- ベストアンサー
子供の選んだ高校を応援してやりたいが・・・
- 中三の娘が公立高校を推薦で選ぶことを考えていますが、最近彼女が別の高校に興味を示し始めました。
- 娘は友達が行く高校を選びたいと言っていますが、親としては進学率や定員割れなどを考慮して慎重に判断したいと思っています。
- この状況で親の私はどう行動すべきか迷っています。子供の意思を尊重して支持するべきでしょうか、それとも他の考え方があるのでしょうか?皆さんのご意見をお聞かせください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
親として子供の進路は大きな悩みですよね… 明日の提出で子供さんの人生が決まってしまうような気がしたり… 私の経験ですが、息子(現在19歳)も中3の時近くの公立進学校へ願書を出す直前に私学へ行きたいと言い出しました。 その高校は通学に片道一時間半かかる隣県にあり、私は絶句しました。 その高校の偏差値の低さも反対の理由です。 それでも息子は大学にいくつもりはない、そのお金で高校に行かせてほしいと言い切り主人の決断もあって私学へ進学しました。 入学後の息子はまるで別人のように頑張り、三年間学年トップを貫きました。 きつい通学も泣き言ひとつ言わず早起きもして痛々しいくらい… そして公務員試験に合格しこの春から関東で独り暮らしをしながら勤務しています。 4月からは大学の二部に通う為、一人で受験し、合格しました。 こう話すと全て上手くいってるように聞こえますがそれでも私は心配です。 私の期待に答えようとして無理しているんじゃないかと。 下の娘(高2)は近くの普通の公立高校に楽しく通ってます♪ 私は高校で将来が決まるとは思いません。 そこで良い先生や友達との出会いがあってなおかつ夢を探せたら最高ですよね!! どうぞ娘さんを信じて見守ってあげてください。 私みたいに無言の圧力をかけることが子供の負担にならないようにしてあげてくださいね!
その他の回答 (4)
No4です 感動したと言って下さりこちらこそありがとうございます… 中学生の頃息子は全くやる気のない子でした。 地域で学校が統合され、先生方も忙しくされ表向きを繕うような感じでした。 息子は気の合う友人がたくさんいたので何とか登校していましたが学校とこの町に嫌気がさしていたようです。 自分でパソコンから探し得た情報でこの学校に行けば東京で公務員として働けると思ったようです。 当時私は主人が大卒で息子が高卒なんてあり得ないと言い続けてました。 私自身高卒で大学に行かせてもらえなかったので息子に期待していたと思います。 働くようになった息子、今はたまの帰省が楽しみで仕方ないみたいで… 離れてみたら田舎の良さがわかるのでしょうね。 毎日苦しいといいながらも上を目指そうとするのは今でも高校の先生とやり取りさせて頂いているおかげもあると思います。 娘さん、いよいよ登校ですね… B高校にもきっと良い経験が待っていますよ! 良くも悪くも成長していく子供を見守る親、しんどいですが喜びも大きいです。 共に頑張りましょう!
お礼
親のプライドや見栄で子供の気持ちを聞けないでいる親にはなりたくないと、ずっと自分に言い聞かせていたところがありました。娘が無事に推薦が通るように祈るだけです。息子さんのように自分の意思を行動に移せる人になってほしいです。ありがとうございました。
子どもがA高校に行きたかった理由は? 友達の事で諦めてしまって後悔はないのか? また、友達は高校が違う位で関係が崩れてしまうのか? なぜA高校を勧めたいのか?(進学率が良いからだけ??) A高校に行くことによって、子どもの夢が近付いたりしますか? 最後には応援するしかないと思いますが、最初はA高校と言っていたのに友達の意見で変えてしまうのはちょっと…… 嫌味を言わなくて済むように、言いたい事は言った方がいいと思います。 ただ、「Aにしなさい」ではなく子どもの意見を尊重する形で。 お互い納得をして決められるといいですね。
お礼
今までになく、よく話し合って決めました。正直、私はまだモヤモヤ感はありますが、皆さんの意見を呼んで子供はもう自立し始めていると意識しています。貴重なご意見をありがとうございました。
- zkxzm4kz
- ベストアンサー率11% (601/5075)
ここは自分で決めさせましょう。 一晩じっくりと考えて、後悔しない方を選びなさい、でしょうか。 自分で選択させて後悔しても自分の行動には責任をもたせましょう。 将来のことをじっくり考えさせる機会かもしれません。
お礼
ご意見ありがとうございました。ストレートに心に伝わってきました。そのとおりだと思います。
- phj
- ベストアンサー率52% (2344/4489)
娘さんは15歳でしょ。では、大人として扱うべきでしょう。 そして「大人」として、娘さんに「私はこう思う」という「意見」を素直にぶつけるべきだと思います。 「人生を長く経験した大人の意見」として率直に話します。その上で、娘さんがB高校を選ぶならそれも選択ですが、同時に「自分の判断」に責任を持つようにも申し渡します。 日本であれば、どんなフィールドでも自分のがんばり次第で活躍することができますし、自分の人生を楽しむことはできるでしょう。ですからAでもBでも十財にはあまり変わりはないのかもしれませんが「自分の選択」を全うすることが重要です。 決めるのはあなた、でも意見は言う(だってまだ面倒は見てるんですから)、です。
お礼
早速のご意見、ありがとうございました。皆さんの言うとおりですね。そう決意したなら責任をもちなさいね!と話します。
お礼
息子さんのこれまでのスト-リーに感動しました。経験豊かな方が今後のいろんな困難も乗り越えていけると思います。当時どうして、その私学を希望したのでしょうか?もしよかったら教えていただきたいです。