• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母親が嫌い)

嫌悪感の原因とは?母親との関係性に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 私は自分の母親から逃れたくて仕方ありません。子供のころから私の母親は常に私を精神的に攻撃していました。
  • 中学や高校生の時も反抗なんてしたら、何をされるかわからず常に怯え、口答え等一度もしたことがありませんでした。一番鮮明に覚えているのは初潮がきたときのことです。
  • 年がたち、3年前に父が亡くなり、母が一人になり病気を繰り返したので最初は私の家で住んでいたのですが、私は又母の支配下にはいったようで苦痛で仕方ありませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1990)
回答No.3

>そんな娘は悪い娘なのでしょうか? >そういう風に思ってしまうこともいけないことなのでしょうか? 悪い娘ではないと思いますよ。 そんな風に思って当然だと思いますよ。 あなたは一人前に成長し、独立したのです。 今更、善人ぶる必要もないのではないでしょうか? お母さんも、妹も、今まで、お互いに、よろしくやってきたのですから、 あとは、二人に、任せればよいのです。 人は、生きたようにしか、死ねない、のです。

smoll1644
質問者

お礼

ありがとうございます。 人は、生きたようにしか死ねない・・・ その言葉が、今の私にはとても響きました。 母にぴったりの言葉だと思います。 私は母のような人生を送りたくないです。 子供に愛情を与えられる母親でいたいです。 無理にいい子にならず、自分と家族の為に 生きて行こうと思います。

その他の回答 (11)

  • 96183327
  • ベストアンサー率17% (95/536)
回答No.12

はじめまして。 大変お辛かったですね。 私も同じで、小さい時から母親の愛情を感じたことはありません。 親だから・親なのにと親というフィルターにがんじがらめになって、切なさと罪悪感を繰り返してきました。 しかし、親と言う前に人としてどうしても受け入れられないとはっきり認識し、それからは少しずつ罪悪感もなくなり、自分の人生を歩き始められたと感じています。 親というフィルターを通して見ている限り、自分の本心は罪悪感でいっぱいになってしまい、何も変わらず、ストレスを抱えるだけになります。 親からの本当の意味での精神的自立をするのですから、痛みは伴います。 でも、それを乗り越えなければ自分の人生を生きることはできません。 今のあなたは、結婚しようが自分の人生を歩めていないと思いますよ? 常に心に母親のことばかりで、気持ちが晴れず、罪悪感に揺れて、結局我慢するの繰り返しの人生だと思われます。 もう、決別しましょうよ。 ご主人は、あなたの気持ちを理解されていますでしょうか? 私も、最初のうちは主人にも母親に対する思いを言いませんでした。 言ったところで、親なんだからそんなことはないと言われるのが普通ですから。 ただ、月日がたてば疑問もでてきますし、同じ人がやることですから、親戚などにも私と同じような被害に遭っていますから、他人にはわからなくても、親戚はみんな評価は同じです。 私の場合、母の妹である叔母が主人に話をしてくれたのをきっかけに、小さい時からの出来事や心境を話ました。 最初のうちは話こそ聞いていましたが、主人にとっては実感がなく、当然ですが半信半疑でした。 しかし、その話を裏付ける行動を徐々に主人にも取り始め、今ではある程度の実感を伴って、夫婦で一切接触をしない事を理解して実行してくれています。 私にとっては、主人の存在は親を理解して切るためには大きく、自分を支えてくれている主人を自分も、もっと支えていかなければ強く思い、親をきちんと切れました。 今のあなたはご自分の家庭がありますし、共に人生を生きていくのは親ではなくご主人ですから、人として親を客観的に見たら、どういう対応しますか? 他人なら、どういう心理になりますか? 私は親というフィルターをはずしたことで、客観的に親も自分も明確に認識できましたので、1つの方法とでも感じて頂けたら幸いです。 どうか、自分の人生を生きて、自分が生きるための苦難を乗り越え、ご主人との家庭を大切になさってください。 今、振り返れば、自分の心の中に母親が大きく占めていた時は、主人とも喧嘩が多かったですから。 一般的な母親ではないのに一般的な娘でいる必要もないし、できませんから。 色々な家庭があり、色々な親がいますが、一般的でないというだけです。 そこをちゃんと認識して、親を理解し、自分の居場所を間違えることがないよう頑張って乗り越えてください。

