- 締切済み
関東美大の受験の成功率に予備校の地域は関係する?
僕は今年、2浪目で多摩美グラデザ科を受験したものです。 残念ながら不合格でした。 高校卒業までまったく美術に携わったことなかったのですが、高卒から予備校に通い始め、2年目で何とか校内の多摩美実技模試で実技は上の方を取ることができました。 しかし僕の通っている予備校は中部にあり、実技模試を受けている全体数も少なかったのです。 (それでも中くらいの大きさですが…) 今通っている予備校の先生も、OBで来て下さる方も、受験直前まで『まったく問題ない』と言ってくださったのですが…;; 結果を見てみないと分からないのですがじつは、学科、小論文の方に不備があったというのは正直あります…。。(センターは国語6割英語5割くらいです) 僕は来年、東京の方のまったく違う大きな所に(新美とか)予備校を変えてもう1年だけ頑張りたいと思っているのですが、両親(美術にまったく携わっていない)は「2浪して駄目ならもう諦めたほうがいいんじゃないか」と言います。 他の大学に籍をおいてそれから考えろ…と言ってくれるのですが、編入とかだともっと難しそうだし、仮面浪人は勉強に時間が割けないんじゃないかと思い正直不安です…(多摩夜間部での仮面浪人も視野には入れています…)両親にはすごく申し訳ないとは思っているんですが… どうしても多摩美に入りたいのですが、もう諦めるしかないのでしょうか?限界なのでしょうか? 今の予備校の先生に相談も考えましたが、『予備校を変える』ということが前提なので話題に出しにくくて困っています。 多浪している方、もしよかったらアドバイスをいただけませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
三浪した方が良いとか二浪で止めておく方が良いとか、そこには言及しません。 ついでに絵の方の話は、私には判りませんので、それについても言及できません。 ただ、去年なら学科の学力も十分足りていた、というのであれば、二年でダメならこれ以上やっても、ということは無いでしょう。 二年でダメなら、とか、現象や原因を無視して、言葉だけ当てはめたってダメです。それじゃ藪医者です。 ただ、本当に油断が原因なのか。 例えば、センター現代文は、楽に安定して8割取れない場合、基礎学力は0という意味です。 それ以下だとただのまぐれ当たりですから、実力が発揮されてしまえば4割もある。 逆に、本当に実力がある場合、ブランクがあっても8割から大きく落ちるようなことは無いと思います。 たぶん、あなたが模写したドラえもんの絵が、誰が見てもドラえもんには見えないということはあり得ない、5年絵を描かないくらいでそういうことにはならない、というくらいだろうと想像します。 実力が足りないのであれば、出口や板野の教材をやって基礎学力を身に付けるべきです。 そういう教材で論理的な思考力が身に付けば、おそらく作品作りにも生かせると思うんです。 (古漢や)英語は確かにブランクでぶれるとは思いますが。 私も夏休み辺りに漢文ができちゃっていて(9割レベル)、油断して放っておいたら本番が壊滅状態だったという経験がありますんで。 まぁだから、毎週毎週、あるいは週2回ずつくらい、コツコツやっておかなければならないのでしょう。 現代文は、基礎学力が無いならそれだけでは足りませんが。 > 今、関東のほうの色々な予備校の作品を見てまわったのですが、 > やっぱり全然出来上がりが違っていて、「こんな作品作ってるんだ」みたいな感じで…; それは予備校生全員の作品ですか? 上位一握りなら、人口が多いので(名古屋の5倍くらいか)、上位を一握りすると、当然地方とレベルが全然違うことになりそうですが。 私は東京の予備校に行って、名講義をいくつも受けてきました。 名古屋辺りならまだしも、もっとずっと田舎ならあれは聴けなかったと思います。 他では得られない経験ができました。 そういう意味で、都会の予備校にはそれなりの意味があるだろうとは思います。 しかし、良くは知りませんが、美術の予備校でやることは、美大に入ってもできること、ということは? 実は、5教科の高度な勉強であれば、「違う」んです。 大学に行っても予備校の名講義レベルのことは聴けません。 上で挙げた「出口」のようなことは、高校でも大学でも、おそらくやってないでしょう。 上手く言えませんが、予備校が文科省ラインとは全く別に、学力や教養を身に付ける上で意味を持っちゃってるんです。 美術の世界では、さてどうなのか。 自分を高めよう、ということは悪いことではありません。費用対効果を度外視すれば。 というわけで、色々考えてみてください。
