• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:助けてください)

赤ちゃんがずっとグズっている…どうしたらいい?

このQ&Aのポイント
  • 赤ちゃんが3ヶ月になってから急にグズるようになり、毎日の生活に支障をきたしています。
  • 赤ちゃんは泣く時間が多く、遊んでも泣き、寝ぐずりも酷くなっています。授乳後の数十分だけは泣かない時間があります。
  • この状態がいつまで続くのか不安で、育児に自信が持てなくなっています。精神的にもつらいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hotkarin
  • ベストアンサー率47% (178/376)
回答No.10

お疲れ様です。 今はちょうど赤ちゃんが急成長する時期なのでは? 0歳児の赤ちゃんには、何度かこういう「何をどうしても泣き止まない」って時期があるんですよ。 心と体が急成長するので、その成長の度合いがバラバラになってしまって情緒不安定になるみたいなんですよね。 これって思春期と同じ状態らしくて、わけもなくイライラしたり、急に悲しくなったり、体も大きくなるのでムズムズして不快だったり。 そういうものをギャーって泣くことで発散させているらしいですよ。 だいたい3に関係した時期に急成長すると言われているので、生後3週間・6週間・3・6・9ヶ月あたりはこんな感じになることが多いですよ。 本当に急に成長期に入るらしくて、昨日は何ともなかったのにいきなりグズグズいうようになったってこともよくあるようです。 ただいきなり始まるものはいきなり終わりが来る場合も多いので、ある日を境にピタッとおさまるってこともあります。 そして「急成長期」ですから、このぐずりが終わる頃には何かできるようになっていたりどこかしら成長が見られることも多いですよ。 3ヶ月なら首がすわるとか、早い子だと寝返りするようになるとか。6ヶ月くらいだと歯が生えるとかね。 成長する前兆として、こんなグズグズがあるみたいですよ。 病気の場合は泣いているだけではなくて、熱が出るとか反対に低体温気味とか、排泄の様子がおかしいとか、湿疹が出るとか、何かしら他の症状が出ると思いますよ。 そういうものがなくてでもとにかく泣くっていうときは、もう諦めて好きなだけ泣かせておいたらいいと思います。 イライラモヤモヤを吹き飛ばしたくて泣いているので、泣くことが必要な時もあると思いますよ。 だから泣き止ませる必要がないんです。単純に好きなだけ泣かせておけばいい。 これを泣き止ませないといけないって一生懸命に頑張ってしまうから、だから疲れちゃうんじゃないかなぁ? 一通り異常がないことだけ確認したら、あとは泣かせておいてもいいのでは。 最初から「泣き止ませなくてもいいや」って思っていると、案外気が楽というか、気負わずに赤ちゃんと接することができるかなと思いますけどね。 ママがどうしていいかわからないって、そりゃそうですよ。 赤ちゃん本人にだって泣いている理由がよくわからないんだもの。 「何だかわからないけど不快だー」ってストレス発散しているので、本人が気の済むまで泣かせておくってのも有りだと思いますよ。 赤ちゃんの泣き声って、ママにとっては不快な周波数で発生するようですから、ストレスにはなりますよね。 ご主人や、近くにご実家があればそちらにも助けてもらって、誰もいなければ保健センターの保健師さんなどに相談したり、いろんな人に助けてもらってくださいね。 そうするのが当たり前なんですよ。なんでも一人で頑張ろうとしないでくださね。

chanmaki777
質問者

お礼

ありがとうございました!だいぶ落ち着いてきました。 お礼が遅くなってしまってすみません。 3ヶ月半でいきなり寝返りしました。ビックリです。 本当に急成長するときだったんですね。 耳栓しながら、もっと気楽に頑張ります!

その他の回答 (9)

  • yume-mam
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.9

2週間も…辛いですね。でも、よく頑張ってらっしゃると思います。 私は5カ月の娘がいます。娘も2カ月半頃から急に泣くようになりました。泣いている原因が分からず、ただただ抱っこして、一生懸命あやしました。それでも声を枯らして泣く娘…可哀想でした。病院にも連れていきましたが、身体的な異常はないと言われて、ほっとしましたが、泣き止まないし、原因もわかないのでストレスを感じていました。もう嫌と、投げ出したいと何度も思いました。自分は娘を愛してはいないんじゃないかと思うこともありました。そんな自分が嫌でした。娘と接することが怖くもなり、私は母親に助けを求めました。母は困った顔もせず、「泣きたいときもあるよね~」とずっと抱っこをしてくれました。私は、数時間でも娘から離れることで、気持ちが楽になりました。母の協力のおかげで、時が経つにつれて次第に泣いてもイライラするこが減っていきました。 今考えると、これまでの生理的な欲求から、甘えたいというような感情的な欲求が芽生えてきた表れなのかなと思います。 今ではあまり泣かなくなりました。不機嫌な日もありますが、笑顔も増え、とても愛おしく感じています。 長々と体験談ですみません。 1人として同じ人間がいないように、育児も違い、先が見えないですよね。 誰か頼れる人はいますか? 心配であれば他の病院でもう一度みてもらってはいかがでしょうか。

chanmaki777
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまってすみません。 母は仕事をしているのであまり頼れませんが、休みの日になるべく来てもらうようにしました。 急成長するときだったのもありますが、すごく甘えん坊さんな気がします。 家事放棄してたくさん抱っこして、たくさんそばにいるようにしたら、そんなにグズらなくなったような気がします。 頑張ります。ありがとうございました!

