- ベストアンサー
中古住宅のアンテナ
中古住宅購入の契約書(付帯設備)には「TVアンテナ有り」になっており、各部屋にもテレビ端子がついていたので当然どの部屋でも見られるものと思っていました。が、アンテナがあるだけで配線がされていませんでした(売主はアンテナを部屋に引き込んでテレビに直付けしていたそうです)。 契約の場では各部屋で見られるかどうかの確認もしていませんが、アンテナがあれば見られるのが当然ですよね?電気屋さんに見積もりをとったところ、ブースター等も必要で約3万円掛かるそうですが、売主に請求できるものでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#232424
回答No.1
その他の回答 (1)
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.2
お礼
不動産屋経由ですが、おっしゃる通りの状況だったようです。 せっかくあちこちにテレビ端子があったのにリビング以外でテレビは見ていなかったらしいです。 アンテナ撤去条件出したなんて、素晴らしいです。 捨てて欲しいエアコンもあったので言えばよかったです。