ベストアンサー 20日位 家を空けてます 2012/06/24 07:03 今は無職で失業保険で暮らしてます この機会に実家に 10年振り 長野県から大阪に 最初は1週間 それが20日近くも 今日 長野県に帰りますが 心配です 家の中の匂い 、虫 冷蔵庫いろいろ どうでしょうか みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー gisahann ベストアンサー率37% (973/2616) 2012/06/24 07:59 回答No.1 冷蔵庫は通電してあれば普通大丈夫です。 =帰宅後全部出して清掃はいります。 しかし、食品は賞味期限を過ぎたものや、むき出しの物は駄目です。 家の中の臭いは、地方の環境と普段の掃除の関係もあるかと。 いずれにしても、場合により一旦畳を上げて掃除するくらいの基準で風通しが回復すれば 消えると思います。 とにかくカビが生えていなかったか、雨漏りはなかったか十分点検されて下さい。 質問者 お礼 2012/07/02 00:39 回答 ありがとうございます お礼が遅れてすみません 心配するような事態は大丈夫でした ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし住まいその他(住まい) 関連するQ&A 大阪から長野のスキー場へ 長野県のどこかのスキー場に行こうと思っています。 大阪から車で行くつもりなのですが、 長野県内のおすすめスキー場&宿はありますか? できるだけ大阪から近くで、さらに温泉もあるところ 希望です。 長野に大阪から車で行くのは辛い??? 里帰り出産について 私の実家が長野県。そして結婚して主人の実家の近くの兵庫県に住んでおります。 出産のとき、里帰りをしていいものかどうかと悩んでおります。主人の実家が近くにあるというのに、遠い自分の実家へ里帰りするというのはおかしいでしょうか? 常識的にどういうものなのか、いろんな人の意見を是非、聞きたいと思いますので宜しくお願いします。 失業保険の手続き場所の変更は可能?? 失業保険について教えてください。 私は、来年に結婚を予定しています。(現在大分県在住) そのために12年間働いてきた職場を今年8月20日に退職しました。 それに伴い、8月末に失業保険の申請をしたため3ヶ月間の猶予期間の後、失業保険をもらえることとなったのですが、結婚相手の人が大阪にいるためこれから大阪に引っ越す予定です。 つきましては、大分県で失業保険を申請しているのを引き続き大阪で失業保険の手続きは取れるのでしょうか?? 大阪に住みだすと大分のハローワークに通うためだけに帰郷するのは大変であり費用がかさむのです。 また、結婚で籍を入れる事で氏名変更による失業保険の手続きの不都合なことなどないのでしょうか?? 心配なのですが、誰も詳しい方がいないため質問させていただきました。 どうかよろしくお願い申し上げます。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 少額訴訟をされた この場合相手は長野県です。私が大阪です。されたというよりもうすぐされる可能性ありと言うことです。 借りは1万円。ですが返してるんです。証拠はありません。領収書をもらわなかった。 わざわざ長野まで行かないとことは終わらないのか? 今無職ですが、交通費がないということで行かなければどうなりますか? 相手はどうするのか?損をしてまで訴えるのか、脅しなのかまるでわかりません。 裁判は行かないと負けなんですよね。それで負けた場合当然払えない・・・・最後はXXへ、入るのでしょうか? 穏やかに眠れなくなりました。 失業保険申請。 現在、会社を辞め失業保険を申請中です。 以前働いていた場所は大分県ですが、結婚のために大阪に来ています。 (まだ籍はいれておらず、失業保険の申請も大分でしています) 結婚をしても仕事をするつもりです。 質問なのですが、失業保険は結婚で名前が変わったり申請場所が大分から大阪に変わると失業保険がもらえなくなったりするのでしょうか?? 失業保険のもらえない事項に結婚があると聞いたのですがどうでしょうか?? コクゾウムシが居ないお米を炊きたい 実家が農家さんから安く買っているお米は、無農薬に近い栽培をされているようで、 とっても安心ですし美味しいのですが、 どうやらコクゾウムシという虫が最初から混入されているようで・・・ 米から害虫を避ける「米当番」という唐辛子のニオイが出る忌避剤をやっていても全然効果がありません。 米を研ぐ際に浮くのかな、と思ってやってみても、全然浮いてこないし、ちょっと潰したくらいでは力が足らないのかすぐに復帰します(死んだふり?)。 最初っからお米と一緒に居るコクゾウムシを簡単に、確実にお米に居ない状態で炊きたいのですが、何か良いお知恵はございませんか? ハローワークの認定日 他の管轄のハローワークにいくことはできますか? 2月に失業保険の手続きをしました。 次回の認定日が5月末なのですが、その日に実家に帰らなくては行けない予定が入ってしまいました。 私は現在九州に住んでいるのですが、実家は関東です。 