• ベストアンサー

SECO○、ALSO○等住宅の警備保障について

実際のところどうなんでしょう。 「自宅につけてよかった!(悪かった!)」というかたがいらっしゃったら、是非教えてください。 (イザとなったらどんなもんなのか、知りたいです。) 私は防犯と火災だけホームセキュリティに入ろうかと思っていますが、「あれはいらない」とか「レンタルのほうが良い(悪い)」などもありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sekimae
  • ベストアンサー率58% (126/217)
回答No.1

こんにちは 私も考えましたが、結局止めました。インターネットで様々な情報を検索しましたが、要点としては 1:機械警備は誤作動が非常に多いらしい 2:かつ肝心な時に期待通りの動作をしないことがある(長嶋さんが空き巣にやられましたね 脳卒中大丈夫かな) 3:営業上契約数をどんどん増やしているが、経費カットのため警備員の数が相対的に少なく、警報が鳴ってから人間が来るまで数十分もかかるらしい 4:もし早く着ても、まだ賊が居たなら彼らの安全のために(!)入らず、警察を呼ぶだけ 5:最大手であっても警備員の労働条件が悪く、必ずしもモラルがいいとはいえないらしい 6:機械警備のシールがはってある家を専門に狙う(つまり金目の物がある)空き巣もいるらしい 7:サンプルプランでは足りず、結局オプションで結構な金額になってしまうこと 8:つまり総合的に見て、コストパフォーマンスがかなり悪い、と判断しました。 読売新聞2004.02.05東京夕刊一面、「警報装置 誤報多すぎて警察お手上げ 神奈川県警、初動縮小を指示」(読売のサイトにリンクを張れませんでした)の記事によると、警備会社からの110番のうち80-90%が誤報だそうで、神奈川県警はとうとうプッツンきたそうですよ。 お金がうなっているとか、老人や病人がいるとか、特別な理由があるなら別ですが、現状のサービスではあまり期待できないようです。

参考URL:
http://www.yomy.ne.jp/
8790
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。 イザという時のために月々払うのに、警備員の動きが悪かったり 誤作動するようでは意味がないですね。 確かに長嶋さんちが空き巣に入られましたよね。

その他の回答 (2)

  • imagine
  • ベストアンサー率35% (74/206)
回答No.3

次のサイトで同内容が論議されています。 参考になると思います。 http://www.ii-ie.com/cgi-local/wwwlng.cgi?print+04020059.txt 建築関係に詳しい方が多くのテーマで参加しているサイトです。 参考になれば幸いです。 http://www.ii-ie.com/lounge.htm   

参考URL:
http://www.ii-ie.com/cgi-local/wwwlng.cgi?print+04020059.txt,http://www.ii-ie.com/lounge.htm
8790
質問者

お礼

ありがとうございます。 実際に設置した方の話を読めて参考になりました。 人任せ(業者任せ)のセキュリティより自分自身で 身は守るべきですね。勉強になります。

  • sekimae
  • ベストアンサー率58% (126/217)
回答No.2

ホームページを紹介するのを忘れました。(もっともこれが正しいかはわかりませんが) 確か建築基準法か消防法かなにかがもうすぐ変わり、一戸建ての住居でも火災警報機が義務になるらしい、という話を読みました。これはアラームがなるだけで、通報はしないものでもいいらしいです。でも自動で通報する装置もすでに安価なものがいくつかあるようですし、もう少し待てば、さらにいろいろな新商品がでてくるのではないでしょうか。 うちでは火災予防にボンペットという消化剤をキッチンの天井につけ、またエアゾールの小型消火器を各部屋に置きました。防犯は窓に防犯ガラスフィルムをはり、また庭にセンサー付き自動点灯のライトをつけて、様子を見ています。玄関の鍵をスイス製に変えようかとも思ってますが、まだやってません。どうでしょうか?

参考URL:
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/legendary_man/home-security.htm
8790
質問者

お礼

再度の回答、ありがとうございます。 他人任せではいけないということですね。 自分自身でやろうと思えばやれるものもあるんですね。 参考になりました。 参考URLまでつけていただきありがとうございます。

関連するQ&A