• 締切済み

くまのぬいぐるみ<耳の付け方

拝見ありがとうございます! もうすぐ赤ちゃんが 産まれるので ニギニギを作ろうと思い 通販でキットを頼みました。 くまの形をした ニギニギなんですが 耳の付け方が分かりません… 説明文には [顔のパーツ前後を中表に合わせ 耳付け位置に耳を挟み 返し口を残し縫い表に返します] と書いてあります。 初心者で頭悪くて 意味が分かりません 教えて下さい(..) 写真はくまの顔を中表にしたやつと 耳、説明文の絵です(..)

みんなの回答

  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.2

まず、顔は前後2枚の布で作るが、まだ縫い合わせていない状態ですよね? 耳は、前後2枚の布をで作るものが2個(両耳分)で、耳そのものの前後の布はもう縫い合わせてありますよね? つまり、手元には出来上がった両耳と、顔になるはずの布前後2枚があるのですよね? でしたら、まず顔用の布2枚を中表(表になる部分を内側にして)に合わせ、その2枚の布の間の耳がつくであろう位置に耳を挟みます。 耳の丸い部分ではなく、下のまっすぐした部分と、顔の輪郭の部分を重ねると言うことです。 つまり、表の布→両耳→裏の布ということになり、耳がある2か所だけ、布が3枚(正確には耳は2枚の布でできているでしょうから4枚)重なることになり、縫うときは耳がない部分は前後の布だけを縫い合わせ、耳がある部分は前後の布と一緒に耳もぬいつけてしまうということです。 わかりますか? 耳は待ち針で前後の布と一緒に仮止めしてみて、裏返した時位置がおかしくないかチェックした方がいいと思います。 あと、大丈夫かと思いますが、そのままぐるっと全部縫ってしまうと表に返せないので、一部分(クマの首?あごあたりがいいかも)は縫わずに残しておきましょう。 No.1さんの方法でもできます。というか、普通ぬいぐるみを作る時は、そのような方法が多いと思いますし、わからないならそれが一番簡単かと思いますが、多分説明文が意味しているのはこういうことだと思います。 わからないようでしたら、補足しますので、おっしゃって下さい。 素敵なおもちゃができるといいですね!頑張ってください。 追伸 「拝見」は謙譲語なので、「拝見ありがとうございます」というと失礼にあたりますよ。この場合「ご覧いただきありがとうございます」です。私は気にしませんが、使い続けると丁寧に言っているつもりでも、いつか恥をかいてしまうと思いますので、尊敬語と謙譲語の違いはしっかり勉強された方がいいと思います。

回答No.1

画像が無かったので曖昧ですが、おそらく 耳の前後にあたる布の側面を縫い合わせ、綿を。 綿を入れた穴も塞ぎます。 それを頭の皮(?)を用意します。 そして頭を縫い合わせると完成です お子さん、元気に育つと良いですね

関連するQ&A