- ベストアンサー
IDEで使用したHDDをSATAのAHCIモードへ
- IDEで使用したHDDをSATAのAHCIモードに変更する方法について
- SATAのAHCIモードで使用するためには、BIOSの設定とドライバのインストールが必要です
- 追加のHDDとして利用するためには、SATAのAHCIモードでWIN8を起動する必要があります
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Windowsが起動するときは、 1. BIOSがブートローダーを呼び出す(ブートローダーが入っているパーティションはディスクの管理ではシステムパーティションと表示されます。) 2. ブートローダがWindowsを起動する。複数のOSがある場合はこのときメニューを出す。 (Windowsが入っているパーティションは同じくブートパーティションと表示されます) なお、添付のディスクの管理画面ではシステムパーティションとブートパーティションが別々になっていますが、 必ず別々にする必要はなくブートローダーがWindowsと同じパーティションにあってもかまいません。 (というか、一緒になっている方がどちらかというと普通でした。) で、上記の「BIOSがブートローダーを呼び出す」とき、 BIOSはBIOS設定のブート順に従ってブートローダーを探すので ブート順を不適切に設定しているとHDDを追加したときに 追加したHDDの方のブートローダーを呼び出そうとしてしまい起動に失敗することは考えられます。 (何も入っていないHDDを接続すればブートローダーが入っていないのでこんなことは起こらないのですけどね。) また、このとき変な直し方をすると 追加したHDDのブートローダーが、 最初からあるHDDのWindowsを呼び出すというようなことが起こったのかもしれません。 > 話を戻しますと、XPの時代のマザーボードからスタート。 > IDEのHD死んで SATAが無くて、ASTAのHDを IDEに化けさせるパーツで XPで使用。 > そんなことで、認識されないHDはFAT32と記憶しています。 XP時代なら普通はNTFSだと思います。 FAT32でも問題なく使えますけどね(Windows 8も当然FAT32は使えます)。 > ハードウエア的に分からないことが > BIOSで 2番目に認識されているのを確認。 BIOSの起動順設定を見て、増設したHDDの起動順が、Windows 8が入っているHDDより後になっていることを確認しましたか。 可能なら起動順のリストから増設HDDを削除しておけば増設HDDからブートされることはないです。 あと、Windows 8の「高速スタートアップ」は ハードウェア構成をいじるときはトラブルの元になりかねないので 作業中は念のため「高速スタートアップ」をオフにしておいた方が良いと思います。 無事に増設後にWindows 8が起動できたら、 まずは「ディスクの管理」でどのように認識されているかを確認してくださいね。
その他の回答 (3)
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
AHCIで使用するのはIDE⇔SATA変換ボードを使用してIDEのHDDに接続しないと無理です。
そもそも、HDは、SATAなの?IDEなの? IDEを、変換Deviceで変換して、SATAとして使っているという認識でいいのかな?・・・ いまどき、IDEの、ハードディスクは珍しいとおもいますが?・・・ BIOS(Basic Input Output System)が、理解できていますか?・・・ マザーボードの、説明書を熟読されましたか?・・・ OSは関係なく、Deviceの問題。XPと8では、FATもちがうのでは?・・・ 知識不足では、説明の意味が理解できないと、思います。 ハードウェアの基礎知識を、先に学ばれては、いかがでしょうか?
お礼
お世話様です 話を戻しますと、XPの時代のマザーボードからスタート。 IDEのHD死んで SATAが無くて、ASTAのHDを IDEに化けさせるパーツで XPで使用。 そんなことで、認識されないHDはFAT32と記憶しています。 マウスPC製で マザーボードの取説なし(ネットで検索すれば英文くらい見つかるでしょうが) で、分からないのが WIN8では FAT32のHDは 認識しないのか? なら、なぜ、XP時代のソフトすべてが タイルに出現、ディスクトップにアイコンが張り付いたのか? そこまで、認識するなら ハードウエアー的にクリヤーしていて、WIN8の 何かの儀式だけの問題?? ハードウエア的に分からないことが BIOSで 2番目に認識されているのを確認。 でも、BIOSの SATAコンフィグは AHCI-MODE となっており SATA1以降 6まで HOTPULG DISABLED です。 聞きかじりに知識では 大容量扱うため c:d:の概念がないとか? この辺が 疑問 よろしくどうぞ
- lupin-333333
- ベストアンサー率31% (294/933)
>(叩いても パスが通らないので起き上がりませんが)。 認識が違っていると思います。いい回しが違っているとも言う。
補足
お礼が遅れて申し訳ありません 別の案件があり、この件 ペンディングとなっていました。 まことに恐縮ですが、ご指摘のディスク管理 まで 行きつきましたが、 HDとして 認識しているようですが ドライブとしてまで 認識していないようです と言いますのが 以前の パーティションを表示しています。 その、絵を上げたいのですが、補足では無理なのでしょうかね? 詳しくないので、一度締めきって、別の質問を上げさせていただきたく・・・