- 締切済み
分数の計算を教えて下さい。
5/6(6分の5)-1+7/8(8分の7) 4÷2/7 簡単な計算方法を教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ebe3
- ベストアンサー率34% (10/29)
分数の足し算、引き算は通分する事が基本です。 一つ目の問題式の分母を通分すると24が分母になります。 これは、分数5/6の分母が6と、分数7/8の分母が8の最小公倍数ですね。 この最小公倍数の24が通分の数値になります。 1は24分の24です。24/24=1 これらから、整理した式に直しますと、 20/24-24/24+21/24=(20-24+21)/24=17/24 となりますね。 次の分数の割り算は分数をひっくり返して掛ける。 分数2/7をひっくり返す、即ち、分子と分母を入れ替えます。 2/7⇒7/2とします。 これに4を掛けます。 掛け算の分数式は分子の数値に数値を掛けるだけです。 分母はそのまま、分母になっています。 分数が割り切れる数値であれば、此処で、計算をします。 計算式は以下の様になります。 4×7/2=28/2=14 です。
- srafp
- ベストアンサー率56% (2185/3855)
> 5/6(6分の5)-1+7/8(8分の7) 2つの分数の分母の最小公倍数が幾つなのかを考えると、『24』 6の倍数 12 18 24 8の倍数 16 24 32 1を分数にいた上で、全ての分数の分母が24になるようにする 5/6 × 4/4 = 20/24 1/1 × 24/24=24/24 7/8 × 3/3 = 21/24 で、分子を計算する 20+24-21=23 分母は24なので、23/24 > 4÷2/7 細かい説明は省きますが、分数の計算で『÷分子/分母』となっている部分は『×分母/分子』と書き換えることができる。 よって 4×7/2 更に『×分母/分子』は「×分母÷分子」の意味なので 4×7÷2=14
お礼
丁寧に教えていただきありがとうございました。
- jaham
- ベストアンサー率21% (215/1015)
5/6 - 1 + 7/8 → 5/6 ー 6/6 + 7/8 = -1/6 + 7/8 = -(1*8)/(6*8)+ (7*6)/(8*6) 4÷2/7 → 4*7/2 分数は ※分母と分子に同じ数をかけても、同じ数で割っても 値は変わらない ※分数で割ることは、分数の逆数をかけるのと同じこと 2/7で割ることは 7/2をかけることと同じ
お礼
参考になりました。 ありがとうございました。
- Kirby64
- ベストアンサー率27% (668/2450)
5/6(6分の5)-1+7/8(8分の7) 1/6と1/8の分母を同じにするため、5/6の分子・分母に4,7/8の5/6の分子・分母に3、1の分子・分母に24を掛ける。 5*20/(6*4)-24/24+7*3/(8*3) =(20-24+21)/24 =17/24 4÷2/7:割り算の場合は割る分数の分子・分母を入れ替えてかけ算をする。 4×7/2=14
お礼
勉強になりました。 ありがとうございました。
お礼
分かりやすく教えていただきました。 ありがとうございました。