- 締切済み
仕方ない事でしょうか
介護の仕事をしている60代の母は、介護される側に近いのに好きな仕事をしていました。ある時介護者をイスから持ち上げる時に、腰に痛みを感じましたが、その場は堪えて帰宅。2日間動けず、ようやく病院へ行き、頸椎圧迫骨折の診断。そのまま入院しました。すでに2カ月多少は動ける状態になりましたが、車イス状態です。 困っているのは、医療費です。国保で高額医療申請ですが、毎月10万以上の支払い。息子である私が負担すれば良い事ですが、ふと労災ではないのか?と聞くと、周りに迷惑がかかると言いいます。それ以上言えず、支払いしてますが、仕方ない事ですか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rico-i
- ベストアンサー率100% (1/1)
現在、訪問介護事業所で働いている者です。 同僚で、「私ははもう、介護保険が利用できる年(65歳以上)なんだけどね~」と言いながら、元気にヘルパーをしている方がいます。 私が、介護職員基礎研修という資格を取った学校の講師も、介護の仕事をしながらの方が殆どで、結構な年の先生が元気に仕事をされていました。体を動かしてヘルパーの仕事をするほうが元気でいられると言っていました。 さて、本題ですが、私も介護事業所の外階段から転落し、右手を骨折し、労災で休職中です。 お母様は、既に病院にかかっておられて、保険でお支払いと思いますので、ちょっと労災の手続きが面倒だと思いますが、お母様のお怪我は立派に労災だと思います。 何故、お母様が「周りに迷惑がかかる」とおっしゃるのでしょうか? その理由をお伺いしてみてはいかがでしょう? もしかしたら、お母様が働いている会社(事業所、施設)が治療費を負担するように思っていらっしゃるなんて事は無いでしょうか?それとも、労災隠しをするような酷い所なのでしょうか? 治療費は会社負担にはなりませんし、お母様が働いている契約で、三ヶ月前からの給料の平均で計算して、一か月分の80%で、休業補償+休業特別支給金をもらう事もできますから、労災と休業補償の手続きは面倒かもしれませんが、「仕方が無い」などと言わず、是非、労災の手続きをされるのが良いと思います。
完全な労災です。当該の労働基準監督署にできるだけ早く相談に行くことをお勧めします。お母様の勤めていた看護会社は当然加入していなければならない労災保険ですので、加入していなければ違法な業者になります。あなたの負担はなくなります。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 退院後、会社より辞められては困るとか、簡単な介護で良いので続けて欲しいと言われ続けています。 何故労災と言わないのかと聞くと、2度目だからとの返答に、それ以上言えませんでした。