- nightcell01
- ベストアンサー率43% (471/1074)
学科がひどいことから考えると、単純に実力不足かなあ、と。 予備校は関係ない。 相性はあると思うよ。 あとは東京はカネかかるから君の家庭状況だね。 佐藤可士和で2浪、箭内道彦で3浪だよ。ユーミンは現役だけどね。 2浪ぐらいがなんだよw
お礼
ありがとうございます! 親は、もう僕以外に子供もいないし、お金のことに関してというより、僕の生活を心配して言ってくれているみたいで… 3浪は就活にもひびくらしいですし… それはすごくありがたいし、心苦しいんですが、それでも多摩に居る人と話をして、多摩に居る人と学んでみたいんです…
- yama-koke-momo
- ベストアンサー率34% (352/1008)
他の大学に籍をおいて、とはどういう意味なんでしょう? どこか併願で受験してるのですか? そこに決めるかどうかの期限があるのですか? その籍というのが多摩美夜間部のことですか? というのは、単に東京の予備校へ行こうか迷ってるだけの話ならまず春期講習だけでも受けてみれば良いと思います。 10日間くらいだからウィークリーマンションでも借りたら良いでしょう。 受講してみた感触や、講師との相談の結果、上京するか地元で頑張るか決めたら良いと思います。 ただその場合はもう一浪という選択のうえになると思うので、期限があるのか?とお聞きしました。 2浪してる間にも夏期講習などは東京の予備校に行ければ良かったかなと思います。 それとも参加した経験がおありですか? やはり正直言って差はあると感じますよ。 東京には全国からの受験生が集まっているわけですから。 地元の予備校で『問題ない』と言われるレベルでも、実際の受験の時、全国からそのレベル以上の受験生が集まればどれだけの人数に登るでしょう? ゆうに募集人員数を上回るはずです。 今の予備校であなたが一番であるならそこを出て自分と同等以上の人が集まる環境で切磋琢磨するべきですよね。 じゃあどれくらい差があるのかないのか、実際に体感するのが一番です。 <結果を見てみないと分からないのですがじつは、学科、小論文の方に不備があったというのは正直あります…。。(センターは国語6割英語5割くらいです) これも大きいと思います。 実技重視ということで学科試験を軽んじる受験生が少なくありません。 最後は学科でしっかり点がとれてる人が受かります。 勉強のほうもしっかり見直す必要がありそうです。 私は昔の受験生で、今は娘が美大に通ってる者です。親子で都内の予備校出身です。 デザイン科ではないので実情のちがいはあるかも知れませんが、大学入学当初、娘が言ってました。 地方出身の学生と東京出身の学生のデッサンに歴然と差があると。 それはAOで入ってきた子も含まれるのでそのせいかも知れません。 自分の経験からも東京の予備校生のデッサンは単なるデッサン画に留まらずいわば一枚の作品としての完成度が高いと感じます。 実はそこまできれいに整ったレベルの高いデッサンは必要ではないと正直思いますが、受験という関門を勝ち抜くうえでそうなってしまうのでしょう。 あなたのレベルが本当はどの程度なのか、確かめる意味でもまず実際に見て体験してみる事ではないでしょうか。 ところでお尋ねしますが、不合格とはまったくの不合格ですか? 補欠にも入りませんでしたか? 私立美大は藝大の結果が出てからかなりの流動が見られるため相当数の補欠者が出るんです。 補欠にもエントリーされなかったとなると実技力が確実に不足していたと考えるべきです。 あなたの将来をどうするべきかと言うことは安易には答えられません。 まあでも、諦めきれない気持ちはどうすることもできないのじゃありませんか? 多摩美夜間部(造形表現学部)は、あなたにとってあまりメリットはないのではと思います。
補足