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.8

こんばんは。 赤ちゃんの耳は聞こえていますか? 耳が聞こえているという自宅検証か検査はされましたか? 泣きっぱなしの赤ちゃんが実は耳が不自由だったという例を数件知っています。 自分で何かどこかおかしい、気づいてくれと泣き続けています。 聞こえない状態を不安に思うのです。 思い当たるなら、耳鼻科へ行かれてください。

chanmaki777
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまってすみません。 生まれたときの聴覚検査はなかったのですが、小さな物音でも起きてしまったり、音や声にちゃんと反応するので大丈夫そうです。 頑張ります。ありがとうございました!

回答No.7

こんばんは。 うちには2歳の子供がいます。 参考になるかわかりませんが、可能性の一つとして。 私の住む地域では、この所暖かい日が続いています。 お風呂の設定温度が寒い時期のままだったり、着せる服がまだ厚着だったり・・・急に気候が変わるとなかなか間に合いません・・・。 体調に問題がないのであれば、お部屋が赤ちゃんには暖かすぎたり、冬のように服をたくさん着せていたりとかはありませんか? 今日みたいな20度を超える日であれば、短肌着&コンビ肌着(または2WAYオール)など2枚着せて、部屋はエアコンなどいらないくらいかな? 大人よりやや薄いくらいでいいそうです。 うちの2歳児は肌着&長袖Tシャツ&ズボンで十分でした^^ あとは家の中だけでずーっといるとイライラするので、たまには外に連れ出してもいいかもしれません。 私もよく2~3時間くらいウィンドウショッピングをしてましたよ~。

chanmaki777
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまってすみません。 服装は気を使っているので、たぶん大丈夫だと思います。 でも体温高めな子だし、お風呂の温度は1番ぬるい設定にして、お風呂あがりはすぐに服を着せないようにゆっくりするようにしたら、お風呂あがり後のグズりはマシになってきました。 頑張ります。ありがとうございました!

回答No.6

3か月コリックってやつです。 こればっかりは時がすぎるのを待つしかありません。

chanmaki777
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまってすみません。 3ヶ月コリックもありそうですね。 少しずつマシにはなってきた気がします。 頑張ります。ありがとうございました!

  • nezusuke
  • ベストアンサー率48% (199/408)
回答No.5

初めての育児ですか? 手探りで大変ですよね。 質問者さまだけではありませんよ。しかも1度や2度では ありません。 今は 永遠に続くように感じてしまいますが そんなのもほんの一時です。 赤ちゃんと2人、ずっと家の中で過ごしていませんか? ちょっと、抱っこでもいいですから 昼間連れ出してみてはどうでしょう。 うちの子は天気が悪くて外に連れて出られなかった日は一日グズってました。 寝付きも悪かったですね。 3カ月ともなると知恵もついてきます。 家の中だけでは 満足できなくなるようです。 赤ちゃんも成長しています。 ずっと同じでは その方が心配です。 くれぐれも頑張り過ぎませんように。

chanmaki777
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまってすみません。 わりとお散歩に出ていたのですが、それでも家に帰ると同じで…。 だけど私の気分転換にもなっているので、続けていきます。 もう少し気楽に頑張ります。ありがとうございました!

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10007/12518)
回答No.4

http://www.ikomaiin.com/akachan/baby%20cry.html ↑ ググってみてください。赤ちゃんが泣くときの原因がいっぱい書いてあります。 赤ちゃんが泣くときは、必ず原因があるそうです。 問題解決をお祈りします。

chanmaki777
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまってすみません。 なんとなく、なんで泣いているかがわかるようになってきました。 頑張ります。ありがとうございました!