認定日に実家(関東)近くのハローワークに行くことはできますか? やはり無理なのでしょうか・・・ 個人でしているパン屋への就職方法を教えてください。 大阪の大学一回生の者です。 現在、学業の合間に、大手のパン屋でアルバイトさせてもらっていて、将来、絶対にパン職人になると決めました。卒業後は、実家の長野県に戻りたいと考えているのですが、大手パン屋では、必ず転勤することになることがわかり、長野県内の個人でやっていらっしゃるパン屋に就職したいと考えました。個人でやっていらっしゃる長野県内のパン屋で働くにはどうしたらいいのか?ぜひ、おしえていただきたいです 冷蔵庫の周りにこまかい虫がつくんです。 冷蔵庫の周りにこまかい虫がつくんです。あるときパン粉がついているとおもったら、よーく見ると動いているんです。よーく見ないとわからないぐらいなんですが,確かに動いているんです。最初はハエの子供かともおもったのですが,それにしては小さすぎます(魚釣りのときに使っていたので)。ほんとによーく見ないとわからないぐらいなんですが,それが冷蔵庫の表面に何百匹も集まったりするんです。で、昨日いっせいに台所のところを掃除して発生源を調べたのですがまったくわからず。今日冷蔵庫を見たら10匹ぐらいですがまたついていました。その小さい虫はなんなのか,駆除の方法はあるのか教えてほしいです。亜,それがなぜか冷蔵庫の周りに多くてそこから離れると減るんです。冷蔵庫の近くにおいてあった瓶とかには結構びっしりついてたりしました。よろしくお願いいたします。 関西→長野県 兵庫県もしくは、大阪方面から高速道路を利用せずに 長野県へバイクで行ったことある方いらっしゃいますか? 110ccで1週間くらいかけて長野をのんびり走りたいと思っています。 途中、岐阜辺りで一泊しようかと考えています。 どんなルートで、途中どこに寄り道したとか… 教えてください。 よろしくお願いいたします♪ 結婚するか実家に帰るか 結婚するか実家に帰るか こんにちは、神奈川県在住28歳女です。 今年の7月に彼から結婚を申し込まれました。 彼とは、4年近く付き合っており、私の一番の理解者です。 彼は優しく、彼といると楽しいです。 現在彼も東京に住んでおり、結婚したら関東圏に住むことになります。 彼の実家は大阪ですが、実家に帰るつもりは無く、今の仕事を続けていくと考えているようです。 結婚を申し込まれる一ヶ月前に、実家長野の母が病を患っていることがわかりました。 現在、神奈川で事務職の仕事をしておりますが、実家から離れて3年、一ヶ月に一度は長野の実家に帰って家族と過ごす時間も大切にしていました。 私は3人姉妹の長女ということもあり、両親や、親戚は私が婿をとる事を、それができなくても長野の近くに嫁に行ってほしいと言われてきました。 兄弟は次女が山形に嫁に行ってしまい、三女は今は実家に暮らしていますが、ゆくゆくは長野市内に嫁に行きたいと言っています。 今回、母のリウマチがわかった時も、近くで出来る限りサポートしたいという気持ちが自分自身にもわいて来てしまい、実家もしくは、実家の近くに住みたいと思ってしまいました。 先日、彼が両親に結婚の意志を伝えにいきたいと言ってくれ、私の両親に結婚の意志を伝えに行ったのですが、両親は泣きながら、本心は近くにいてほしいが、娘の人生を反対して変えるような事はできないと言われました。 実家の近くであれは、彼と結婚したいと思うと思うのですが、頻繁に帰れる距離でない関東で、このまま結婚してしまって両親が寂しく暮らしていると思うと、結婚をしないで長野に帰ったほうが良いのではないかと、日々悩んでしまいます。 年齢も28歳なので、そろそろ結婚して子供もほしいと思う気持ちもあり、結婚しないで長野に帰って婚期を逃してしまうのも怖くて、なかなか結論を出せません。 優柔不断な悩みで申し訳ありません。アドバイス頂けましたら、幸いです。よろしくおねがいします。 失業保険の認定日これであっていますか? 神奈川県在住、自己都合で退職、給付期間は3ヶ月 下記の日にちはあっているか、おわかりになる方回答願います。 (1) 2/8(水) 失業保険の申請・離職表の提出 (2) 2/15(水) 待期期間 = 雇用保険説明会? ((1)から1週間後ですか?説明会も1週間後?) (3) 3/8(水) 第一回失業認定日 ((1)から28日後ですか?) (4) 4/5(水) 第二回失業認定日 ((3)から28日後ですか?) (5) 5/3(水) 第三回失業認定日 ((4)から28日後ですか?) その後同じ28日周期でハローワークに行きつつ3ヶ月間給付を受ける事になりますか? (1)からをスタートにはっきりした日にちを知りたいので何卒よろしくお願い致します。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 賞味期限ってどれくらいですか? 賞味期限ってどれくらいですか? 実家の母がお手製で数の子を昆布などと調味液で漬け込んだものを大量に送ってきました。 母は1カ月くらい大丈夫と言っていましたが、賞味期限に関してあまり信用がおけない母なもので、私も妊娠中なこともあって当たったら大事なのでだれか教えてください。 もう2週間近く冷蔵庫に眠っています。匂いは大丈夫なのですが、怖くて日が経つにつれ食卓に並ぶことがなくなってきています。