smoll1644
質問者

補足

御回答ありがとうございます。 主人はとても理解してくれています。 結婚した当初から、私の置かれている立場を 考えてくれ、いつも私は何も悪くないと 慰めてくれています。 母が倒れてからも、 「お母さんと妹は似たもの同士だから  ぶつかっても仕方ない。  お前が責任を感じる必要はないから」 と言ってくれ、いつも私の愚痴を聞いてくれるので、 私は精神的に追い詰められることなく、生きてこれました。 私が大切にしないといけないのは、主人との家庭で、 わがままな母親ではないのだとは頭でわかっていても なかなか行動に移せず、母の呪縛から解かれるのも 難しいです。 「なんでこんなに、あの子(妹)に気を使って生きて  いかなくちゃならないの?」 と母が先日バカみたいに泣きながら私に言ってましたが、  「私は40年あんたに気を使っていきてきたんだよ!」 と言い返したかったです。 でも、言えなかったので、引き続き妹に面倒を見させます。 それが私の母への仕返しです。

  • yuyuyuya
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.11

私も質問者様と、ほぼ同じような事を母にされました。 子供心に凄く傷付きました。 私は、小6で初潮がきたのですが 2歳年上の姉がまだ生理が始まらない事を気にして いつも母に泣いて相談していたのを知っていたので 自分の方が先に生理が始まった事を言えなかったのです。 なんとか隠そうと、汚れた下着をお風呂場で洗って洗濯機に入れたり してみましたが、結局はばれました。 その時、母に言われた言葉 「なんで隠す?陰気臭い」 「そんな小さな体で生理が始まるなんていやらしい!」  そして、叩かれ、蹴られました。 30年以上経っても、その時の事が忘れられません。 9年ほど前、私の娘が初潮になった時 自分と同じ思いは絶対にさせたくなかったのですが 顔がひきつり、素直な笑顔で話せませんでした。 生理用ナプキンなどの使い方も ぶっきらぼうにしか説明できなかったと思います。 昔の事を思い出し、胸が苦しく 「おめでとう」と一言言うのが精一杯で お祝いも、お赤飯などではなく ホールのケーキを買ってきて家族で食べました。 こんな不器用で気が効かない母親も居ます。 あの当時の母も、姉の手前、私の手前、何て言ったらいいのか分からなかったのかも知れません。 不器用なところが似たのかも?って思いました。 うまく説明出来ませんが 大変つらいと思いますが、お母さんの事は許してあげてください。

  • cowprint
  • ベストアンサー率28% (70/245)
回答No.10

いや・・・悪くないと思いますよ。 それで普通じゃないでしょうか。 物理的に離れることができるなら 離れた方がいいでしょう。 お母さんは妹さんに面倒みてもらいましょう。 40歳、これからの人生 お母さんなしの 人生送りましょうよ。

回答No.9

同じ親が母親でした。 初経で父親にあざ笑われ、母親には下着を汚した事を怒られました。 学校で言ってた親がお祝いしてくれるなんて嘘だったです。 さて― 私は今、夫婦でカウンセリングに通ってます。 あなたは、悪い娘ではありません。 そういう風に思っていいのです。 当たり前の感情ですよ。 嫌な事言われて、カチンと来るのはごく自然なことです。 それを長年にわたり我慢して、死なずにいたのです。 偉いんですよあなた。 母親を心で糾弾し、罵りそれが終わった後 「耐えた自分がすごくえらい」と自分で自分をほめてください。 時間がかかりますが、癒えると思います。 こんな本をよかったら読んでみてください。 つらさが軽減されると思います。 アダルト・チルドレンと癒し―本当の​自分を取りもどす http://www.amazon.co.jp/dp/4313860037

