- 締切済み
生後2ヶ月半の赤ちゃんについて
初めまして! 9月2日に男の子を出産しました 今子育てに悩んでいます 初めての赤ちゃんで分からないことばかりです 寝ぐずりかスゴいです 抱っこしてもギャン泣きして 歩き回っても スクワットしても ダメです あまりに泣かれるので 私が悲しくなってしまいます 生活リズムは 赤ちゃんは6時か7時に起きてしばらく遊んで寝て昼間は ほとんど起きています 寝たとしても15分くらいしか寝ません 夜は9時頃に電気を消して 寝かしつけてるんですが 本格的に寝てくれるのが 12時です 赤ちゃんってこんなに寝ないものなのでしょうか? なぜこんなに寝ぐずりがヒドいのですか? 日に日にギャン泣きの回数が増えてます……
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- grapeapple
- ベストアンサー率0% (0/0)
母乳ですか?ミルクは足してみましたか? 授乳、健康、おむつや衣服の不快、暑い寒いという事がないという前提でお話します。 きっと疲れすぎて眠れなくなっているんだと思います。 うちの子もはじめはどうあやしてもなかなか寝なくて、寝てもすぐ起きちゃうし大変でした。 寝るのが下手な赤ちゃんっているんですよね。うちは上の子も下の子もそうでした。 でも、misa1231さんの子と一日違いで生まれた次男は今はすごく手がかからない子になりました。この先ずっとうまくいくわけではないかもしれませんが、今のところ本当に助かっています。 私が気をつけてみた点を書いてみますので、興味がありましたら試してみて下さい。 ぐずり出す前に寝かしつけをはじめた方がいいです。ぐずり出してからだと、すでに疲れがたまっていてなかなか眠りにつけないようです。 うちの子は起きてから1時間半くらいするともう眠くなってしまうみたいです。前のお昼寝が短いと、もっと早く眠くなってしまうようです。個人差はあると思いますが、2時間以内と思っておいた方がいいようです。 この時、赤ちゃんは全然眠そうに見えないので注意が必要です。 私も以前はゴキゲンで起きてるなーと思ってぐずるまで寝かせずにいたら日に日にギャン泣きが大変なことになってしまいました・・・。 そして、寝入る前に、抱っこや授乳をやめるようにしました。抱っこや授乳をしたまま寝かせてしまうと、結局すぐ目を覚ましてしまいます。 抱っこしたり、授乳したりして、ちょっとウトウトしてきたなーーという所でベッドにおろし、部屋を出ます。 軽い泣き声くらいならそのまま放っておきます。泣き声がどんどん酷くなるようだったら、もう一度抱っこしたりおっぱいを吸わせたりします。でも、うちの子の場合は抱っこはあんまり効果がないので、大体おっぱい吸わせますね。もう出てなくても、吸っているだけで安心するらしいので。 そして、また寝入る前にベッドに寝かせます。この繰り返しです。 赤ちゃんが落ち着く環境をなるべく作ってあげることです。 おくるみはしていますか?アフガンでなくてもバスタオルで十分です。うちは上の子も下の子もおくるみはないと育児できないっ!ってくらい効果てき面でした。お腹の中ってすごく狭いですよね?だからくるまれているのに安心するらしいです。また、暖めてあげることも眠りを誘うようです。ポイントは、ちょっとくらい動いても腕が飛び出ないくらいキュッと巻いてあげること。かわいそうだからと手加減してゆるゆるに巻くとあまり効果がないです。 「ほーら泣き止んだ」というCDも気休めかもしれませんが、かけてます。メリーに入っていた「胎内音」も使ったりしてます。 寝室も、できれば暗くしてあげた方がいいと思います。うちは明るくても寝てくれるようになりましたが、暗い方が赤ちゃんが眠りやすいと思います。 どーーーしてもダメな時は外出します。外に出ると不思議と寝てくれます。 帰った瞬間に起きたりしますが、ちょっとは自分も赤ちゃんもリフレッシュできると思います。 本当に日中泣き通していた次男が、今は7時~17時の間に合計3~4時間は寝てます。夜は18時には寝て、その後の授乳は1~2回です。この、夜の授乳が少ないのが一番助かります!!もちろん日によって差はあり、毎日毎日うまくいく訳ではありません。天気が悪い日はぐずりやすいような気もするし。でも、以前を思ったら考えられないくらい楽になりました。 毎日泣いて過ごす赤ちゃんも、母親であるmisa1231さんも今はとても大変な状態だと思います。頑張って下さいね。そして、やっぱりイライラしたり悲しい気持ちになったら赤ちゃんと一度距離を置いて一呼吸して下さい。お母さんの精神状態がいいことが、赤ちゃんには一番だと私は思います。 赤ちゃんが健やかに成長されて、たくさん楽しい思い出ができますよう、心から応援してます(^^)
- oz1978
- ベストアンサー率31% (51/162)
