- ベストアンサー
ワンアクセス詐欺について
ワンアクセス詐欺について質問です。 ついつい慌てて連絡先(携帯電話)に連絡をしてしまいました。 しかも「184」もせずにです・・・。 幸い不通でしたが、後日、馬鹿なことをしたと反省しているところです。 よく聞く対応方法は「無視」と言いますが、 この場合(先方より連絡がきた場合)の具体的な対応方法をご教示ください。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・お近くの消費者センターに相談します。 ・おそらく、「無視してください」と、回答されると思います。 ・電話がかかってきたら、正直に、「消費者センターに相談したら、無視するようにいわれました」と回答します。 とりあえず、無視するのは良いですが、嘘は言わない方が良いです。(相談もしてないのに、相談したとか)
その他の回答 (2)
ワンクリでしたら対策も何も必要ありません。 例え【本籍、住所、氏名、生年月日、スリーサイズ…etc】を自ら教えたとしても、何ら関係ありませんね。 折り返し電話が来た時の対策としては、何も必要ありません。 【ゴキブリから電話が来た】と考えれば良いでしょう。 しいて書けば (1)電話に出て、相手がワンクリ屋だとわかったら そのまま切る(数回繰り返し) (2)通話状態で放置 (3)ゴキブリ撃退音でも聞かせてあげる…等々 前にも書きましたが、ゴキブリ扱いで結構です。 くれぐれも人間扱いして話を聞く必要もありませんから、そのあたり頭を切り替えましょうね。 因みに、ワンクリ対応初心者の方がワンクリの着信電話番号を拒否設定してしまうと、【電話を怖がっている…】と判断されて、違う電話番号からも着信する事もありますので知っておきましょう。
お礼
マスコミ等で色々と情報を知っているつもりでいましたが、意外と無知な自分に気づきました。 ご回答ありがとうございました。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
>先方より連絡がきた場合)の具体的な対応方法 「ワンクリック詐欺のようですから、支払いません。現在警察(生活安全課)に相談中です。あなたのお名前と固定電話番号、社長名、会社名、住所をお聞きしたい」など言うとカチャット切るでしょうね。 無視して支払わないこと、電話しないこと、迷惑電話の拒否(できれば・・・)設定
お礼
早々のご回答ありがとうございます。 きっとくるであろう連絡に「きっぱり」お伝えします! とても不安でしたので、早い回答に救われた思いがしました。有難うございました。
お礼
無視の仕方も色々な方法があるんですね。 嘘は言わない。は目からウロコです。 そうですよね。相手はプロですから、私の慌てぶりぐらい、すぐに見とおされるでしょうね。 とても参考になりました。有難うございました。