- 締切済み
欧米からの17才の留学生について質問
今家にホームスティしている女の子に関してです。 家族に依存性が高く土日は部屋にずっといるか家族で外出する時は連れて行ってあげてます。 学校で友達を作って友達と遊んだりはしません。 英語がしゃべれる担任の先生に分からないことをきけばいいのにそういうこともせず 学校で貰った書類も自分で辞書で調べず、毎回私たちに見せに来て何に関して書いてあるのか聞いてきます。早めに期日までにするようにいってるのにぎりぎりになるまでできず、学校の担任の先生が修学旅行の代金はまだかとか必要な書類を貰ってないとか家に電話してきます。 何を聞いても分からないということが多く、自主的に進んで動いてくれません。 たまにいらいらすることもあります。 地図やバスの時刻表渡してあるのに、自転車やバスで買い物に行けばいいのに送って行ってとか言ってきたり 雨がや雪が降ったりしたら車で学校まで送ることもあり本人も私たちに頼ってばかりです。 欧米の高校生は自立心があると聞いてたのにカルチャーショックです。 何かアドバイスください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hahawahaha
- ベストアンサー率36% (47/130)
再度です・・・ 国際的な奉仕団体からの依頼で引き受け、留学生本人の負担はほとんど無し。 引き受け家庭には食費として、月に2万円程度支給があったと思います。 留学生本人は、選抜のときにいろいろなルールの説明を受ける時間があり、それを理解した上での留学ということはお互い(留学生の両親も含め)認識済のはずなので、積極的ではない様子に大変疑問をもっていました。 宿題があっても気にする様子もなく、こちらが促してやっと一緒にやったり、月間報告書も提出するのが遅くなったりと何を考えているのやらという感じで、家族が振り回されました。 基本的な生活習慣自体が我が家とはズレていたのでしょう。入浴を2日せずに香水で匂いを誤魔化したりしていました。もちろん毎日入るように注意はしていましたが、後でと言いながら部屋で何かしている間に眠気がきて寝るという感じで、私も仕事を持っているために四六時中監視はできませんから、気疲れして自分の3人の子供の世話は確実に疎かになっていましたね。 結局は、興味本位で特別な目的も持たずに長期旅行程度の感覚で来てしまったのだと思います。 本人の意思を聞き出すことができればよいですね。強制帰国になった子もいるそうだよって例え話も出したりして。 本人にとっても、ご家族にとっても良い経験となられることを願っています。
- hahawahaha
- ベストアンサー率36% (47/130)
参考になるかどうか・・・ 以前、1年間留学の予定の高校生を最初の3か月間ホストファミリーとして引き受けたことがあります。 その子(17歳女子)と少し似ている気がしました。 最初の1か月は寂しさや習慣の違いに慣れなければならないので、家族皆であれこれと教えながら時間を割いて行動を共にしました。 しかし、その後日本語も慣習も積極的に学ぼうという意欲が見受けられず学校からも制服に関してや生活面で質問や指導を受けることが多くなり、別の市で暮らしたいとか、近場にはないような施設の利用がしたいと我がままを言い、家庭においても家族の助言やルール(入浴しない・洗濯物を出さない等)を守らなくなったため引き受け元に状況報告を兼ねて相談をしました。時間だけが過ぎ、我が家から次のホストへ移動しましたがそこではもっと生活がひどくなったため、引き受け元の判断で半年を残して強制帰国となりました。 それまでに短期の留学生を5人ほど引き受けましたが、皆、積極的に日本語を学ぼうという意欲が感じられる子ばかりだったので、こんな子もいるのか・・・と思いました。 引き受け元へ相談されても良いのではないでしょうか。
お礼
無償ボランティアで引き受けてましたか? 最近紙に書いて注意することがあります。 たとえばエアコンつけっぱなしだったので部屋にいない時は消すように紙に書いておいたり洗濯したものをそのまま洗濯機に入れておくことが多かったのでちゃんと自分で干して部屋に持ってくように書きました。 口頭で何回かいっても忘れるようで紙に書いておいたら忘れずにしてくれるようになりました。一回留学斡旋してくれたところに相談してみます。
- kanakyu-
- ベストアンサー率30% (1916/6194)
こんにちは 北米在住で、日本でアメリカ大学生のホストファミリー経験あります。 17歳ならば、成人よりも保護や手助けは必要ですが、 たしかに依存が高そうな感じなので、 しっかり線引きをしておかないとまずそうだと思います。 甘やかせば甘やかす程、どんどん図々しくなっちゃうと思います。 その結果、かえって関係が悪くならないかと心配です。 あなたのお子さんであればお断りするようなことでも、 外国からのお客さんだからと思って、逆に甘くしてしまっていませんか。 北米ではホームステイの学生さんは、 自分の子供のように手厚くなんて、めったに扱ってはもらえません。 外出同行も、たまに誘えば十分という感じです。 ビジネス面で必要最低限を満たしていればOKという考え方で、 家によって当たり外れが激しかったりもします。 日本の国際交流センターの仲介とかだと、報酬付きボランティアという形だと思うので、 よけいに親切にしなければいけないような気がすると思いますが、 度を超えて親切をしなければならないことはないですよ たぶん、質問者さんがやさしいので、どんどんよりかかってしまっているのかな? と思います。 「甘えたい」という意図が、なんだか透けて見える気がします。 親に甘えることができなかった人が、いま取り返そうとしているのかもしれないですね。 そういう人は、甘える相手を選びます。優しい人をターゲットにするんです。 NOを言ってもいいんですよ。ちゃんと言っていますか。 質問からは、NOがしっかりと伝わっておらず、最終的にあなたが譲っている印象があります。 やさしい人は言いにくいのかもしれませんが、言わないとかえって相手も誤解すると思います。 前はしてくれたのに、してくれなくなった、ひどい、といって騒ぐようなら、それは相手の問題です。 あなたは必要な分のケアはちゃんとしているのなら、 それはあくまでお裾分け的な親切、ボーナスだったのですから、 感謝こそされ、強要されたり責められるようなことではないと思います。
お礼
返答ありがとうございます。 相手のためにも甘えかせすぎないようにします。
お礼
遅くなりましたが返答ありがとうございます。