- 締切済み
結婚は宗教クサくて気持ち悪い
人は環境に適応する生き物ですから、毎月小遣い数万なんて一見基地外じみた生活にも 適応できてしまう。 それが幸せだと言っていても大体の既婚男性の顔には覇気がなく男として終わってるように 見え説得力がないです。 結婚して家庭を持って人として成長できるとも聞きますが 成長の証みたいなのも全くみえません。 うちの親は子供4人不自由なく育て、主観ではありますが子育ての仕方も申し分なく厳しくもあり優しくもある親としてはかなり立派な部類だと思います。 しかし、自分が公務員で給料が下がったからといってテレビで橋下市長がでてくると「ハシシタ」などと 言っていたり、政治に詳しくもないのに政治に文句いってたり残念な部分が多々あります。 近所の結婚してるおじちゃんおばちゃんも基本はイイ人ですが、話してみると人としてのレベルでみればたいしたことはない印象を受けます。 なので結婚してそのなかで色んなことを経験したからといって人として成長するかどうかというのは個人差であると私は感じます。もちろん家庭を築きあげたというのは立派でありその結果人として成長できた人もいると思います。 例えとして不適切かもしれませんが、最近話題になった桜宮高校の問題では叩かれて強くなる体罰で育てるという古い時代のやり方が現代の人に合わず問題がおきました。 現代に合わないという点では結婚にしてもそうで、人の価値観や恋愛観などはどんどん変わっているのに結婚制度の中身はなぜか全然変わってない。 それじゃ結婚する気がない、がんばっても結婚できないとなるのは当たり前です。 単に経済的問題だけでなく、妻が働くなど個人間でどうにかすればいいという問題でもなく、未婚率が増えるのは制度自体の問題。 制度自体が時代に合ってないのが問題なのにいまだに 「結婚が一番の幸せだ。人として成長できる。子孫を残すのが役目だ」 と古臭いこといってるのを見ると非常に気持ち悪いと感じます。 子作りは大事ですが、結婚自体は国が作った制度ですから子作りの前段階であるそれが合わなければ無理な話なので。 桜宮高校の体育科に通う生徒の保護者や在校生が 「桜宮高校にはいい所もある。体罰は必要だった」 と自分の学校を擁護しようとするのと心理は同じで 既婚者の方の中には現状はあんまり幸せじゃなくてもどうにか自分の立場を 良く思いたいがために人として成長するなどと言っている人が結構いるような 気がして、その姿が閉鎖的な宗教臭さを感じます。 質問には結婚は気持ち悪いと書いてますが、正しくは現代において昔の結婚観のまま変わってないのが気持ち悪いということです。 自分の言ってることが正しいとは思ってないので意見お願いします
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- q-type
- ベストアンサー率17% (437/2543)
ナンでもイイけどさ、こんなくだらない質問してる時点で貴殿の底が知れちゃいますよ 周りがナンと言おうが(人生の終焉で泥水をすすろうが)自分の信じる道を突き進めば良いだけなのに・・・ 自分の生き様を貫くって事は覚悟がいるんですよね 結婚って周りにとやかく言われて結婚するんじゃなく「コイツと暮らしたら楽しい事いっぱいありそう」でイイんじゃないですか? 単純にそういうパートナーに出会ってないだけかと思いますよ 嫁は子供ができにくい体質だったので「できなきゃ事実婚でも・・・」ってお互い思ってましたが、子供ができると社会の制度を利用した方が恩恵に預かれるから入籍しましたので、親戚への挨拶は行きましたが結婚式はしてませんよ 何となくですが自分の育った家族を見て結婚への希望が失せてしまってるようにも思いますが・・・ 自分の人生、自分のすべき事しなければならない事を他人に擦り付けたところで誤魔化してるだけで何も解決はしません 何事もできない言い分けを考えるより出来る言い分け(手段)をお考えになられた方が建設的かと思います 四十路のおっちゃんです
- ekopon
- ベストアンサー率10% (111/1076)