どなたか教えてください。よろしくお願いします。 無職です。親と縁を切り、家を出ました。 山口県、無職の21歳、男です。 実家に父親と暮らしていたのですが、事情があって親子の縁を切りました。 働く気はありますが、実家には絶対に戻れません。 頼れる親戚や友人もありません。天涯孤独です。 今はネットカフェで寝ています。現金が50万弱と原付バイクがあるだけです。 年金と健康保険は親に払って貰っていました。 住む場所がまず必要なのですが、UR都市機構の事故物件(賃料が安価。 2万円以下などもあるようです)を15か月分程度前払することで、 保証人や所得証明無しに入居する方法 が一番良いのじゃないかと思いました。 その後に仕事を早急に見つけようと思います。 条件に合う場所は兵庫、京都、大阪など県外にしかありません。 実際の契約に当たっては現地の窓口に住民票を持って出向く必要があるようです。 無職で50万しか持ってないので、時間の余裕がありません。 まず神戸のUR機構の窓口に出向こうと思うのですが、その際に持って行かなければならない物 や行く前に必要な手続き等がよく分かりません。 現金、銀行の通帳と印鑑、実家の住民票、年金手帳、保険証 その他に何が必要か教えて頂けないでしょうか。 また、UR都市機構を使う以外に、良い案があれば是非教えてください。 どうか、助言をお願い致します。 冷蔵庫の匂い 困っています。知恵をお借りしたいです。 実家に2週間ほど帰省していたのですが帰る前に冷蔵庫の中身をなくしておくのを忘れており帰ってきたら悲惨なことになっていました。自分なりに下記の方法で掃除してみたのですが全然匂いがとれません・・・ ・分解できる部品は分解してお湯と洗剤で洗い乾燥させる。 ・冷蔵庫内も一旦中身をすべて出して洗剤でふく。 ・電源を落としてドアを開けっ放しにして匂いを出す。 ・脱臭炭を入れる これをしてもう1週間は立ちますが全く変わっていません。冷蔵庫のドアをあけると匂いがすることから中に異臭の原因があるのだと思われますがこれ以上何をすればいいか見当もつきません。 何か方法はあるでしょうか?よろしくお願いいたします 長野県は、なぜ9時間勤務? 大阪で勤務していた時は、8時間勤務。9時から5時。お昼休みは。45分。 結婚で長野に来て、就職。9時間勤務。8時から5時。お昼休みは1時間。部長に最初に説明されました、「大阪とは違って、長野県は大体そうなんです。よろしくね。」 長野県はいつから、こういう習慣で、これが当たり前なんでしょうか? 他県では、違うのでしょうか? 役場や郵便局も銀行も、開いてる時間は、全国と変わりありません。 労働基準法などを読みましたがイマイチすっきりしません。 リバーカヤックについて。 リバーカヤックについて。 お世話になります リバーカヤックのできるところを探しているのですが条件が多すぎて探しきれません ■条件 ・人数は7名前後 ・川でリバーカヤック ・川釣り ・川遊び ・バーベキュー(自前で用意します) ・バンガロー(冷暖房・冷蔵庫付・布団付・) 上記内容がなるべく近くでできる 所在地は大阪で 上は長野県 下は山口県まで足が伸ばせます どなたか経験豊かな方良い場所があればご教授願います。 空白期間 私は44歳男性です。今年の3月に25年勤めた会社から突然リストラをいわれ失業中です。失業保険が270日でることになりました。パソコンの操作を知らなかったので失業保険をもらえる間にパソコンをならおうと思い近くのパソコン教室に通っています。こんな機会はあまりないと思い失業保険をもらえる間習えるだけ習おうとおもっていたのですが仕事をしない期間が長いと就職に不利になると知人にきいたのですがどうなんでしょうか。 失業保険について 来月会社を退職して、実家のある田舎に帰ろうと思っています。 現在は住民票も大阪にあり、会社も大阪にあるのですが、実家に戻っても失業保険の給付は地元でできるのでしょうか? もし、できるなら、どういう手続きが必要ですか? 住民票を動かすだけでいいのでしょうか? 失業保険・給付制限の定義と給付の受け方 先月、自己都合で退社しました。失業保険を受給するにあたり、何点か質問があります。 自己都合退職者の場合、初回の失業認定日から給付制限が12週間存在し、 制限明けに第2回の失業認定が行われ、そこから保険の受給がスタートするとのことですが、 (1)給付制限がある場合、第1回だけでなく第2回の失業認定を 受けない限り、失業保険は一切受給できない? (2)給付制限中は、失業期間としてカウントされない? (3)自己都合退職者が無職のまま、全ての失業保険の給付を受けるには、 給付制限期間+3ヶ月の間、無職である必要がある? (4)例えば給付制限が1ヶ月経過したところで学校への就学を考えて 進路を切り替えた場合、失業保険は一切受給できない? 以上です。簡単に言いますと(4)を考えているのですが、 3月半ばまでは無職なものですから、一銭でも貰えればなあと 思っている次第です。お願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答 ありがとうございます お礼が遅れてすみません 心配するような事態は大丈夫でした ありがとうございます