  • cswhite
  • ベストアンサー率26% (17/63)
回答No.3

頼れる人がいないんですね。 つらいですね。 ラジオ持っていますか? 放送していないノイズの音を赤ちゃんに、イヤホンで聞かせてみてはどうでしょうか。 ただしボリュームはごく小さめで、外の音が耳に入ってこないキャナル型イヤホン(耳の中に押し込むタイプ)です。 人間は、赤ちゃんの時がもっとも耳力が良く、成長するに伴って聞こえる音の範囲が小さくなって行きます。 大人には聞こえない騒音が原因かも。(空調の風の音や大きなトンネルの近くなど) また、ホワイトノイズの音は、赤ちゃんが母親のおなかの中にいたころに聞こえている音と似ているようです。 育てていく自信は、誰も持っていません。 精神的にまいっているのなら、カラオケボックスで大声出してみては、「いやだー とか。」 本当にいやなのか、自分に問いかけられますよ。 赤ちゃんの顔をかわいく思うのは、生物の特性です。 見たくも無いのは精神的にでしょ。

chanmaki777
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまってすみません。 寝ぐずりのときはオルゴール音楽をかけたり、スーパーの袋をガサガサやるとおとなしくなって寝てくれるようになりました。 音も大事ですね。 頑張ります。ありがとうございました!

  • 15114224
  • ベストアンサー率34% (13/38)
回答No.2

こんにちは。 すみません、アドバイスでも何でもないんですけど、 何だか声をかけたくて(^-^; ずっといい子にしてた子が急に泣きやまなくなると焦るって言うか精神的にやられちゃいますよね。 しかも子育てに慣れてきた頃だと余計に。 それが二週間も続いてるんでしょ? よく頑張っていらっしゃると思います。 うちの子も、あまりひどく泣いたりしないので、 たまに凄く泣いたりされると結構悩みます。 でも赤ちゃんって、何もなくても泣くし、何かあっても泣くんですよね。 万が一のこともあるので、もう一度お医者さんに診てもらってはどうでしょう? それで何もなければ、 保健師さんとかいるとこに行って相談してみても良いし。 とにかく、2人にならないようにしてみたら、 ご自身も、赤ちゃんにも気分転換になると思います。 私も泣きやまなくてどうしようと思ったとき、 医者連れてこうと思って外でた瞬間泣き止んで 思わず笑ってしまったことがあります。 大丈夫。 どこも具合が悪いんじゃなければ、 こうして欲しいのに!!って訴えてるだけかもしれません。 赤ちゃんも色んな事が分かり始める時期です。 こちらは分からなくてあたふたしますけど、 ある程度のことやって、そんな日もあるよねって気持ちで接したらいいんじゃないかな。 少なくとも私はそうしてます。

chanmaki777
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまってすみません。 こうして欲しいという欲求を強く訴える子なんだなぁと思いました。 その泣き声がハンパないので、私もアタフタしてしまって落ち着いて考えることができていませんでした。 周りの赤ちゃんがおとなしい子が多いので、なんでうちの子はこんなに酷い泣き方をするんだろうと変に悩んでしまっていました。個性なのに。反省しました。 頑張ります。ありがとうございました!

  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.1

ご心配ですね。 予防接種の時に相談したとのことですが、まずはもう一度ちゃんと病院にかかられたらどうですか? 予防接種の時は、予防接種のついでに少し体を見たぐらいでしょうから、明らかな体調不良がなければ、わからないこともあるのではないでしょうか。 まぁもちろん、本当に体に異常がない可能性も十分ありますが、それならそれで安心ですし、万が一身体に異常があった場合は、少しでも早く治療した方がいいと言うこともあり得ます。 ですから、まずは一度ちゃんと病院にかかられた方がいいと思います。 それから、ご主人は育児を手伝ってくれていますか?周りにご実家など頼れるところはありますか? 一人で頑張りすぎる必要はありません。もっと周りに頼った方がいいですよ。 ご主人やご実家に頼れないのなら、子育て支援センターとかファミリーサポート、保育所の一時保育などを利用するのもいいと思います。支援センターでは専門のスタッフに相談することができますし、一時保育なども施設によってはもう利用できると思います。 一時的にお子さんと離れたぐらいでは、解決しない問題だとは思いますが、24時間お子さんとずっと一緒にいるよりは少しは気持ちが楽になるのではないでしょうか。 また、プロの人に少しでもお子さんの保育をしてもらうことで、お子さんへどのように接したらよいか、お子さんに異常があるのか、などわかることもあると思います。 とにかく、もっと周りを頼って、少しでも気楽に保育ができるようになるといいですね。 お子さんに異常がなければ、ご質問者様が笑顔になれると、お子さんも少しはご機嫌がよくなるのではと思います。 ご質問者様とお子さんの幸せを祈っています。あまり無理なさらないでくださいね。

chanmaki777
質問者

お礼

ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまってすみません。 主人はとても協力的ですが、仕事が忙しくて朝が早いうえに帰りも遅くて、休みもない週もあったりで、それなのに夕飯をろくに作ってあげられずにいたことが申し訳なくてストレスになっていました。主人は自分で作って食べてくれています。 ですが、そんなこと言ってられないので、家事放棄を宣言して開き直ったら気が楽になりました。 支援センターも、近々デビューしようと思います。 無意識に、完璧にこなそうとしていたからいけなかったな…と思いました。昔からそういうとこあるので。反省です。 頑張ります。ありがとうございました!

関連するQ&A