- 締切済み
忘れたいゲームの中での友人
オンラインゲームで知り合った人とけっこう前に仲良くなりました。 仲良くなったといっても、現実に会ったことはないのですが、、 仲良くなった人は私と同年代の男性で、(17歳です。) いつも会うたびに(オンラインゲームで)親密になっていきました。 本題は、今、私はその人と話していないし、そこで会ってもいません。 理由は、私的には、その人とそこで毎日たくさん会いたいし、話したいと思っていても、 相手は、違うオンラインゲームもやってるから、あまりきてくれません。 前に、「こっちにたくさん来て!」 って言ったことがあって、 相手は「俺の勝手だろ!」 っと怒られてしましました。 そう、言われた瞬間、ショック病っというんでしょうか、、その日からそういう病に似た症状になってしまい、精神的にも、やんでしまいました。 私的には、また、会いたいって思うのですが、、そんな勝手な男についていく私も馬鹿だなっと思い、我慢しているのですが、3か月経った今でも、まだ、頭の中に残ってます。 最初の頃よりかは、だいぶ落ち着いたのですが、ここまで想ってしまうというのは病気なんでしょうか? 現実で会ったら何か変わってたのか、テレビ通話したら何か変わってたのか、 って思ってしまいます。 ・・・変わってたのでしょうか? でも、私的には、新しい道に歩もうと思っているのですが、なかなか元気がでません。 現実の友達との会話も弾みませんし、「やっぱり、あの人のことがあったから・・・」って思うことがあります。 何かしらうまくいかないと、「あの人のことがあったから・・」っと思ってしまいます。 あの人と、また話ができたら、前みたいに、心から笑える時が来るのでしょうか? 自分の中に二人の自分がいて、一人の自分は「また、相手と楽しく話したい!」って思う自分がいて、もう一人の自分は「こんなこと思ってたって、変わらない、今私がしなくてはならないこと(勉強、現実の友達関係)大切にしないと。」 って思う自分がいます。 どうしたらよいでしょうか?、ご回答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- JqqF
- ベストアンサー率24% (159/656)