昼寝が少ないのが原因でしょうね。赤ちゃんってすぐに疲れるんですよ。疲れてるんなら寝れば良いのにと大人は思うんですが、赤ちゃんて自分で落ち着いて、眠りに導くのってどうして良いか解らないんです。疲れ過ぎるとそれだけ寝るまでに長く時間がかかりますし、ひどく愚図ります。大泣きして泣きに泣いて最終的に疲れて寝る事はありますが、毎回こうですとママも赤ちゃんも相当疲れますし、健康的でないです。中には昼間に本当に寝ない赤ちゃんも居ますが、心配しないで良いのは赤ちゃんが幸せで、大泣きしていない場合。あなたの場合はそれは赤ちゃんが望んでいる状態ではない様ですね。赤ちゃんが起きたら、オムツを替えて、すぐに授乳して下さい。もう十分というくらい好きなだけ飲ませてあげて下さいね。それから一緒に歌を歌うなり、赤ちゃんを沢山楽しませて遊んであげて下さい。赤ちゃんが興味をなくしてきて、ママと目を合わせなくなってきたり、アクビをしてきたら、それは「疲れた」というサインです。どれくらいでそのサインが出るかは、毎回違いますし、授乳も入れて30分~長くて2時間くらいですので、授乳後に遊んでいてもあっという間に「疲れた」サインがでるかも知れません。疲れたサインが出たら、遊ぶのは止めて、寝る体勢にしてあげて下さい。テレビも寝るまで消して、なるべく静かな環境で、愚図る様なら眠るまでゆーっくりトントンしてあげると良いでしょう。静かな子守唄を歌ってあげるのも良いですよ。この時、泣いてもオモチャであやしてはいけません。話しかけたり、アイコンタクトもしないで下さい。それが刺激となってもっと赤ちゃんを疲れさせるので、赤ちゃんは例えそこで笑ったとしても、5分泣くのを延長しただけ。もっと大泣きする事になります。もし、赤ちゃんが愚図りから、段々エスカレートして泣き出してくるなら、そこで初めて抱っこしてユラユラしたり、トントンしたりしてあやしてあげて下さい。一番大切なのは赤ちゃんの泣き声でママがイライラしない事。赤ちゃんは増々大泣きしちゃいます。「辛いのね、ママが居るから大丈夫よ」と優しい気持ちを保つ様に頑張りましょう。泣き止んだら、また布団なりベッドなりに寝せてゆっくりトントンして寝せます。赤ちゃんの睡眠サイクルは約40分毎くらいなので、それくらいで一旦少し起きてくるかもしれませんが、もうひとサイクルくらい寝かせるのがしっかり疲れが取れていいです。起きても泣き声がエスカレートしてくるまで抱き上げない方が良いです。抱き上げる事で完全に覚醒させてしまうからです。上記のサイクルで昼間は過ごします。昼寝が多いと夜にしっかり寝ないと思う方が多いですがそれはこの月齢の赤ちゃんには当てはまらず、昼寝をしっかりして疲れを取っておかないと、夜に良い睡眠が取れません。夜もできるのなら19時頃にはお風呂に入れて、授乳を満足するまでして、昼間の要領で静かで暗い所に寝せます。子供に依っては6~8時間くらい通しで寝る子もいますが、3時間毎くらいで目が覚める子もいます。夜間の授乳は話しかけたりしないで、可能な限り刺激しない様にします。じゃないと、折角半覚醒の状態から完全に覚醒させてしまい、また眠りに就かせるのが困難になります。オムツを替えたら授乳だけ満足するまであげて、ゲップをさせたらすぐにまた寝せます。2、3日大変かもしれませんが、自信をもって上記の要領でやればママも赤ちゃんもハッピーになりますよ。
- mnyk9882
- ベストアンサー率28% (2/7)
初めまして! 3ヶ月半になる男の子のママです。 ウチも寝ぐずり酷かったです。オムツ変えてもあやしてもダメ。何が悪いのか分からない…。 2ヶ月頃の生活スタイルは、朝8時に起床、お昼寝は1時間ほど、夜は1時~2時に就寝。朝方5時頃に授乳。寝ぐずりひどいので、寝かす時は絶対添い乳。という状況でした。 だけど今は、午前中と夕方に1時間ほど寝ます。夜も添い乳なしで22時~23時には寝てくれるようになりました(主人が寝かしつけてくれます。ありがたい。)。夜中は4時頃に授乳。 赤ちゃんには赤ちゃんの生活スタイルがあるわけですね。寝たい時には寝ますよ。また、お母さんの精神状態に赤ちゃんは敏感です。疲れたら外に出るなり、深呼吸などで気分転換して、焦らず笑顔で接してみてください。赤ちゃん落ち着くかも。でも今はまだ我慢の時期です。無理せず頑張ってください。
- happeanuts
- ベストアンサー率23% (99/421)
新着からきました。 一応、子育て経験してます。 子育ても時代と共に変わっているとは思いますが、まだ2~3ヶ月の赤ちゃんですから、No.1の回答の通りかと思います。 母乳だとしたら、実際にどのくらい飲んでいるか把握するには、毎回飲む前と後に体重を計らないと分かりません。 母乳の後にミルクを少し与えてみて、少し様子をみてはいかがでしょうか? 大人でも、お腹いっぱいになると眠くなるでしょう。赤ちゃんも同じです。
- momo123daisuki
- ベストアンサー率12% (1/8)
赤ちゃんは泣くことでしか、お母さんに伝えることができません!!お腹がすいているのか・おむつなのか・暑いのか・寒いのか・どこか痛いのか、いろんな事を考えてあげましょう 私の子供は男の子でその頃は一日の半分以上は寝てました。ミルク飲んでちょっと遊んでまた寝て 退屈なくらい寝てました。基本ミルクとオムツがほとんどだとおもいます。母乳なら足りてない場合もありますし何か伝えたいことがあるのかもしれませんね。今が一番寝不足等ででイライラもあるかもしれませんが、赤ちゃんにはママしか便りがいません!!かわいい笑顔に癒されながら頑張って下さい!!