• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:発達障害の疑い?(長文です))

発達障害の疑い?物忘れや集中力の低下に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 物忘れが激しく、過去の記憶が薄くなり、忘れ物が多いです。部活動や学校のテストで思い出せないことがあります。
  • 他人の話を聞き逃してしまい、興味のないことに集中できません。自己評価も低く、過集中や要領の悪さも抱えています。
  • 興味関心が薄く、人見知りも激しいです。日常生活の改善や努力によって克服できるのか不安です。成績だけは優秀ですが、知識の共有や理解に難があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • latipes
  • ベストアンサー率36% (63/173)
回答No.2

記憶の問題や段取りの難しさ興味の偏り、対人コミュニケーションなどの難しさがあり、 そういったところが発達障害かもしれないと感じておられるのですね。 小さい頃は、落ち着きは問題なかったけれど、人見知りが激しかったのですね。 広汎性発達障害の受動型だと、問題が目立たず、 枠のなくなった大学や、専門学校、社会人になって なんだがみんなが当たり前にできることができないなど感じて 診断に至ることも最近は多くなっています。 大学をでて、社会人になって、 周囲と上手くいかなかったり、ミスが多くて 何でだろうと疑問を持ち、そこから受診や相談につながる人もいます。 検査で発達障害の診断がつくわけではないですが、 専門医を受診し、検査など受けることで、 自分の得意不得意を知り、工夫することができます。 これから先、職業選択をする上でも役立つこともあると思います。 発達障害だからといって学べないわけではありません。 苦手なことがわかれば、それについてどういう工夫ができるか考えることができます。 発達障害かもしれないと思われるなら、 一度、専門機関に相談してもよいかもしれません。 大学の相談室に行ってみてもよいかもしれません。 物忘れは、気持ちが落ち込んでいるときにも起こることがあります。 自分が世間の迷惑になると思ったりするのは、 かなり気持ちがしんどくなっている状態のように思います。 もし、私があなたから電話相談を受けたら、 一度相談か受診を勧めると思います。 なにもなければそれで安心ですし、 困り事に対処する方法を一緒に考えてくれる人がいるのは マイナスではない気がします。 不注意について、お薬もありますが、 大人の方への効果についてはまだ、子どもについての効果ほど十分な知見はありません。 一度、専門機関に相談してみると、 見通しがもてるかもしれません。 なにか参考になれば。。。

aoba9
質問者

お礼

丁寧なご回答をありがとうございました。 以前まではさほど気にならなかったのに、社会に出るのを目前にして 「発達障害」と言う存在を知り、自分にものすごくよくあてはまるので、どんどん自分の悪い面ばかりを見てしまうようになりました。 是非、自分の苦手を発見し、工夫につなげたいので、 一度専門機関を受診してみたいと思います。 しっかりした人、きびきびと人が評価される世の中で、 自分の将来目指す職業も「早さ、頭の回転の速さ」 が要求されるのでとても生きづらく感じます。 自分らしく生きられるような道を探して頑張ります。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

支援学校教員です。 若干ですが、ADDの可能性があるかと思いますが、大学まで入れているのならば、単なる「性向」かとも。 >日々の生活習慣の改善、努力で克服することが出来るでしょうか? 日々の作業をメモはしているのでしょうか? そして、就寝前にでも「まとめ」てみてはいますか? >すぐに自分の悩み事等他ごとを考えてしまい集中できない まず、物事を行う時に、他の事を気にしていては「覚えられない」のは当たり前です。 どうしても気になることがあっても「今はこの作業に集中」と気持ちを切り替えてみてください。 そして、作業手順を説明されている時には「すみません。メモを取らせてください」と断って、メモを取りましょう。 それから手の空いた時に、メモを分かりやすい自分の言葉に書き換えて、見えるようにしましょう。 短期記憶が悪い可能性があるので、出来れば「10秒間、目の前の物を3つ覚える」「目をつぶる」「目をつぶったまま、覚えたものを口にする」「目を開けて、確認する」を繰り返し、余裕でできるようになったら、数を増やしていってみてください。 それが出来るようになったら、看板の文字や電話番号で… >自己評価がとても低く、不安に陥りやすい。 日本人には多い傾向ですから「それで普通」と思われてはいかがですか? 社会に出てからも「生活に困る」ようでしたら、専門医を受診してもいいかもしれません。ADDに対する処方薬も出てきていますので… ご参考までに。

aoba9
質問者

お礼

支援学校の教員の方にご意見いただき、大変参考になりました。 どこからが障害で、どこからが性向なのか… 境界を見極めるのはとても難しいですね。 今まで努力は報われると信じ自分なりに頑張ってきたつもりなのですが、「発達障害」という存在を知り、色々と至らない自分を見つめてその信念が揺らいでしまいました。 普段からメモや日記は思い立った時につけるようにしていますが、まだ自分のミスを防ぐことにつなげられるほど体系化できていないので、自分なりに自分の管理方法を考えて工夫していきたいと思います。 ご意見ありがとうございました。