- ベストアンサー
介護保険の単位不足に自立支援法を使用できますか?
知り合いの方で高齢者専用賃貸マンションにお一人で住んでおられる高齢の方がおられます。息子さんがおられますが、ご病気で、お嫁さんが遠方から時々来てくれているのですが、障害の為車椅子を使用されており、殆ど外に出る事が出来ず、色々な介護を受けておりその為単位が足りず、デイサービスや外に出たくても単位が足りず、ケアマネに言っても何もしてくれずとても辛いとおっしゃっています。 自立支援で移動サービスが受けられると聞いた事があるのですが、詳しい事をご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願いませんでしょうか? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
1964orihimes様、ご回答をありがとうございます。 介護保険の点数が足りない所は自立支援制度で補えると思っていました。今のところ、外出のみでもいいと言われるので一度区役所等で聞いてみようと思います。 参考文献、とても役に立ちました。 誰でもはいれる高齢者の有料マンションなのですが、ほんとうに一人住まいで毎日同じように 食堂まで介助してもらい、入浴は週2回、デイサービスにも行けない食事以外は部屋に閉じこもりの生活しかできないのなら、自由がないのと同じ気がします。 有料で外出支援をして下さる市民団体もあるのですね。地域の社会福祉協議会にも相談してみようと思います。ほんとうにありがとうございました。