- ベストアンサー
壁のアンテナ端子について
現在リフォーム中ですが、その際にテレビアンテナも新しくしました。新しいアンテナは地上はアナログ、地上はデジタル、BS、FMラジオの4種類に対応するようにしてもらいました。 それは良いのですが、部屋の中のアンテナ端子が1つしかありません。電気屋さんの話では「アンテナの電波を混合して、ブースターを通して各部屋に送っている」とのことでした。 私としては、接続のために各部屋に分波器(というのでしょうか)をつけてテレビなどを接続するのは出費もかさみ、面倒、レイアウトもあまり良くない、と思われることから壁の端子を4種の電波に対応させて4つにしてほしいと思っています。 これは可能なのでしょうか。それとも無意味または難しいことなのでしょうか。なんか「ブースター」という言葉に引っかかるのですが・・・。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
地上はアナログ、地上はデジタル、BS、FMラジオの4種類に対応に端子も4ヶほしいとの事ですね。 ● 普通は1ヶ所に纏め、ブースターで増幅し、各部屋に配線します。 ●FMはテレビと別であり、端子は別でも良いですね ●別々に4ヶ送ることは、配線も各部屋に4ヶであり、部屋が5ヶ所有れば、合計20本の線が必要ですね。 ●又、別個に4ヶのブースターが要り、割高と成ります。 >接続のために各部屋に分波器(というのでしょうか)をつけてテレビなどを接続するのは出費もかさみ ●この費用は別個に配線するより、安価と思います。 >と思われることから壁の端子を4種の電波に対応させて4つにしてほしいと思っています。 これは可能なのでしょうか ● 可能ですが割高と成ります。 ● 現状の配線で壁内へ分波器を入れ4ヶの端子を出す案も可能ですが、各部屋毎に4分波器が必要ですね。 ●4波共に必要でない部屋もあり、後付の方が割安で、2分波、3分波と自由度も高く、分波が少ないほうが電波は強いですよ。 >なんか「ブースター」という言葉に引っかかるのですが・ ●何が引っかかりますか ●部屋が何箇所かあればブースターが無ければ電波が弱く映らない場合があります。 ●ブースターは地上はアナログ、地上はデジタル、BS、FMラジオの4種類の電波が入り、増幅後に1ヶに纏め、分配器で各部屋に分配されます。 ● 壁より4本の線がテレビへ行くのは見栄えは良くありません、テレビの後ろで分波の方が綺麗と思いますが まとめ 小生は電気屋さん案を支持します、 (昨年10月新築、テレビ関係のアンテナ、配線は自分で行いましたは、FMはありませんが)
その他の回答 (5)
- northfox_hkd
- ベストアンサー率54% (173/317)
1箇所に4つという意味でしょうか。No.2さんのおっしゃるように工事でやる必要性がないように思いますが、どうしても複数ほしければ、2口タイプの直列ユニットを2個つけてもらいましょう。2口×2個で4つ取り出しが可能です。中間用と端末用が1つずつあればよいでしょう。壁に収めるのなら、分配器は邪魔だと考えます。 一見するとすごく電波の種類が多いように見えますが、地上波デジタル(UHF)、地上波アナログ(VHF+UHF)、FMラジオ(VHF)とBSですから、電波の種類は限られています。 集約すると「UV/BS」ということですから、従来からあるテレビ配線と何ら変わりありません。(ただし、デジタル用の調整は若干ありますが。) 分波器の必要性についていろいろご意見がありますが、受信側(テレビやチューナー)が必要な電波を受け取れればいい話であって、分波しなければ受信できないワケではありません。 特に最近の機器は混合のまま接続して受信側で処理することが多いですから、お使いになる機器に合わせて分配・分波してあげればいいと思います。 ちなみに、ブースター(増幅器)にはBS/UV混合器の機能をあわせ持つ物もありますから、それをお使いになっていると思われます。一般に口数を設けた分だけ損失になりますから、ブースター設置は賢明な判断だと思います。 (1口あたり10dBずつ損失していきます。その観点から考えれば、むやみに口数を増やすべきではないかもしれません。私なら2口1個設置を推奨します。)
お礼
ありがとうございます。 勉強になりました。 なるほど、むやみに口数を増やすと電波に損失がでるのですか。 うーん、皆さんのご意見からテレビは地上波と衛星の2口として、必要な箇所だけFMの口を増やしたいと思います。 ありがとうございました。
