私は27歳で、これまで恋人はいたことがないです。
というか、恋人がほしいと思ったことがないです。
「そんなこと言って、本当はほしいんでしょ?」みたいなことをよく言われますが、別に理解してほしいとも思わないのであまり気にしません。
逆に周りに合わせて、「ほしいんだけど、できない」というフリをすることはあります。
卑屈になる理由がありません。
そもそも、「恋人がほしい、だから相手を探す」ではなくて、「好きな相手がいる、だから恋人になってほしい」だと思います。
恋人いない歴=年齢であることにコンプレックスを感じている人は、「恋人」や「恋愛」という概念に縛られすぎていると感じます。
恋愛至上主義なマスコミや世間の風潮もあるでしょう。
もっと好きになることそのものを楽しめばいいのに、と思います。
人と人との関係ですから、両想いなんて結果論じゃないでしょうか。
私は、誰かを好きになりたいなぁと思い続けてこの年齢になりました(笑)
今は周囲の結婚・出産もあって、幸せな家庭を見る機会が多いので、結婚したいなぁと思うようになりました。
だから、あらためていろんな異性と会う機会を作って、心が動く相手を探しています。
そこがスタートであって、恋人同士になれるかどうかはまた別の問題でしょう。
そう考えると、やっぱり卑屈になる必要が思いつかないんですけどね。