回答ありがとうございます! はい、補欠にも入っていませんでした…。 今、関東のほうの色々な予備校の作品を見てまわったのですが、 やっぱり全然出来上がりが違っていて、「こんな作品作ってるんだ」みたいな感じで…; 一応入試ガイドに載っている作品程度に(見た目は)描けるんですが、描写が全てではないのが多摩の難しい所ですね・・・ 僕の予備校では金沢や武蔵視デも多摩グラと一緒の課題をやってるー…みたいな感じで、先生も2,3人が関東私大+金沢を全部講評してるって感じなんです…多摩夜間は親にも反対されました。 まだ確定ではありませんが、一応後期日程で1つ関東私立美大を受けるんで、(親とは、この大学に籍を置いて多摩の採点結果次第で受けるか決めようって話になりました。。)4月まで時間はあることはあるんですが… でも、いずれにせよ今度は何が何でもやってやる、という気持ちです。 ただその際、浪人一本でいくか仮面浪人か…決めかねています。 もちろん、大学に入ることになっても単位を取りながら何とか空いた時間で勉強するつもりですが…
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
原因と対処。 落ちた原因が何なのか。 英語6割国語5割が原因なら、それは予備校のせいなのか。 http://passnavi.evidus.com/search_univ/2670/difficulty.html?search_url=http%3A%2F%2Fpassnavi.evidus.com%2Fsearch_univ%2Fdaigaku%23000400000000-00000--l-18%2F66 これが本当なら(本当かどうかは不明)、箸にも棒にもというか問題外というスコアですが。 センター入試であるなら、センター:実技が200:200 ボーダー75%とすると、-40点、2割のマイナス。65%だとすると、-20点、1割のマイナス。 すると実技で、1割か2割、ボーダーを上回らなければなりませんが、それだけの力があるのでしょうか? 実技のボーダーが6割なら、あなたは7割か8割、7割なら8割か9割取らなければなりませんが。 センターでそのレベル=基礎がガタガタ、高一レベルからやり直す必要有りというレベルに対して、センターボーダーのレベルは、2科目だけなら中の上の国公立大学レベル、高校の基礎的な学習内容を一通り身に付けてはいそう、というレベルです。 センター入試と一般入試の定員はほぼ1:1ということで良いのでしょうか? であれば、センター入試での合格者は極僅か、ということではありませんから、おそらくセンター入試も一般入試もレベル的にそれほど変わらないだろうと想像します。 一般入試もセンター入試同様苦しいはずです。2/3ほど楽になるだけで。 小論文は、どこでどう使ったのかよく判りません。 もう一度お尋ねします。 その結果は予備校のせいだ、東京の予備校じゃ無いからだ、と言えるでしょうか? Yesという答えもありですよ。 例えば、あなたの学力レベルに対して予備校の講義レベルが高度すぎて、ちっとも力が付かない、なんてことなら予備校のせいと言えなくも無いです。 もっとも、高一レベルからやり直していないあなたのせいだと切って捨ててしまっても良いことですが。 また、学力の推移はどうなっているのでしょうか? 学科に関して、ここに浪人について書いておきましたので、読んでみてください。 http://okwave.jp/qa/q7953975.html 二浪してダメなら、なんてことは無くて、原因が何で、それはもう一年やることで解決できるのか否か、です。 ただ、三浪で就職がどうなるのか。 そもそも就職はどうなっているのか。 猫も杓子もグラフィック系統の仕事に就けているわけでは無いと思うんですがね。よく知りませんけど。 一般企業へ就職、となったとき、美大で(ビジネス系統じゃ無い)、しかも三浪というのはどうなんでしょうか。 どこそこに行きたいと言っていられる状況なのかどうか。
お礼
丁寧な回答ありがとうございます。 実は今回、本当に小論文、学科に関しては講義を受けずに通っていたこともありまして… 家でテキストをやっていただけなんですよね… 去年の学科の成績が少し良かったからといって油断していたんだと思います。 何故やらなかったのかと。 多摩グラの学科の1点=実技の1点というのをちゃんと頭に置いていなかったんですね。 今になって凄く自分が腹立たしいです。 URL読みました。 でもどうしてもここに通いたいっていう気持ちが足りなかったのが学科にあらわれちゃったのかもしれないです…悔しい。 チャンスをもう一度だけ頂けるのなら、挑戦してみたいのですが… 何はともあれ、結果をみて決めていきたいです。
お礼
ありがとうございます。 自分を成長させるにはという観点でもう一度さまざまな道を再検討してみます。 ちなみに国語は古文漢文がまったくだめで、現代文で国語全体の5割とってるかんじなんです。 結果なども考慮して色々考えて見ますね。