• ベストアンサー

自社商品の購入が昇進の条件って、ありですか?

住宅・不動産に関する会社で働いているものです。 ある程度の職位や、管理職になるには、自社の商品を 購入することが条件になっています。 購入するものの多寡による、ポイント制になっています。 強制はされません。ただ、100万円程度のものを 購入し、ポイントを得ないと、資格なしってことで 昇進できないだけです。 これって、法律的にありなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.2

人員配置や昇進昇格は社内的なことなので 会社の裁量権の範囲でしょう。 元々人事は恣意的なものなので 能力以外のことで決まることの方が多いと思いますけど。 そんな明快な基準で「必ず」昇格できるのなら ありがたい話ではないでしょうか。 別に自分で買っても転売してもいいのでしょうし 自分の名前で買ってくれる人を探してもいいのでしょう。 条件が自社株だったらどう思いますか? 忠誠心を見られてくず同然の株では売るに売れないでしょう。 大手ゼネコンなんか上司に裏で金を握らすなんてこともありますし、 端金ではないので、そんな金を作る能力がないと絶対上にはいけません。 学閥や派閥で能力があっても親分が強くないと上にはいけないなんて こともあるでしょうし、能力のない他派閥のぼんくらが昇進していくのを 見るのも辛いです。 そんな情報戦を制して勝ち上がるのでは 疲弊してしまうので単純明快なルールがあるだけいいと思います。

matutakeume
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自社商品を購入しても、必ずしも、 昇進できるのではありません。 ゆくゆく昇進できるかもしれない、 程度のものです。 結局、会社の裁量なんですね。 もっと、厳しいお話もあるようですし、 ルールになっているだけ、ましな 気がしてきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • papafuji
  • ベストアンサー率24% (50/203)
回答No.1

はじめまして、法的な根拠は無いですが、何処ででもある話も事実ですよ。スーパーで取引先へキャンペーン中に強制買取を打診、社員へ保険の勧誘推進期間に金額を指定して取引をさせる。(もちろん自腹もあり)百貨店がキャンペーンで宝石を買わす。数えたらきりありませんが、得意先は自滅覚悟で公取へそして其の会社は取引停止です。判断は自由って事ですね。逃げ道はあるので強気です。踏み絵みたいなものですよ。

matutakeume
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そのとおり、確かに踏み絵なんです。 なるほど、よくある話なんですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A