回答No.8

そうは言っても母親なのだから、本当は貴方を大事に思い、また頼りにしているのですよ。 ↑↑↑…といったような回答が付くでしょうね。 40代にもなれば、自分の人生を振り返り、いろいろな思いをした歴史があって当然ですし、それを通して人を見た時、スゴいに違いないと信じてたものが実はたいした事ないことだったり、たいした事ないと思ってたことが実はスゴい事なんだ~と改めて感心したりすることがあります。 何が言いたいかと言いますと……血の繋がりがあっても、それ以前に感情のある人間同士です。出来る事と出来ない事があって当然だと思うのです。 優しくされれば優しくなるし、冷たくされれば優しくは返せないと思うのです。 神様じゃないんだから万人に優しくするのは不可能です。 かくゆう私も父が短気で急に声を荒げる人間で、こちらが望んでもいないのに自分のやった事は恩にきせる…まぁ他にもいろいろ言えばキリがないのですが、怒鳴られる事はあっても誉められた事は一度もありませんでした。常に彼の顔色を伺っていました。 お陰様で未だに「男はすぐ怒鳴る未知の動物」とインプットされてますから、男はそうゆう生き物だと思っています。 「そうじゃないよ。」と思わせてくれる男性に巡り会わない限り、「男は恐い」という考え方…というより感じ方は変えられないでしょう。 でも最低と思われる人間でもセックスして受精して産まれれば《親》にはなれるのです。 立派な《親》を持つ方や《常識人》から見れば、貴方や私は「なんて冷たい人間なんだ。」と思われるでしょうね。 しかし、私は人になんと言われようが、父が介護の必要があるような事になったとしても助ける気持ちはありません。 そしてそれが父の《生きざま》ですから仕方ないと思います。 父の世話をする位なら、周りに《薄情者》と思われる方を選びたいと思っています。 少しは気が楽になって頂けましたでしょうか?

  • yuumin28
  • ベストアンサー率36% (23/63)
回答No.7

とても辛い思いをして来られたのですね。質問文にあるような辛い思いをしつつもお母様の世話を放棄しなかったあなたは立派だと思いますよ。 お母様は何故あなたにばかり辛く当たったのでしょうね。お父様など、他の家族とのイライラをあなたにぶつけていたのでしょうか? 勝手な想像なので「全然違う」と思えば読み飛ばしていただきたいですが、 ●あなたは気付いていないが、何かしらお母様のカンに障る態度をしてしまっていた ●そもそもそれらの対応はお母様の性格で悪気はなく、質問者様がそこまで苦痛と思っているなんて考えてもいない 100%でなくとも、このような理由が少しは含まれていたのでは? 私の母もおっとりとした優しいお母さんとはかけ離れています。子供の頃悩み相談でもすれば決まって「あんたが悪い子だからだよ」で片づけられていました。また怒って感情的になると子供の私に負けないくらい大人気なく罵ったりひどい事をされました。私自身は「こんなのやだ。一歩前から優しく見守ってくれるような大人で優しいお母さんが良かった。」と本気で思っていましたが、母はと言うと知人に得意気に「私は娘と心が通い合っていてちゃんと向き合ってるから本気の喧嘩もするのよ。」と言っていて唖然とした事があります。母は私とのコミュニケーションの一部くらいにしか捉えていなかったのです。 質問者様のお母様も、本気で憎くてではなくその場だけの感情での行動だったり、悪気がない行動だった可能性はあると思います。 質問者様はお母様と「何故あのような態度を取ったのか?私はとても傷ついていた。」などを聞かぬまま話さぬままで後悔はしませんか?もしすると言うのなら今後のためも含めてしっかり話し合ってみた方がいいと思います。もしかしたら、お母様の気持ちが少しわかって許せる気持ちになれるかもしれません。 しかし、和解なんて望まない、ただ距離を置きたいと考えるのなら妹さんに任せていいのではないでしょうか。私なら妹は嫌だとすがられても「私よりも可愛がってきたあの子に見てもらえるなら本望でしょ?」くらいの皮肉を言ってしまいそうです…。 要はあなたが後悔したりストレスを溜めない道を選ぶべきだと思いますよ。家族の問題は家族の問題であり、世間体や罪悪感は考えなくて良いと思います。 頑張ってくださいね。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.6

>そんな娘は悪い娘なのでしょうか?そういう風に思ってしまうこともいけないことなの でしょうか? 因果応報という言葉を連想させるような人生の岐路 というか状況ですね もう四十にして惑わずですよね これは不特定多数の 赤の他人に聞くことでもなく、自らの信念でここは結論を見出す ことが肝要でしょう。 あなたの冷静な大人の理性・判断力を求められている場面ですね

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/idiom/%E5%9B%A0%E6%9E%9C%E5%BF%9C%E5%A0%B1/m0u/
noname#201242
noname#201242
回答No.5

