• 締切済み

精神病院を退院した後の施設について

現在、76歳になる母をもつ者ですが、母は精神疾患を患い、半年程医療保護入院をしています。 医療保護入院は2度目です。ところが母の担当医が「そろそろ外来でも通えるぐらいに落ち着いてるので退院を」という話をもってきました。 元々、母と私と私の娘と3人で暮らしていたのですが、4年前から母の様子がおかしくなってしまい病院へ入院させました。 私の娘は障害児なので、私は母と娘を同時に看る事は不可能な状態であります。 担当医は「外来でも通えるぐらい落ち着いた」と言いますが、精神疾患が完治している訳ではなく、又、「近い将来(3年~5年の間)にはおそらく認知症になるでしょう」と言われているのでなお更、母が退院しても我が家に連れて帰る事は不可能な事だと確信しています。 そこで、質問なのですが、今のところ、落ち着いているとはいえ精神疾患があるが、日常の介護はあまり必要でない(普通に歩いていて杖や車イスは今のところ必要なし、排泄も自分で出来る)状態の母親をどこかの施設(特養とか老健とかグループホームとか色々あってよくわかりません) に入居出切るようなところを誰に相談したらいいのか、又、入所が決まるまでコーデイネートしてもらえるのか、どなたか御存知の方がいらしたらどうぞよろしくお願い致します。 ちなみに有料老人ホームは金銭的に無理な感じがします。 それから次の入所が決まっていない状態で今の病院を退院させられるという事はあるのでしょうか? 病院のケースワーカーも担当医も少しいじわるな感じなので「いつまでここに置いておくのか」等と言い、相談しにくいところがあって、ここで質問させて頂く事にしました。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kandglose
  • ベストアンサー率90% (568/626)
回答No.2

No.1です。ご返答ありがとうございます。補足、読ませていただきましたが… >そして、その後、私が一番恐れていた最悪のシナリオになってしまいました。 >勝手に任意入院に切り替え、別の身内が母を連れ去ってしまい >母親のお金までとられてしまった状態です。 >もう弁護士の粋になってしまわざるを得ない状態に急展開してしまいました。 >本当に無念でなりません。 …大変なことになってしまいましたね。 私も、一刻も早く弁護士さんを付け『医療保護入院における保護者』の立場として 弁護士さんと共に家庭裁判所に現状を訴え、しかるべき処置を行うべきかと思います。 その上で素人の立場として考えるに、弁護士さんと法的制裁を視野に入れた 主治医・病院・件の親族側への対応策を立てるべきかと考えます。 ごめんなさい。私が回答できる範囲はここまでです。 これ以上は専門的な法律行為を伴う話になるでしょうから、弁護士さんと 密に連携し解決の道を探って下さい、としか回答できません。 弁護士さんからも、今後はここでの第三者との会話で相手方に知られかねないようなことを 控えるようアドバイスがあるかと思いますので、一旦締め切られることをおすすめします。 http://oshiete.goo.ne.jp/ask/guide/question/close.html 今後の大逆転展開を願っています。余りお役に立たなくてすみませんでした。

  • kandglose
  • ベストアンサー率90% (568/626)
回答No.1

どうも、前回の質問でも大変でしたが、またあの主治医がやらかしましたか。 http://okwave.jp/qa/q7947377.html この質問が立って何日か経ってしまい、遅れ馳せの回答になりましたことは 申し訳なく思います。 おそらく、件の主治医は以前の質問の最後にあった >その前に今の病院側の人達の言動はどうなのか >市の保健所予防衛生課医務薬務係に相談したらやはり >「保護者であるあなたに内緒で家族でも情報を漏らすのはおかしいので >その事を病院側にお話します」と言ってくれました。 その後保健所予防衛生課の方が早速動いて、その病院の院長または事務長レベルに その旨の苦言を呈し、件の主治医にも直接的か間接的に叱責をもって 伝えられたのでしょう。 そのことを根に持っての意趣返しかと思われますが、プロとしての意識が 全く持って欠けているとしか思えない、コンプライアンス意識のない人ですね。 現代の社会人として、失職してもおかしくないレベルかと思います。 私がここで質問者さんの立場だったら 1.「そろそろ外来でも通えるぐらいに落ち着いてるので退院を」という話を  件の担当医がもってきた事実をありのまま、保健所に報告する。 2.件の主治医の言う「外来でも通えるぐらいに落ち着いてる」ことが本当かどうか  他の精神科医に見てもらえないか、保健所であてを伺った上で診察してもらう。  その診察してもらった医療機関にできれば主治医を変え、娘さんとの生活ぶりも交えて  事実を話し、そこで母親の入院が可能か等解決方法を伺う。 3. 今入院している病院(または主治医個人)の意趣返しの事実と管理体制の杜撰さを  保健所に訴え、しかるべき処分・対処を求める。  もし2.の再診察先で入院できないようならせめて主治医の交代と件の担当医  ・ケースワーカーの転勤ができないか、娘さんとの生活ぶりも交えて  事実を話し、アドバイザーの紹介も視野に、解決の糸口が見出せる方法を伺ってみる。 4.しかるべき母親の新しい介護体勢を整えつつ、質問者姉を排除できるよう  必要ならば弁護士と相談する。 こういったところでしょうか。 関係各所とよく相談し、一つ一つ問題を解決できるよう願っております。

ho-ho-angel0409
質問者

補足

その後、地域のケアマネージャーに相談し、母親の退院後の施設を探してもらっている矢先、また主治医から連絡があって「1週間程前に医療保護入院から任意入院に切り替えましたので本人が退院したいと言えばいつでも出来ます」との事でした。保護者である私に何の相談もなく勝手に任意入院に切り替えた事に対して主治医に「それはおかしいのでは」と言いましたが断固として「間違っていない」の一点張りでした。 そして、その後、私が一番恐れていた最悪のシナリオになってしまいました。それは任意入院に切り替えたという情報を得た別の身内の者が私のしらないうちに母親に面会してそのまま退院させてしまい母親を連れ去ってしまいました。さすがに主治医は私に悪いと思ったのか1時間ぐらいたってからその旨を連絡してきました。 そして同時にその身内は母親に私が母親を精神病院に一生閉じ込めておく気であった等めちゃくちゃな事を母に吹き込んで母を洗脳して預金等も取り上げてしまってる状態です。ちなみに主治医は「母の病気は一生治らなくて再発する恐れがある」と言ってます。そんな状態で勝手に任意入院に切り替え、別の身内が母を連れ去ってしまい母親のお金までとられてしまった状態です。もう弁護士の粋になってしまわざるを得ない状態に急展開してしまいました。本当に無念でなりません。

関連するQ&A