• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東大法学部の人気低下?13年ぶり門前払い無し)

東大法学部の人気低下?13年ぶり門前払い無し

このQ&Aのポイント
  • 東大文一の志願者が昨年と比べて3割近くも減りました。文一で門前払いをしないのは13年ぶりのことだそうです。
  • 新聞記事などでは主な理由として、世間の官僚叩きによるイメージダウン、法曹界の競争激化、優秀な学生の理系転向、不況の影響などが挙げられています。
  • これはどうしたことでしょうか?日本の最高学府の、さらにエリート階層の頂点に位置する学部に何が起きているのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.2

東大で法は看板学部です。 人気が無くなった訳では無いでしょう。 今年センター試験の平均点数が大幅ダウンしました。 足切り回避のため志望校を変えたことが 逆にこのような結果となったのではないでしょうか? もともと合格が難しい足切りラインの受験生が消えただけで 例年と難易度は変わらないはずです。

mkfdh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。何となくこれが真相に近いかなあという気がしました。

その他の回答 (2)

回答No.3

半分は週刊誌の受け売りですけど ・元々、理系、特に国公立医学部は地方(特に関西九州)が強い ・毎年、理3の過半数は灘が占める、国公立医学部の合格者数トップ10のうち7,8校は西日本、関西が5,6校と言う状態がずっと続いて来ている ・医学部の定員増が続く ・民間不況が続く(不況になると国立や理系へのシフトが起こりやすい) ・東大卒の進路1,2位の官僚、弁護士の状況が芳しくない 関西や九州の進学校での動き(東大より医学部っしょ。文系より理系っしょ、と言う考え)が、東京圏の進学校に波及して来たんだと思われます。 急に受験生の数が減ってるわけじゃないですし、海外にもそんなには行ってない、んで医学部シフトですね。医療の世界も10年後はどうなってるか分らないし甘いと思いますけど、人の流れなんてそんなもんですよ。

mkfdh
質問者

お礼

詳しい分析ありがとうございました。参考になりました。

noname#252332
noname#252332
回答No.1

http://t-m-lawyer.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/post-a0e2.html  最大の就職先である弁護士が過剰でなれないか、またはなっても仕事が無いかだからですね。

mkfdh
質問者

お礼

回答ありがとうございました。ご意見は参考になりました。