- 締切済み
発情期の金魚のサイズ
ピンポンパールを4匹飼育しています。 うち3匹は5cm程度、1匹のみ10cm近くはあるだろうという巨体ちゃんです。 今日、巨体ちゃんが小さいピンポンパールを1匹執拗に追い回していました。 半年ほど飼っていましたがこんなことは初めてです。 なので、発情期のオスによる追いかけ回しだとおもっているのですが…如何せんオスが大きいのです! (巨体ちゃんだけは他の3匹より1年近く長生きしています。) ふつうはメスの方が大きいものですよね、このまま放っておいたら、小さいメスは死んでしまうでしょうか? もし卵が出来たら育てる準備は出来ますが、もしメスが死んでしまうのなら、隔離も考えています。 どうしたらいいのか、知恵を貸してください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 1976a
- ベストアンサー率41% (473/1135)
出来ればメスの方が体が大きいのが望ましいですね。 総排泄口をよーく見て雌雄を判別して下さい。 メスのが総排泄が丸くて大きい感じです。 書かれてるようにオスがメスを追いかけまわしてつついたりしながらの産卵行動になりますから、大きいにかなり差がありますからメスには、負担が大きいような気がしますね。 同じ大きさでも繁殖行動は、どうしてもメスに負担がかかります。 ヒーター入れてれば一年程度でメスも産卵可能な状態になりますが理想は、2~3才以上くらいからです。 年齢的にもオスの方が早く繁殖行動を取ろうとしますが、メスは、充分に体が出来てないと上手く産卵→孵化に至りません。 様子を見てメスが怪我して傷が付いたり、上手く餌が取れないようならしばらくメスが成長するまでオスを隔離する方がいいかもしれませんね。 今回、上手く産卵にいたるかメスが弱ってないかよく観察して下さい。 出来れば、後一年くらいしてからのが産卵→孵化の成功率は、高いと思いますよ。 生まれたら親か卵どちらかを隔離して分けましょう。親や他の金魚が卵を食べてしまいます。 稚魚の餌は、人口飼料よりもブラインシュリンプ(面倒なら冷凍物でもOK)のが生育率が高いです。
お礼
回答ありがとうございます! やっぱりメスの身体には良くないですよね…! 今のところ傷付いた様子は無いですが、念のためにオスを一度隔離しようと思います。 同じ水槽に仕切りを入れて隔離しようと思いますが、どのくらいの期間隔離すべきでしょうか…。