• 締切済み

母親にお金をいれないといけなんですか?

今17歳で高校を中退して派遣をしているんですが、父と母が離婚を考えていて別居状況なんですが、 母親が「お金を入れろとか」、「今まで面倒みてきたんだから感謝の気持ちを込めてお金を入れるべき」などいってくるのですが、自分には夢があり、夢のためにお金をつかいたいのですが、親にお金を入れるのはあたりまえなのでしょうか?いい答えをください。

みんなの回答

  • huekikun
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.9

今後も母はあなたの夢の足を引っ張り続けるでしょう。 即刻家を出て一人で暮らしましょう。 そうですか、嫌ですか。 やむを得ませんがお金を入れるのが良いでしょう。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.8

日本は, ただで住めると勘違いしていませんか, 働いていないで学生なら, 入れる必用ありませんけど 働いているのでしたら, 家に入れるのは常識です, その根拠として, 離婚を考えていて別居している のなら, 家計が苦しいのは予想できますよね, 親族は扶養する義務がありますから, 苦しいのに 放置しておいたら, やがては正常の判断ができなくなり, 自殺したりして大勢の国民が, 死に追いやられ ている現実を知ってくださいね, 貴方に助けを求めているのですから, 収入があれば, 扶養するのは 普通なんですよね, ただ貴方は未成年ですから, 本来は扶養してもらう立場なんですよね, 親と仲良く していきたいのであれば, 助けを求めている時にしないで, いつするのでしょうか。

  • 1025momo
  • ベストアンサー率25% (133/524)
回答No.7

お金の入れろと言う、お母様の「言い方」が 解せません!! なんで、そんな言い方をするのでしょうかね~ もう少しやんわりと・・・ 「家計を少し助けてくれない!?」とか・・・ 言えない大人、親は、×です。 金入れろとか、面倒もいやいやみたいいな 言い方で、感謝しろとか、産んだのはお母様なのにね。 あなたが好きでこの世、ましてやお母様を選んで 産まれてきたわけちゃうのに・・・ 確かに、同居していたら~生活費は 入れるのが普通と言うか、入れてる方は多いと 思います。。。 でも、子供の夢を奪って迄、お金は入りません(私なら) あなたも高校中退して、これからが大変なのに、 あなた、自立したらどうです? お金も問題より~精神面でつぶれてしまいそうな・・・ お母様はまだ働ける年齢ですよね~ 親って子供の幸せを願ってるもんなんですけどね~ 私からしたら、理解に苦しむお母様やわ!! 話合いが出来るなら、 あなたも本音でぶつかりましょうね♪

回答No.6

親と同居しているなら、生活費は入れるべきですね。 あなたが同居していることによって、光熱費、食費等がかかっています。 学生のうちは親に扶養されるのが、当たり前というか親の義務ですが、就職したらもう一人前です。 生活費くらいは入れましょうね^^ 但し、一人暮らしをしているなら話は別です。 もう別世帯になるわけですから、家計も別ってことで良いと思います。 まぁ、一人暮らしをすれば、同居して生活費を入れるレベルじゃない金がかかりますが。。 もちろん、母親の生活が困窮する事態になれば、同居して親を扶養することになりますがね。 民法で、「直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養する義務がある。」とあるとおり、子供が親を扶養する義務もあります。 纏めると… (1)同居しているなら生活費を入れるべき。(金額は話合いで決定) (2)一人暮らしなら家計は別。 (3)母の生活が困窮するようなら同居して扶養する義務がある。 です。 権利を主張する前に、義務を果たしましょうね^^ 母親も、あなたを育てる義務を果たすために、諦めた夢ってあると思いますよ。

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.5

>親にお金を入れるのはあたりまえなのでしょうか? いいえ。 そんなことありませんよ。 ましてや、親が子にそれを強制するのはおかしいですね。 親は子を育てる義務があります。 今までのことを感謝してお金を入れるべきというのはおかしいです。 貴方が稼いだお金は貴方のものです。 私は子と同居ではありませんが、働いている子にお金をほしい、なんて言ったことなどありません。 逆に、子が自分から、食事をおごってくれたりはします。 ただ、貴方の場合は母子家庭でのようなものです。 お母様の収入はどのくらいなんでしょうか。 正社員ならいいですが、パートなどだと生活が苦しいかもしれません。 もし、そうならお金を入れるべきでしょう。 親が子を扶養する義務があるのと同じように、子も親を扶養する義務があります。

回答No.4

文面からは「お金を出したく無い」のが見て取れます。 質問者さんの収入は自身で判断すれば良いのでイヤならしなくても構いません。 ただし、未成年者の契約ごとには保護者・親権者の同意が必要です。 お金を入れていない事が原因で思い通りにならない事が生じる可能性があります。 そうですねぇ、 お金を出す代わりに質問者さんが家計を握るって言うのはどうでしょう。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.3

働いている家族のメンバーは家賃と生活費の一部として金銭負担、家事の分担をすることで初めて大人の責任を果たしていることになります。 税金と同じです。親だって働いて生活費を出しています。学生は収入がないけれど将来のために育ててきました。 卒業して就職するのがベストですが、我が家は学生のうちから生活費の一部をバイト代から出させましたよ。 現在は娘は大学生ですが月4万円です。息子は大学中途からバイト代だけで自立しました。 共に貧乏ですが浪費を抑える癖を若いうちにつけるためと、いずれの自立に向けて金銭感覚教育と、親の生活費の補助です。

  • hennaway
  • ベストアンサー率60% (41/68)
回答No.2

人は学校を卒業したら(中退でも)働いて自立すべきという考えなので、17歳であろうと、夢があってそのためにお金を使いたかろうと、少しでも収入があるのであれば、可能な範囲でお金を渡すべきだと私は思います。親の所で生活している者ができる「自立」に近い行為が、親にお金を渡すことだと思います。 ただ、お金を渡すと言っても、親を養う程の額ではなく、通常、食費や光熱費相当分であることが多いと思います。 「面倒みてきたんだから。。。」などという親側の発言はいかがなものかな。。と個人的には思いますが。

  • yamasakaki
  • ベストアンサー率32% (364/1113)
回答No.1

当たり前とかそうでないとか、正解はありません。 損得勘定とか感謝の気持とかで変わってくることです。 お母様に現在お金が無くても、お金を入れたら 遺産相続でおばあさまの資産が入る可能性があるなら 払って恩を売るのも手です。

関連するQ&A