- mermaid2004
- ベストアンサー率46% (875/1897)
#1、#4です #4の説明でのURLが抜けていました
- mermaid2004
- ベストアンサー率46% (875/1897)
#1の追記 >分波器はいらないのですか?BSもいっしょになっているのですが。#2さんへの質問ですが ●下記URLも参考に ● 分波とは、BS,VHF,UHF、FMなどの周波数ごとに別ける器具 ● 分配とは BS,VHF,UHF、FMは混ざったまま4ヶ(4分配)に平等に別ける等の器具です。 ● 小生も分配器を使って別けています、BS,CS,VHF,UHFの電波が来ているが、分波器は使っていません、 (アンテナはVHF+UHF2本+BS,CSの4ヶ→ブースター→5分配→各部屋へ→4分配→テレビ、ビデオ)(テレビ、ビデオの前の4分配はビデオがBS+CS、UHF、VHFの3ヶ所に分かれている為とテレビVHF+UHFの1ヶ所) まとめ 分配器で直接別けても問題なく映ります。 尚 分配器はCS対応を使うように(BSより周波数が高いCSも分配できます、)
お礼
ありがとうございます。 なるほど、分波しなくとも映るのですか。うーん、なぜ分波器があるのか? でもそれなら少し安く上がりそうですね。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
未だ工事中であれば,多少お金は掛かりますが,電機屋さんに,コンセント口を部屋の使い方に応じて,BS口,地上デジタル口,FM口,アナログ口と分けておいて貰えばと思います.下記があるので複雑になりますよね. 今後,デジタル対応のTVやDVDを設置した時は,TVとDVDに直接繋ぐ為,分配器を取り付ける必要が生じます. BSの場合はデジタル対応全電通型の分配器(2700円位)が必要です.
お礼
ありがとうございます。 おっしゃるとおり、全部の口があるイメージだったんですが・・・。
- candies
- ベストアンサー率39% (19/48)
せっかくリフォームしたのに、壁に穴がたくさん開いているのは、みっともないような気がしますが。(笑) 実際問題としては、壁のアンテナ端子へ1本の(この1本というところが、壁際をはわす時に隠しやすいです)ゲーブルをつなげて、TVやラジオの端子の直前で、分配する事が一番スマートなように思えます。電気屋さんはそれをイメージしているのだと思いますよ。 分配するには「分配器」という物がTVを売っている電気屋さんや、ホームセンターなどで手軽に買えます。 理屈について http://home3.highway.ne.jp/welcome/tv/parts/bunpai_bunki.htm 商品の参考に http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_45726639/44338531.html 決してヨドバシの回し者ではありません(笑) 電気屋さんのいう「途中にブースタが入っている」ということは、良心的な電気屋さんだと思います。 ブースタとは、電波を強める機械のことです。 たくさんのTVやラジオに電波を分けると、その分電波が足りなくなります。 ですからアンテナの直下にブースタを入れて電波の量を初めから増加させておくことが、どんなにありがたいことか。。。 卓上型ブースタという機械もありますが、弱くなった電波を増加しても、元のきれいな電波には戻りませんから。 ということで、質問者さんの環境には4分配型でいいと思います(入口1つで、出口は4つ) 2台目のテレビがある場合には、出口が6つの6分配型もアリでしょう。 ここで問題が一つ。4分配や、6分配器になると、ケーブルを自分で作って分配器につなげる方が安上がりということもありますが。。。何せ、5本も、7本も買わなくちゃいけない。 ちなみに、分波器は要らないです。U,V分けなくても使えます。自宅で問題なく使っています。
補足
ありがとうございます。 ところで、ご回答にありましたが、分波器はいらないのですか?BSもいっしょになっているのですが。
お礼
なるほど、電気屋さんの方法は合理的ということですね。 「ブースターに引っかかる」といったのはアンテナ側で4つに分波(分配?)して各部屋に送るとした場合ブースターはどうなるのかな、と漠然と感じたので。 ありがとうございます。