- ベストアンサー
ギターのネック
ネック以外まったく同じ仕様のギターの場合ボルトオンネックとスルーネックとセットネックで価格はどういう順番ですか? また、スルーネックで木の本来の色のものと、セットネックで黒だとどちらが高いでしょうか?(裏面全体が)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ここまで来ると現品を見ないとわからないっすよ。 (たぶん安くなっている方が売れ残っているだけだと思うが・・・) URLとか貼れますか?
その他の回答 (2)
- sucosucox3
- ベストアンサー率19% (110/558)
楽器に限らずですが、売価は原価+一定利益で値付けされているわけではありません。 原価が高くても売れ残ったギターは安く売りさばくこともあります。 例えばカラーラインナップがある場合、メーカーは単独の色だけ店に卸すのではなく大抵は数色セットでおろします。 そうすると人気色は多少高くても売れますが不人気カラーは安くしてもなかなか売れません。 ご指摘のケースもなんらかの事情があって値段が逆転しているのでしょうね。 モノの価値が判る人には掘り出し物になるのがギターの面白いところです。 売価や定価にこだわらず、良いギターを見つけてくださいね。 (^O^)/
- hiko3323
- ベストアンサー率37% (226/595)
一般的に、木取りの都合や、製造工程数から原価を判断すれば、 1.スルー、2.セットネック、3.ボルトオン、の順番でしょうね。 木肌の見える物と、塗りつぶしも、一般的には、 木肌が見える物の方が、木目や接着に気を使う分、高価になる傾向はありますね、 同じグレードのストラト2本比べて、サンバーストだと3ピース接着のストラトが、 塗り潰しを剥いでみたら、7ピースだったりとかしますね(笑) どれも楽器の良し悪し自体を判断する要素ではないと思いますが、 価格的傾向としては、こんな感じだと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 とある楽器屋で、ある種類のギターはスルーかセットか以外は同じ仕様で全く同じ値段だったり、 また違う種類のギターでは、同じ仕様でスルーで木目のものとセットで塗りつぶしのものがセットの方が高かったのですが何故なのでしょう? 明らかにスペックは上で挙げた点以外は全く同じです。
お礼
ありがとうございます。 ただ、言っているギターはもともとカスタムできるギターのうちのギターの標準の形(?)をネット販売しているもので、いずれも一点品だと思います。 セットネックで裏が黒のギターは値下げしているというふうに通常の価格の下に値下げ価格が書いていて、 スルーネックで裏が木目のギターは値下げしているとも書いてなくてもセットネックの値下げ価格より安いです。 何故なのでしょうか? ただ、そのショップが正規輸入代理店らしいですが