• 締切済み

母親と仲が悪く、関係が保てそうにありません。

母親と仲が悪く、関係が保てそうにありません。 大学生の女です。 現在実家暮らしをしており、母と二人で暮らしています。 父は国内で単身赴任のため、家にはおりません。実際、父は新幹線で1時間程度の距離に住んでおり、月1位で家に帰ってくることは可能ですが、父も母を嫌っているため年に3回程度しか帰っていません。 そのなかで、ついに私も母とはそりが合わないように感じています。 それは、母に原因が多いのではと、 ここ10年程前から(小学校1年の)考えている 決断です。 原因として、 ●私と父が悪くなかったとしても、平謝りをしなくてはならない ●私達にとって余計なお世話だったとしても、母の行動を褒めなくてはならない (それが私達に必要が無くても) ●毎日怒っている母に対して、私達が年に数回、本当に怒る場面で、「気が小さい」「何で私に怒るの?」と弱気になる 更に ●母は人を嫌うのは良いが、自分が嫌われるのは認められず、自分の正当性を信じている 結果、 ●母が嫌いであるため、思いやる行動に欠点が生じてくる 以上から、父と私は母のことを嫌うようになり、同居することが苦痛だと感じるようになりました。 このように家族と合わないと感じ、 同居を苦痛だと感じる方から、回答を頂きたいです。 私は、あと1年は実家に世話にならなくてはなりません(金銭面において)。 どのような考えで、割りきって同居すれば良いでしょうか。 *補足 自分の母なのに、なぜ理解をしないのかなどの意見は不要です。10年も前から苦痛に思い、私なりに考えた結論です。

みんなの回答

  • a4m7love
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.7

私の母と少し似ているように感じました。 私も母と合わず必要な事以外は話しもしませんし、話しかけられても簡単にしか答えません。後一年で離れられるのであれば良かったですね。 10年も我慢したんですから1年なんてすぐです。 腹の中ではどう思っても自由!あまり避けすぎると色々と面倒ですので、基本的には家に居る時間を減らし、帰ったら顔を見なくてもすむ場所で過ごすようにすればストレスも少しは軽減されるのではないでしょうか。

回答No.6

あなたのお母さんより年上だと思います。 母親です。 親は産んだ以上育てる責任があります。 一年後に「就職をきっかけとして家を出る」と単純に割り切ればいいのではないでしょうか。罪悪感など持たなくて、お家を出られたらいいと思います。 あなたの気持ちをお母さんに気づかれることなく、自然な流れの中で離れるチャンスです。 残り1年をカウントダウンしたり、勤務地などお母さんから遠く距離をもてる就職先候補探しをしたりなど、自分なりの希望に焦点を合わせて、気を紛らわせるのも方法です。 お母さんとの距離を適切に保つことが、この先の幸せにもつながるような気がします。

  • 33215321
  • ベストアンサー率30% (118/387)
回答No.5

こんにちは もう私はアラフォーで質問者より大きい息子もいます。 現在高校2年の娘と小学1年生の息子と3人ですね 私の主人が父の会社を継いでくれて自営で頑張っています。 さて、私も母とは結構犬猿の仲なのですが 私よりも私の姉の方が疎遠もいい所、 私の場合、父の会社を主人が継いでくれたので 母は内勤業務すべてを行っており それを私が引き継いでいるのですが あ-でもない、こーでもない、お前の子供は…などなど 毎日です。 仕事の事は母の方が良く知っているので小言いわれてもスルーが出来ますが 子供達の事を言われ教育の仕方が悪いなどなど カッチーンと来る事多々あります。私の悪口、嫌味なら受け流すように免疫ついちゃったけど子供達も人格否定されることもあるので 私も年に数回母の態度に爆発します。 言いたいことや思った事結構言うようにしています かといって母の性格は変わらず老いて行く毎に頑固になってます 私の幼少期母は父を支えるため一生懸命で子育てより生きていくためのお仕事優先でしたし その辺は凄いなーっと感心する所でもありますが まぁ良く言うわ、出るわみたいな感じなので 日常から結構物事はっきり言うように心がけています。 母も謝る事はしませんが悪かったなと思っているような素振りも見えてきました。 親の目や態度など気にしていたら人の目も気になってきていつもイライラ いつもびくびくしていないといけなくなるので私はそんなの嫌なので 私は私らしく子供達も子供達らしくいてほしいなーと思います。 親子だから言い合える部分も沢山あると思うので 今言いたい事色々言って自立できるようになって自分も親になった時 色々解ってきますよ 私の場合、犬猿の仲だけど仕事では尊敬するライバルです。 チックショーっと思いながらやってますよ ご参考程度に

  • mindy73
  • ベストアンサー率10% (209/1970)
回答No.4

家を出れないのなら仕方ないですね。あまり相手にするのやめましゃう。それかお父さんと一緒に住むことはできないのですか?

