- ベストアンサー
逆流性食道炎・過敏性腸症候群とウイルス性胃腸炎
当方、逆流性食道炎と過敏性腸症候群を持病として持っているのですが、これらの病気の症状とノロウイルスをはじめとするウイルス性胃腸炎の症状の見分けが難しく、困っています。 胃腸の調子が悪くなることは日常茶飯事なのですが、それが持病によるものなのか、ウイルス等による胃腸炎によるものなのかわからず、不安です。 お腹が痛くなったり吐き気がするたび、ノロでは!?と考えると不安で仕方がなくなります。 持病とウイルス性胃腸炎を区別する方法はありますでしょうか? また、寝不足だと逆流性食道炎や過敏性腸症候群の症状がひどくなる、ということはあり得ますでしょうか? 困っています、教えてください!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それはおつらいですね~。 私は持病というほどでもなく、しかも別々にしか体験しておりませんが・・・ノロウイルスとの違いは、症状が出た時点で、いつもと違う、と感じられるかと思います。(以前職場で、私を含め次々感染しましたので) ノロウイルスに感染した場合は、逆流性~のような不快感や、いつも気持ちが悪くて「早く薬を飲まなきゃ」という状態というよりは、もう、発熱とともにひどい下痢とおう吐が襲ってきますので、その時は違いがはっきりお分かりになるかと・・・ また、過敏性~のような、長期間にわたる下痢ではなく、本当に食当たりの苦しさなので、逆に回復が早いのでお分かりになるかと思います。 もちろん病院での検査で調べてもらえます。 余談ですが、ノロウイルスは、保菌しても症状が出ない人もありますし、おなかを軽くこわした感じで終わった~、という人もいました。 確かに冬場は気をつけないといけないかもしれませんが、子供さんや身体の弱っているかた以外であれば、かかったらかかったでなんとかなるんではないでしょうか。 風邪も、インフルエンザも、感染性胃腸炎も、普通に暮らしていたら、絶対に感染しないとかは無理ですし。 逆流性食道炎は生活スタイル等もあるかもしれませんが、ストレスで胃が荒れると大変良くないですし、過敏性腸症候群もやはりストレスは大敵ですよね。寝不足は身体に大きなストレスを与えることになりますので、十分な睡眠をとってお体を大事になさってください。
その他の回答 (1)
- konata508
- ベストアンサー率26% (514/1954)
たぶんお医者さんにも言われていると思われますが「過敏性腸症候群」についての説明はWIKIより http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E6%95%8F%E6%80%A7%E8%85%B8%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4 あと、ノロなどの「ウイルス性胃腸炎」は特効薬がありません。あと急性胃腸炎は対処法は大体同じだそうです。予防法をきちんとしておけばいいのでしょうし、ほかの方への感染を心配する程度かと思います。正直な話、不摂生な生活されているのであれば「ノロウイルス」以前の問題と思いますが。 急性胃腸炎http://www.geocities.jp/toyotaclinic/info.html
お礼
ありがとうございます。 参考URL、読ませていただきます!
お礼
ありがとうございます! 詳細な説明をいただき、大変参考になりました!