流し台で髪って洗うものなんですか?
流し台で髪って洗うものなんですか?
この前、2日置きに風呂で髪と体を洗ってるを、友達に「おかしいだろ。毎日髪を洗えよ。」と言われました。
僕の家は北海道でも寒い所に有って、築年数が凄くて隙間だらけで、真冬は凄く寒くてシャワーだけなんて入ってられません。
なので髪を洗う時は風呂場で髪を洗いたいので、親に「頼むから毎日風呂に入らせてくれ。」と言いました。
しかし親は「毎日風呂に入るな。流し台で髪を洗え。」と言ってきます。
ちなみに親は40代後半で、人と接する仕事をしてるのに、2日置きにしか風呂に入らず、かと言って風呂に入らない日に髪を流し台で洗ってるわけでもありません。
3つ質問です。
1:僕は20代前半ですが、40代後半だったら代謝とかの関係で、2日置きにしか風呂に入らないのが普通なんでしょうか?
2:流し台で髪って洗うものなんですか?洗ったら周りに水やシャンプーとかが飛び散って大変じゃないですか?ちなみに僕の髪は長めです。
3:20代前半だったら、やっぱり普通は髪も体も毎日洗いますよね?