昔の結婚観…というのは、どの時代のことを想定していますか? 洋の東西を問わず、時代や階級によって「結婚」は違う意味を持ちます。 平安時代の貴族は「通い婚」が普通だったようです。 戦国時代の武家では戦争の道具。 江戸時代の武士・富裕層では家を守るため。 庶民にとっては、働き手の確保。 明治以降、制度として法律で認めたのは公序良俗という社会秩序のためだと思います。 現代では、個人において結婚観は人それぞれなので、 既婚者がこう言っているからといってそれが一般的と言えるはずがありません。 「へえ、貴方の場合はそうなんだ」と聞き流していればよいだけの話です。
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
アラフォーの独身男性だけど、「お前、幸せか?」と聞かれりゃビミョーよ。少なくとも「幸せだねえ」とは即答しないですわね。 AKBのコンサート会場を見てごらんなさいよ。私と同世代以上のおっさんばっかりですよ。お前らどんだけ寂しいんだって思いますよ。人のこたァいえないですけど。そんな彼らがCDを何百枚も買うんだから。 質問者さんはまだ若いから「古臭い」というでしょうが、人間誰でもある程度以上の年齢になるとみんな古臭くなります。30代以上の独身男性に「どんな女性とお付き合いしたいですか?」と聞くとぶっちぎりの第一位は「家庭的な女性」なんだそうです。私もはっきりいって現代的で進んだ女性より、家庭的な女性がいいです。
貴兄のお話しにある結婚制度については 半分は同じ意見です。 家の制度は社会の維持、ひいては国の 支配者・有力者たちを守る為なのだから 当然に保守的で、時代の流れからは遅れがち。 でも、やはり時代の流れで変更されるのです。 戦争前)明治時代・大正時代・昭和時代前半 家の長は家長と言って大家族の中で、最年長の 男性だった(祖父や曾祖父)。法律的には、 女性は家長の財産の扱い。例えば孫娘などが 既婚男と不倫するとその男に損害賠償を請求。 逆に既婚女性が不倫すると刑罰。 お金持ちの男は愛人をもつことが当然で、愛人宅 と本家の間を行き来していた。今と違って後ろ めたい事ではないので、愛人の方は大抵、貧しい 家の娘で実質、金で買われた。 ちなみに貧しい男は愛人などもてないので、 今で言う風俗にせっせと通った。 当時の女性たちももちろん、そんな仕組みが面白い はずはないけれどしかたないと思っていた。 戦後)戦前が家と家との結婚だから相手の家柄が個人 の人柄より大切だったのが、急速に個人同士の 自由恋愛が広がる。 現代)それでも女はおしとやかで控えめにというのが 定番だったのが、この社会の経済発展に女性の 力が不可欠になり同時に女性が元気に活発に。 相対的に男性の元気がなくなった。 それでも現代の男に覇気がなくなったように見えるのは 結婚制度のせいだろうか?僕にはそうとは思えない。 現代男は今、 リストラされた人たちの分まで働かされたり あるいはリストラで仕事につけなかったり 仕事があって一所懸命に働いても安い給料 仕事が見つかってもブラック企業で使い捨て 現代、中高年も若年も将来の見通しがない。 からではないですか? 独身だから元気と言うことはないと思うのです。 そりゃあ女遊びが大好きで、結婚せずにずっと 女遊びを楽しみたいという人は元気かもしれない けれど。ごく一部の勝ち組男以外はみな疲れて いるはず。 ただね。貴兄の考えは同意できる部分ありなの です。僕はもう退職をした60親父なのですが、 妻や子どもたちのために自分の人生を随分と制限 されたと思います。よくTVで見る有名人の妻は、 夫に尽くして夫が活躍できるように助けてきた ようですが、僕の妻は隠しようもない悪妻で、 僕を犠牲にして好きに生きて来ましたから。 退職後もわずかな僕の年金のほとんどを奪い、 自分の収入はどうしているのか非公開なので わかりませんが、本当に医療費を除けば月に 2万が僕の生活費(いわゆる小遣いではない) 食事代、交通費を含めた金額です。 ごめんなさい。話しがそれました。 庶民が政治に不平をもつのは当然です。