- ベストアンサー
東日本では蛍光灯は一秒間に何回点滅していますか?
東日本は50ヘルツですが、蛍光灯は一秒間に50回点滅しているのでしょうか? それともその周波数である100回点滅しているのでしょうか? また、フリッカー現象が起きないようにするには、その場合、シャッタースピードは50分の1以下でいいのでしょうか? それとも100分の1以下になるのでしょうか? 解答よろしくお願いします<(_ _)>
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No1 もうお分かりですね。 つまり、理論どおりにはいかない。 そこで、余裕をみて、レンズシャッターなら1/80s以下。フォーカルプレーンシャッターなら1/40s以下を薦めるワケです。 また、純電子シャッターの場合も、露光に時間差がある。こう言う事も含め、結局は経験則によるとしか言様がないのです。 ただ、体育館でのスポーツ撮影だと、被写体ブレとフリッカーの影響のどちらを優先するのと言う話にもなるわけです。 他にも、フリッカーは、AF精度にも影響を与える事があります。 この辺、撮影の目的、カメラの特性を掴む事も必要です。
その他の回答 (4)
- jaham
- ベストアンサー率21% (215/1015)
質問者は 理論値と現実に必要な値の区別が出来ていないようです 現実では 理論値通りに行くことはありません ある程度の誤差も免れません それらを勘案して余裕を持たせた設定にします その余裕をどの程度にすれば良いかは経験地です
お礼
良い写真を撮るのには理論だけでなく経験が重要ということですね。ありがとうございました。
- luckyebisu
- ベストアンサー率51% (582/1129)
東日本で蛍光灯が1秒間に100回点滅しているのは、他の回答にある通りです。 従ってシャッタースピードは100分の1以下にしないと、いわゆるフリッカー現象が発生しやすくなります。 実際にどの程度のシャッタースピードにすればいいかということですが、理論上は100分の1秒で回避できるのですけど、余裕を見て80分の1秒を基準にするのが実用的だと思います。 またLED蛍光灯や古い蛍光灯だと露出アンダーになる可能性があり、蛍光灯の種類や状態が判別できないときは50分の1秒くらいが無難なシャッタースピードになります。 インバータータイプの蛍光灯だと10000回程度点滅するので、フリッカー現象の心配はほとんどありません。
お礼
ありがとうございました。撮影のときに気をつけたいと思います。
- jaham
- ベストアンサー率21% (215/1015)
フォーカルプレーンシャッタの場合は シャッタ幕が全開になるシャッタ速度以下でかつ点滅の間隔以下でなければなりません 50hzですから 1/100秒シャッタが開いていれば 電圧(電流)がゼロから最大の瞬間の全てを含みます
補足
つまりシャッタースピードは1/100秒にすればいいということでしょうか? ちょっとNo.1の方と回答が違うということでしょうか……?
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
100回です。 1Hzの波形には、山が2つあります。蛍光灯は、極性は関係ありません。 よって、フリッカーの影響を軽減するには、1/100s未満(1/80s以下)。 フォーカルプレーンシャッターは、露光の時間差で縞模様になるのを避ける為、1/50未満(1/40s以下)が良いでしょう。
お礼
ありがとうございました。フォーカルプレーンシャッターの場合には蛍光灯の点滅が100分の1秒でも、50分の1秒までシャッタースピードを落とさなくてはならないんですね。勉強になりました。
補足
蛍光灯は点滅しているので、カメラのシャッタースピードによっては明るくなる瞬間や、暗くなる瞬間を撮影してしまい、それが帯状の色むら、つまりフリッカー現象になるという理解で良いのでしょうか?
お礼
ありがとうございました。経験を積んで、被写体のことも考慮し、適切なシャッタースピードを設定することが必要なのですね。次の撮影では気をつけたいと思います。