noname#227506
noname#227506
回答No.3

とりあえず、 母親からは逃げ回ることをお勧めします。 自分の生き方は、自分自身が決めるもの。 親の意に沿う沿わないも、 全ては自分が決めること。 良い子を演じるのは、一先ず止めておきましょう。 人の世の本質は詰まる所、生存競争です。 ともすれば、これがそんな真っ白なものである訳もありません。 結局の所、人の世とは真っ白な綺麗事では動いていません。 それからですが、 こと日本と言う国において「家庭」「親」と名の付くものの「正論」や「常識」は信用しない方がいいです。 親はなくとも子は育つ。 日本と言う国において「家庭」「親」とは、こう言うものです。 親などいらなくなったら捨てればいい。 それまでの間は、親との付き合いは必要最小限に留めるべきです。 差し当たってですが、 こう言う問題の解決方法は実力行使のみです。 信頼と話し合いで全ての問題に方が付く訳ではありません。 質問者さんの部屋にカギはかけられないんでしょうか。 鍵がないのであれば、 ドアノブを勝手に改造して、 鍵がかけられるようにしましょう。 その上で、 家にいる時は、そこから一歩も出ない。 母親に顔を合わせたら、 即刻自分の部屋に逃げ込む。 家にいる時間も一分、一秒でも短くする。 一日中でも大学の図書館なり何なりにいる。 無断外泊をしてでも何をしてでも、 とにかく家にいる時間を減らす。 親が何か文句を言って来たら、 その時は全力で逆切れして、 母親に対する不満をぶちまける。 自分を守れるのは自分だけです。 誰に何と言われようが、 避けるべきものは避けるべきであり、 逆らうべきものには逆らうべきです。 生きる事とは戦う事です。 その気になればどうとでも戦いようはあります。 交通事故にしてもそうですが、10対0の事故はまずもって起こらないです。 横からぶつかってきたような事故ですら、7対3くらいにしかならないです。 逆にいえば、こんな勝負ですら、10対0で負けることは、まずもってありません。 それに、これは受け売りなんですが、 一番の親不孝は親より先に死ぬこと。 二番目の親不孝は良い子を演じる事です。 結婚もせずに親の年金を食い潰すつもりでいるなら話は別ですが、 そうでもない限り、子供があまり良い子でいる事は親にとっては幸福な事とは言えません。

noname#239596
質問者

お礼

>自分を守れるのは自分だけです。 とても身に沁みました。 私に足りないものは、改善そして 良い子を演じることを止めること、行動力でした。 総合的に考えて、今は実家にいることが最善だと考えています。 物理的に距離を置くことをまず考えてみます。 ご回答ありがとうございました。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.2

>あと1年は実家に世話にならなくてはなりません (金銭面において)。 この「あと一年は」ってお母様の指定ですか? もしそうではなく、金銭面で苦労したくないという 質問者様の都合であれば お母様を本当に嫌うのであれば 激安家賃で大学付近で一人暮らしし 学費も奨学金を得て離れる事は可能です。 それと天秤にかけて それでも実家にいた方がいいと思うなら 理解する必要はないけれど 我慢する必要はあると思います。 そういうお母様だからしょうがない、と 割り切るしかありません。 もしくはお父様にお願いして 1人暮らしをさせてもらうとか。 お母様を疎ましく思っている同士 結託するのも 離れる手段になりえるんじゃないでしょうか。 家族が年をとったり 状況が変わったりすると 関係性も変わったりしますが 今は 物理的に離れたほうがいい時期なのかもしれません。 いいとこどりはできそうにないので より我慢ができそうな選択をしましょう。 お母様は変わらないし 加齢とともにむしろ悪化する可能性が高いです。 主にご本人と、お父様の責任ですが そこを見直す気がないお二人なら 今のような関係性のまま どちらかが体調を崩したり介護が必要になったりするまで いくのかもしれません。 親は選べませんがパートナーは自分で選べるので そうはならないように 多角的に考えて少し先をみて 行動を起こしましょう。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.1

スポンサーなら、いい顔する。 できなきゃ、スポンサーを降りてもらう。 それだけです。 デキないことを不満たらたらできる、甘えでしかないです。 仕事もね、実際にはそうなります。 そして、いずれなれる、あるいは、その先が見通せるようにもなる。 バイトでも何でもして、その日を計画するだけの根性を持ちましょう。 それまでは、自己鍛錬の日々です。 実家を出たい、出られるように計画する、実行もできる、 そして、出来た、社会人なる、そういうステップを踏んでいけるご自身を 自分でほめてあげられる日が来ます。 至極、アタリマエのことなんですがね。 親という、屋根の下にいることに感謝することなく、嫌悪だけして、 不快な日々に文句を言うだけの自分が、実にバカバカしく思えますよ。 お金をもらって、稼いで、生活して、社会の一員ととしてやっていくというのは、 そういう親と付き合うということも意味します。 会社の上司も、同僚も似たようなものですから。 アナタのご両親がどうあれ、それがあなたにとっての言い訳ポイントにも何にもならない。 自立はいつでもできる。 要は、スル気が本当にあるかないかです。 私は、大学2年になった時に、退学覚悟で、家を出ました。 それから以降はバイトで生活して、学費も稼いだ。 楽じゃないです。 でも、それを卒業までやりました。 母も昨年鬼籍です。 私も来年定年65になります。 自分ながらよくがんばったなぁって、ほめてやりたいです。 子供は二人成人しました。 娘が今年結婚しました、社会人8年目、総合職です。 私は実母には母親としては感謝してます。 何はともあれ、食べさせて、寝かせて、そして、大学へ入るまでのレールは否定しなかったから。 ただ、イロイロ言う割には、じゃぁ自分はどうなの?ってことが最後まで疑問でした。 で、その点において、母に対して、「私はアナタを軽蔑する」と言って、家を出ました。 後ろ指さしてアレコレ言うなら、少なくとも、指されるようなことを戒めて生活することは当然でしょう? だからこそ、イロイロ言うだけの人にアナタもなってはいけないという、それだけのことです。