民主 のような能なしの失政も腹がたつけれど、自民 の金持ちや有力者を優遇し庶民の生活レベルを さらに低下させる政治は許せない。 そして僕は橋下氏の地元の人間だからよくわかる けど彼は無責任な行き当たりばったりの思いつき 人間だ。桜宮高の事だって事件後もしばらくは体罰 賛成と言ってたのに旗色悪いと判断しある有名人が 体罰反対を言ったらころっと意見を変えて体罰反対 そして学校内の意見を聞きもせず考えさせもせず、 脅しで意見を押しつける。とにかく彼はすぐに人を 脅して言いなりにさせようとする。大阪人の悪い所 面白そうだから何でも良いいいかげんさが橋下を生み 出してしまった。他人の痛みに鈍感で自分の痛みは 敏感、これだけやられたら次は橋下はないだろうと 思うのだけど。 ところで体罰問題での貴兄の考えは正しい。 自分の育つ環境を否定されるとだれでも反発。しかも これはもっと根が深い。体罰教師と保護者・生徒には 共通の利益がある。手短に言えるだろうか?まず、 運動部の主顧問は強いクラブを作ることで、そして、 強い選手を大学などに送り出すことで、地位や名誉 だけでなく明確な収入がある。保護者・生徒は、 その顧問にキャプテンと内申に記入してもらったり 大学にスポーツ推薦されると得するわけで少々の体罰 なら我慢できる。しかもこの事件では亡くなった生徒 だけが集中して暴力を受けて部活の他の生徒には被害 があまり及ばなかったようだから、やはりこの学校は スポーツ強豪校にありがちだけど酷い。やはり全校で 真剣に考えて改革すべき。なのに橋下のパフォーマン スで入試や不可能な教師全員入れ替え発言などで自殺 問題を完全に背景におしやってしまった。 最後に結婚観について どうなのでしょう。今、男も女も未婚が急増してる。 なのに合コンなどではなされることは相手の収入、職業 など実益になることばかり。一方で美味しい話に騙されて 体やお金を奪われる例が後を絶たない。 お互いに男女はもっと落ち着いて静かに相手を見つめて 人柄を見ようと呼びかけたい。確かに暮らしに困るほどの 低収入では躊躇するだろうけど昔から若い人たちはお金に 苦労して少しずつ安定させてきたのだから。その苦労こそ が人を人として成長させてくれると信じています。 脱線もありで失礼しました。
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
”既婚男性の顔には覇気がなく男として終わってるように 見え説得力がないです。” ↑ 見事、結婚の本質を突いていますね。 結婚というのは、男から牙や爪をとって、去勢する制度 なのです。 「最高の女性は、既婚者の中にいるが、最高の男は独身者の 中にいる」 そうやって、社会や国家の秩序を保とうとしているのです。 妻や子がいると、無茶しづらくなりますから。 ”結婚して家庭を持って人として成長できるとも聞きますが 成長の証みたいなのも全くみえません。” ↑ 成長の意味が少し違うのです。 結婚すれば妻や子に対する責任が生じます。 妻や子に対して恥ずかしい真似は控えるように なります。 そういう意味で成長する、というのです。 政治や経済を勉強する訳ではありませんから、そっちの 方の成長とは関係の無い話です。 むしろ、結婚すると妻子に時間をとられ、勉強する時間が 無くなります。 ”人の価値観や恋愛観などはどんどん変わっているのに結婚制度の中身はなぜか全然変わってない。” ↑ 古いから悪い訳ではありません。 悪い方に考え方が変わっていこうとしているのを、少しでも防いで いるのが結婚制度です。 これが無かったら、家族なども存在しなくなり、治安は乱れ 犯罪が多発するでしょう。 子育ては、親がやるのが最適だという調査結果が出ているのです。 親が育てない子供は、肉体的頭脳的にも劣るという結果が 出ています。 ”未婚率が増えるのは制度自体の問題” ↑ 未婚が増えた原因は、判っています。 1,非正規社員など経済的に結婚困難な男が増えた。 2,女性は、尊敬できる男、自分より稼ぎが多い男でないと 夫に選ばない傾向があります。 