同年代です。 私も母親とは性格が合わず、表面的にはよく世話してもらえたと思っていますが、内面的には満足感が薄いものでした。冷たいことを言われたこともあります。 が、そういう性格の人なんだな、と理解するようになりました。 「親だから素晴らしくあってくれるはず」でなく、一人の(というか両親だから二人のなんですが)不完全な人間なのだと、親でなく個人として見るようになりました。 うーん、どこから手をつけたらいいでしょうね? 私は十代の頃から一般向けの心理学の本を読んだりして、長い道のりを歩いて来たので・・・・・・結局、20代の時に神経症になったりして、すんなり大人にはなれませんでしたけど(笑) 今も多少偏りはありますし、トラウマのようなものも無くはなさそうですが、だいぶ割り切れています。 もし、一般向けの心理学で親子問題に関する本を今まで読んだことがないのならば、なにか読んでみると良いと思います。親と性格が合わなかったり、親がちょっと子供っぽかったり余裕がない人で、苦労している娘は結構いますよ。 そういうテーマを扱っているカウンセリングルームもあります。 すぐに許せとは言いません。 嘆いたり怒ったり、段階を踏む必要があると思います。 「毒親」という言葉があるようですが、自分の場合はそこまで思いませんでした。ただ、いくら「自分次第」とは言っても、親の存在は影響しますね。 とりあえず、アダルトチルドレンとか機能不全家族とかについて読んでみてはいかがでしょう? 参考URLは用語集です。

参考URL:
http://www.just.or.jp/?page_id=110
  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.4

そのような親ほど,40歳になった今どうしたらよいか分からない,という言葉は私の親と同じです。でもね 妹が嫌で,あなたにしっついていると云う事は,親にとって,あなたは,空気のような存在なのです。つまりは,母親には,あなたしかいないのです。 昔の事は忘れなくっていい。でも今更どうにもならないでしょう?そうです。あなたは,くじ運が悪く,いしょにいる羽目になったのです。 母親の面倒をみるじゃなく,かいねこ・かいいぬ。表現が悪いが,このように思って生活してください。もしご飯を与えず,母親が他界したら,あなたは,生涯せつない,辛い思いをするでしょう。

smoll1644
質問者

補足

昔の事は忘れなくっていい。でも今更どうにもならないでしょう? そうです。あなたは,くじ運が悪く,いしょにいる羽目になったのです。 そんな風に考えなくてはならないでしょうか。 くじ運が悪い・・・人生はただの運ですかね あの母親の元に生まれた、私はあなたとは違って運が悪かったのでしょうね。 きっとあなたは素敵なお母様の元に生まれたのでしょう。 私の苦しみなどわからないでしょうね。

  • m_3740
  • ベストアンサー率26% (55/206)
回答No.2

41歳の主婦です。 あなたはちっとも悪い娘ではありません。 物心ついてから今まで、本当に頑張ってきたと思います。 これ以上は頑張る必要もありません。 妹さんに面倒見てもらいましょう。 お母さんが嫌がらせをされているなら、されてもらいましょう。 世話をしてもらえるだけありがたいのです。 私の母はあなたのお母さんに似ています。 大病もしましたが今のところ元気なので1人で暮らしています。 でもまたどうにかなったら老人ホームとかには絶対入りたくない、 絶対子どもたち(兄と私)にどうにかしてもらうと言ってました。 世間体を気にする母としては、 子どもにホームにぶち込まれるというのが嫌なのでしょう。 (そもそもホームに入ることは悪いことではないのに・・・) 私は母に冷たい気持ちが生まれたらそのまま出してます。 いい年した大人が、とか、子どもが見ている、とか言われることも あるでしょう。 でも気にしません。 子どもの頃「いい子」で頑張らなければいけなかった人間の苦しみなんて そうじゃない環境で生きてこられた人間にはわかりっこないんですから。

smoll1644
質問者

補足

御回答ありがとうございます。 同じような環境にいらっしゃる方が多いのが 有難いです。 そうですね、「いい子」でいなければならず、 常に怯えていた苦しみ・・・ 母にそんなもの分かるはずもないでしょう。 自分の子育ては成功した位に思っていますから。 「○○(妹)に比べてあんた(私)は優しいから」 と勝手に言ってますが、いまだに母が怖くて 逆らえないだけです。 妹に面倒を見させ続けます。 それで二人が苦しむのなら、私の苦しみの何分の1 かくらいにはなるでしょう。

関連するQ&A