからの電波もお母様の携帯に届いたのかで違いますが、 雪山遭難時の電話では、20km以上離れても届いた例があり、 警察から、auに問い合わせし、お母様が持たれている型番の電波 到達距離を出してもらえば、警察の捜索範囲が狭まります。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.6

電波状態により誤差がかなり出る場合があります。 目安の誤差は、KDDIに聞かれた方がよいかもしれません。  一般的には、2km以内の誤差の場合だったりしますが・・・ KDDIは一般にはなかなか教えてくれなくても、警察の捜査協力の要請でなら、教えてくれるでしょう

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3100/6967)
回答No.5

携帯電話会社の基地電波塔が、お母さんの携帯の電波を受信したということですね。 それだけでは、誤差の範囲はものすごく大きいです。 電波の指向性(電波の直進性や、山岳・建物の反射など)や、基地局の数による過密度で、どのくらいの範囲の携帯の電波を受信するかによって、基地局の塔の受信する周囲で広ければ見通しで半径が数十キロから、狭ければ半径が1~2キロと、受信範囲の誤差は想像が出来ません。 もし、携帯電話機がGPS機能が有って、携帯電話機の電源が入っていれば、携帯電話会社から携帯のGPSをリモコンで動作させて位置測定が可能です。 この方法で携帯電話機の位置が分かれば、誤差は「10メートル」位の制度があるそうです。 お母さんの携帯電話機が、GPSの機能があり、また、電源がまだ入っていれば,この方法で位置測定をしてもらいましょう。 ただし、携帯電話機の名義人本人で無いと、この携帯電話会社からのGPSの位置測定が拒否されます。 そこは、お母さんが行方不明等の証明(警察への届けや、親族の証明等)を携帯電話会社に提出とか、警察から携帯電話会社に行方不明捜索の手続き等が必用かもと思います。 -------------------- 携帯電話機を紛失した場合も、この方法でGPSで位置を測定すれば,携帯電話機の位置が分かります。(契約者の本人確認が必用です) PHS(070の番号のウィルコム)なら、電波の到達範囲は、見通しで数百メートル、土地の起伏や建物障害物で見通しで無ければ、100メートル前後です。

tuk1985
質問者

お礼

ありがとうございます。 受信範囲が広い基地局に電波を拾われたとなると、10キロ近く誤差が生じる可能性があるということですか?

  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1161)
回答No.4

携帯電話は基地局と定期的に通信を行うことで『圏内』表示となることはご存知ですか? > 最後に携帯電話の電波をキャッチできた箇所が北海道旭岳温泉付近 上記から言える事は『北海道旭岳温泉付近にあるauの特定の基地局の電波圏内に携帯電話があった』ということまでが確実に近い情報でしょう。 (稀に電波環境が良いと想定外まで電波圏内になる場合もあるので公称地域の+αくらいの範囲と思った方が良いかも) その基地局の電波圏内の何処に在るかは、電波の強度からおおよそ判断するのですが、電波の伝わり具合はその時その時の天候や大気状況などもろもろの諸条件で変わってしまうので、あまりはっきりしません。 3つの基地局でキャッチできていれば3点測量の要領で位置をそれなりに特定できるのですが、携帯電話であること、温泉街であることを考えると3点測量は厳しいかもしれません。

tuk1985
質問者

お礼

ありがとうございます。 3点測量以外となると、誤差はどのくらいになるのでしょうか。 空港からそこに向かう交通機関をすべて連絡しても有力な情報が得られない状況であるためそもそも居場所が違うのではという疑念が拭いきれません。。

noname#176467
noname#176467
回答No.3

携帯電話を持っている本人の周りに障害物が無ければ、計測の誤差は100メートルの範囲いですが、渓谷岳でしたら2キロ範囲意に広がります。 質問をして情報を得たい気持ちは分かりますが、、お母さんを探すのが目的でしようから、 早く現地に向かう事です。

tuk1985
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現地に向かいたい気持ちはもちろんありますが、家が山口県なもので土地勘も無く行ってもただやみくもに時間が流れるような気がしてなかなか行動に移せません。。 やはりこういった山中だと誤差がそれくらい生まれるものなんですかね。。

noname#177752
noname#177752
回答No.2

そういう時には、殆ど三角法を使うのでは。二ヶ所の測定所から発信元があまり誤差なく突き止められます。 Aの測定所とBの測定所の交わった点ですので、これが三ヵ所の測定所だと殆ど誤差なくわかると思います。

tuk1985
質問者

お礼

ありがとうございます。 こういった山中においても測定所が3箇所もキャッチできるのか怪しくて質問させていただきました。 こういったロケーションにおいても、10Km単位でずれるとかって早々無いですよね。。

  • tadys
  • ベストアンサー率40% (856/2135)
回答No.1

携帯の電波は、一つの基地局で広い範囲をカバーするのではなく、狭い範囲をカバーする基地局を沢山用意するようにしています。 携帯電話は、通話をしていない時でも近くの基地局に接続してその基地局の近くにいる事を登録します。 登録している基地局から移動した場合は移動先の基地局に登録し直します。 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/6556.html 一つの基地局がカバーする範囲は、40~50mの鉄塔に設けたものでは2~4km、電柱の上などに設けたものは1km程度です。 最後に登録した基地局が分かれば、この範囲で場所が分かるわけです。 http://www.soumu.go.jp/main_content/000161793.pdf

tuk1985
質問者

お礼

わかりやすく説明いただきありがとうございます。 ただ最後に登録した基地局の規模がわからず、どの程度誤差があるのかわからない状態です。 。

関連するQ&A