- ベストアンサー
AHCIモードとIDEモードの比較
- AHCIモードとIDEモードの違いやメリットを調べました。
- 古いソフトや他のHDDに影響はあるのか、AHCIモードに変更した場合のトラブルについても気になる。
- PCの使用目的や安定性を考慮し、IDEでインストールするかAHCIに変更するか悩んでいる。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No.1です。 BDドライブの確認は簡単にできますし、大抵はAHCIで大丈夫だと思います。 DVDドライブでAHCI認識不安定は、マザーボード10枚中1枚だけです。 稼働中の自作PC7台で使ってるパイオニアのBDドライブ3台、DVDドライブ8台は全部AHCIですよ。
その他の回答 (4)
- yokohamahope
- ベストアンサー率40% (782/1955)
Windows7でクリーンインストールから行うのであれば、AHCIモードに変更しても問題は出ません。(XPなんかですとインストール時に別にドライバを用意しておく必用がありました) 今のOSをSSDにクローンして使うようであれば、レジストリの修正を行わないと起動できなくなります。なおこの修正方法はOSにより若干異なります(Win7とWin8では違う)のでしっかり確認の上実施して下さい。 IDEとAHCIの実行速度については体感できていませんが、私のマザーボードでは以前はなかったBIOS起動時にSATAポートのAHCI初期化処理(3ポートで4秒程度)が余分にかかるようになりました。
お礼
ありがとうございました。 無事にAHCIでインストール出来ました。
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
IDEモードだと、本来の性能が発揮出来ないために遅いです また、SSDの消費電力が違う場合もあるとか・・・(詳細は不明) AHCIモードだと、TRIMが発行されるが、IDEモードだととTRIMが発行されないとか一部では言われている http://en.wikipedia.org/wiki/Trim_%28computing%29 これを見る限り、IDEでもTRIMが発行されるみたいですけどね 私の場合は、基本的に全てAHCIモードでの実行ですね もちろんXPでもAHCIモードです。 基本的にソフト側には、影響はありません。 AHCIモードでも安定して動作しますよ (連続720時間以上動作しないと個人的には不安定って分類に入ります) AHCIモードだと影響がありそうなソフトとして、 AMD系のハードウェアで、HDDメーカーのHDD診断ソフトを実行するぐらいです
お礼
詳しい説明ありがとうございます。 基本的にソフトには影響無いようなので、BDドライブの件が問題無ければ、トライしてみようと思います。
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4538/11215)
IDEで使っていたOS入りHDDのクローンを AHCIで使用すると不具合が起きる場合があります Windowsシステム構成やドライバ不具合など クリーンインストール時にAHCIでWindowsをインストールすれば問題ないです BIOSにもよりますが 個別に設定できる場合もあります HDD単体ごとに設定変更の項目が無い場合は他のSATA接続全てがAHCIという形に(CD/DVDドライブも) でもデータのみ なので問題はないと思います データ用HDDはUSB接続の外付けHDDにしても使えますので(ドライブレターが変わって関連付け修正の必要くらい?)
お礼
詳しいご説明、ありがとうございます。 クリーンインストールなので、問題無いようですね。 うっかりですが、端子には、他にBDドライブ(BDR-207JBK)が付いています。個別にBDドライブを、「IDE」に設定出来ないとBDドライブは、認識しないのかなと。 ちなみに、BIOSの設定箇所は、 「Integrated Peripherals」の「On-Chip SATA Controller」の所を有効にすると、「RAID Mode」が現れ、「IDE、RAID、AHCI」が選べるようになっていますが、まだバックアップ前なので、BIOS変更はしていないです。
自作でAMDの10枚のマザーボードを使ってきて、AHCIでトラブルが発生したことはないです。 お使いのマザーボードの信頼性が気になるなら、グーグル先生で調べてください。 自作PC7台(全部AMD)で、起動ドライブはすべてSSD、そして、AHCIです。 IDE互換はXP、Vistaだけで、Windows7以降はAHCIしか使ってません。 また、HDDもAHCIとかIDEとか、気にするようなことなんてないです。 今までAHCI関連でトラブルがあったのは、Crucial社のキャッシュ専用SSDが、AMDのAHCIドライバを使うと、フリーズしてしまうという、とても限定的なトラブルです。 変則的なモノでも入れない限りは、問題ないと言えます。 また、4年ほど前のASUSのマザーボードで内部SATA端子が5個ある場合、4番目と5番目をAHCIあるいはIDEにするかのBIOSの設定がありますが、ここにDVDドライブ等を接続する場合、AHCIを選択するとドライブが見えなくなってしまうバグがあったモノもあります。1番目から3番目はAHCIのままでいいんですけど。 他のマザーボードはそんなことはなかったので、このマザーの問題ってことでしょう。 2年ほど前のPlextorのSSDはIDEモードでしかファームを書き換えることができないものもありました。 数回トライしてもファームが書き換えられないと焦ってましたが、冷静に説明を読んだらAHCIだとファームを書き換えられない仕様でした。 XPでAMDのAHCIドライバを使うと、SMARTが読めなくなってしまい、フリーソフトでHDDの状態がわからなくなるので、XPはIDE互換で使ってました。
お礼
詳しいご説明、ありがとうございます。 特に問題無いなら、トライしてみようと思いますが、すべての端子が、AHCIの場合、BDドライブ(BDR-207JBK)も正常に動くのか、ちょっと気になります。 ちなみに、BIOSの設定箇所は、 「Integrated Peripherals」の「On-Chip SATA Controller」の所を有効にすると、「RAID Mode」が現れ、「IDE、RAID、AHCI」が選べるようになっていますが、まだバックアップ前なので、BIOS変更はしていないです。
お礼
ありがとうございました。 無事にAHCIでインストール出来ました。