女性の社会進出により、対象となる男が限定されてきた。 3,恋愛結婚が増えた。 恋愛結婚だと、負け組が増えるのです。 4,結婚する必要性が減少した。 男からは、家事は電化されているし、コンビニ弁当もある。 風俗も充実している。 女性からは、経済力がつき、男に養ってもらう必要が 減少した。 ”自分の言ってることが正しいとは思ってないので意見お願いします” ↑ 身近な人に、いろいろ聞いてみることをお勧めします。 結婚して後悔している、という人は少数派ですよ。 これはどういう訳でしょうか。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
質問じゃなく自分の意見の同意を得るための投稿は削除されますよ。 ブログでやってください。
- kaisyu63
- ベストアンサー率18% (54/295)
昔のままの結婚観と書いてますが、どの様な結婚が望ましいと貴女は思いますか、結婚自体は国が作ったと言いますが、それは間違いです。結婚は人類が生を受けた時からの自然な形なのです。ただ、現在は結婚の証明として役所に届けますが 一国の政治をするのには必要な事なのです。貴女が見て近所の夫婦は成長して無いと言いますが、成長して無いと言う基準は個々の価値観に依り変ってくると思います。過去の聖人と言われ、私も思ってた人物が居ますが、その人の自叙伝を読むと、その人の考え等は、我々とそんなに変らないものだと気付きました。私も長く人生を歩んできましたが、昔と現在の結婚観は天地が逆さまになった様に感じてます。貴女は貴女で理想の結婚感を持ってる人と結婚すれば良いのです。そして、気付くでしょう、自分が考えてた結婚とは単なる理想だったとね。
- yama-koke-momo
- ベストアンサー率34% (352/1008)
まあいいんじゃないですか。 人間なんて誰しも自分の都合の良い解釈をするもので、結婚を肯定するも否定するも自由です。 ただ国がつくった制度としての結婚は便宜上のものでしょう。 親世帯から分けて婚姻により新たな世帯を設け、子供はその籍に入る。 納税の面でも子供支援の面でもそれが一番わかりやすくて便利だからそういう婚姻制度を作ってるんだと思います。 夫婦別姓制度がなかなか可決しないのは子供の姓や籍をどう扱えば良いかの問題が難しいからだと思います。 制度は制度であって個人の結婚観とは直接は関係ないのでは。 それに納得できない人は事実婚の形を取ったりしてますが子供ができると法律上いろいろと不都合が多く不便なことから籍を入れる人が多いようです。 結婚観は昔とは変わってると思いますが、制度がそれに追いついてない感はあります。 戸籍制度自体を根本から見直す必要があるから難しいんでしょうね。
- hidechan2004
- ベストアンサー率23% (464/1992)
人の価値観というのは、それぞれですよ。 あなたにとって、「覇気がなく男として終わってる」見えても、 その人にとっては幸せかもしれません。 別に結婚したら「小遣い数万」になるわけではありません。 家計の中で、もろもろの費用を考えると、小遣いにはそれだけしか使えないからそうなっているだけ。 これは結婚していなくても、収入がなければ、結局、そうなりますね。 例えば、手取り15万ぐらいの人が一人暮らしをすると、家賃、光熱費、食費等を差っ引けば、小遣いは数万しか使えないでしょう。 結婚は別にしたくない人はしなくても良い制度です。 だから、今のままで良いと思いますよ。 必要な人がすれば良いのだから。
- guess_manager
- ベストアンサー率33% (1175/3512)
人間は誰しもそんなに立派ではないので、年をとって役に立たなくなったら誰からも相手にされなくなります。結婚してさえいれば、とりあえず話し相手とか喧嘩相手くらいにはなってくれるわけですから、相手方が死ぬまではなんとか人生の間が持つのではないかと思います。 立派でもない人間が一人で寂しく死んでいくのは、他の人にとっては心底どうでもいいことですが、本人にとっては悲しく辛く耐え難いのではないでしょうか。