- ベストアンサー
どう接したらいいのか・・・
結婚5年目30代の子供がいない主婦です。 週4日勤めにでているのですが、そこでの人間関係について悩んでいます。 その会社はお昼を2グループにわけて時間をずらしてとるんですが(決められたメンバーで)食事をするメンバーの中で自分以外はみんな子供がいて、話す内容が子供中心のことが多くて、何を話していいのかどう中に入っていけばいいのか悩んでます。うちには子供がいないというのはみんな分かっているのですが・・・ うちは望んでも子供ができないので、そういう中にはいっているのはすごく辛いです。 かと言ってそんなことをアピールしても・・・ そのような状況の方がいらっしゃったらアドバイス等をお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まず、ご心中をお察しします。 聞いていてつらい、ということですよね。 1.話題について 話題はそれでけでもないでしょうから、子ども関係の話題のときは、何も話す必要がないと思います。 「中に入って」いく必要はないと思います。 それ以外の話題のときだけ、話に参加してはいかがでしょうか。 2.お子さんについて 子どもは、「できるもの」でも、「つくるもの」でもないと思うのです。 子どもは「授かるもの」ですよね。 だから「子どもができない」とお考えにならずに、 「まだ子どもを授かっていない」 とお考えになってみてはいかがでしょうか? そして、その時の参考として、周りのお話を聞いてみてはいかがでしょうか。 もし、お医者さんなどから、可能性が低いというようなことを言われているとしても、 「子どもは授かっていないけれど、ほかのことを授かっている」 とお考えにはなれないでしょうか。 たとえば、あなたご自身は、周りの「無神経」と思われる対応に大変傷ついていらっしゃいますね。 でも、その分、人にはやさしくできるのかもしれません。そういう心のやさしさを獲得する機会を「授かっている」のだと、お考えにはなれないでしょうか。 すみません、どうもいいアドバイスにはなりそうもありません。 人間関係ですから、なかなか一朝一夕に変えるということはむずかしいので、あなたご自身が考え方を変える、というのが一番いい対応なのではないかと思います。 「自分が変われば、人間関係も変わって、結果として回りも変わる」と思います。
その他の回答 (2)
- miumiumiu
- ベストアンサー率21% (715/3385)
おつらいですね・・・。 もしお話に参加しようと思われるのなら、自分の子供のころを思い出されたらいいと思います。 例えば、「習い事、何習わせようか悩んでいるんだ」とかいう話題なら“自分は何を習ってたっけ?”“あれ、習いたくなかったんだよね・・・”とか全部自分に置き換えて聞くと、懐かしく思えて、気が少しは軽くなるはずですよ。(*^_^*)
補足
そうですねー。子供のころのことを言うというのは思いつきませんでした。悩んでいると同じ視点からしか物事を見なくなってしまうので、いいアドバイスをしていただいて感謝してます。ありがとうございました。
- kishishita
- ベストアンサー率19% (175/913)
それは大変お気の毒です。 私のところももう子供は諦めています。 結婚25年、家内は48歳・私は47歳両方とも悪いために子供が出来ません。 でもとても幸せです。 家内の両親と4人で暮らしてます。 私は婿養子です。 家内は専業主婦ですから、そういうふうに話の和に入っていけないなどという苦痛を味わうことはありません。 ですから職場では、何とかお話の会いそうな人たちと会話すればいいと思います。 或いはご自分の趣味とか、興味があることとかが共通するような人たちとお話、友達になればいいんじゃあないですか。 それでも孤立しているようでしたら、孤立している他なりません。 後は仕事を辞めるか。(どうしてもいやならですが) まあ、気にしないでその人達の会話に入っていって「ふーん!そうなんだ」というふうに彼女たちを子育ての先輩として持ち上げて会話すればいいとお思います。
補足
職場には友達はいるのですが、その人達とはお昼を一緒にとれないんですよ。孤立するのは辛いので自分の興味ある話のときに加わるしかないでしょうね。子供をあきらめるということはまだ考えられないのですが、きっといつか出来なくてもふっきれるときがくると思ってます。アドバイスありがとうございました。
補足
悩み事をもっているとなかなか他の視点から、物事を見ることができなくなりますよね。物事は考えようだなって分かりました。とても元気がでるアドバイスをありがとうございました。