• 締切済み

心療内科へ!!

先日、心療内科へ初めて行ってきました。私の話を親身になって聞いてくれました。私を数年前から安定剤を服用していて、今回、ちゃんとした専門の先生に見てもらおうと行きました。先生と話をし先生に自立支援を申請したほうがいいと言われ診断書も書いてもらったのですが、私の家は旦那親と同居で農家をしています。もちろん世帯主は旦那父で所得も旦那父です。申請するにあたって所得税も申告しなくてはいけないのですが、私が重度のうつ病とは旦那以外誰も知りません。私が自立支援を申請する事は旦那親とかにも知られてしまうのでしょうか?

みんなの回答

  • dake1127
  • ベストアンサー率46% (22/47)
回答No.2

自立支援の申請には所得証明書(課税証明)などが必要になりますが、世帯主でなくても同居している家族であれば所得証明書の申請はできると思いますし、申請したその日に発行してもらえます。だから義父様に知られることはないと思いますが、お住まいの市区町村や通われてる病院によって手続きが異なる部分が多々あります。病院で全部やってくれるところ、診断書だけ書いてもらってあとは全部本人が手続きしなきゃいけないところ、いろいろです。他の手続きも割とたくさんある上に、役場の次は保健所に行って、みたいなところもあるので、こればかりは自分で調べて下さいとしか言えません。じゃないと取り返しのつかないミスをしてしまう危険があるからです。その点はご理解下さい。どうしても義父様に知られたくないのであれば、役場や病院でしっかり必要な書類の準備から受給者証発行までの流れを確認して間違いのないようにして下さい。あと、申請から受給者証の発行までは約1ヶ月かかるので、受給者証が手元に届いた月の有効期間内(受給者証の発行日以降)に支払った三割負担分の領収書をその月のうちに病院に提出すれば一割負担に再計算して差額を払い戻してもらえます。それこそ明日の月曜日にでも申請すれば3月分の払い戻しに間に合うかもしれないですよ。通院日と照らし合わせて申請のスケジュールを組むことをお勧めします。農家なら国保でしょうか。国保は市区町村の管轄なので、仮に払い戻しが間に合わなかったとしても、お住まいの市区町村役場の国保課に行って手続きをすれば返ってくるかもしれないですね。けどこれらはあくまで僕の経験談であって、自立支援医療は最低限の統一ルールしかないので地域によってまちまちです。これも要確認ですよ!お住まいの市区町村のホームページも見ておいたほうがいいですね。ただ一つだけ確実に言えるのは「領収書は捨てずにとっておくこと」絶対です。

noname#177022
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございます!私の住んでる町のホームページを見てみます。

回答No.1

個人情報の取り扱いになるので、お馬鹿な役所職員がベラベラ喋らなきゃ大丈夫 でも郵便物には、気を付けないとヤバイ ま~地方で高齢だとバリバリ偏見あるからね~ 私の地元は、保健所で手続きするんだけど 場所によって違うから 多分、手帳の申請もしていると思うけど 郵便物関係からバレるので、要注意です。 後は、鬱は心の風邪!ちょっと調子悪いんですって ハッキリ云うのも楽だよ~ 鬱の要因も多分、同居からくるストレスでしょ~ 無理しないで、ノンビリと出来たら良いんだけどな~

noname#177022
質問者

お礼

私の為に回答ありがとうございます!先生に「あなたのやってることはほとんど家政婦状態ですね」って言われました。 こども達の為に頑張らないとって思ってます!

関連するQ&A