締切済み 頭痛が酷いです。体を動かしている間は収まり。止まる 2013/01/27 19:46 頭痛が酷いです。体を動かしている間は収まり。止まるとまた痛み出します 体を動かす=血圧か何か関係あるのでしょうか。 お願いします みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 kanakyu- ベストアンサー率30% (1916/6194) 2013/01/27 20:39 回答No.1 お見舞い申し上げます。 わたしもそういうことがよくありました。偏頭痛の一種のようです。 低気圧が近づいているときによくなります。血圧が低くなり頭まで血がまわらないみたいです。 休み時間にてくてく歩くと少し良くなりますが、しばらく座っているとまたなります。 わたしの場合ですが、バコパという頭部血行促進するハーブサプリでかなり改善しました。 ほかにもいろいろ体質改善しており、だんだん必要なくなっています。 頭をしばらく下にするとよくなりませんか? だとしたら私と同じ症状じゃないかなと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調その他(病気・怪我・身体の不調) 関連するQ&A 頭痛がひどいのです 雨が降る前、振っている間 ものすごい頭痛におそわれます。 押しつぶされるような痛さで何もできなくなってしまうのでこまっています。 肩こりもひどいのでこれも関係しているのでしょうか。 低血圧で冷え性なので黒酢をこのごろ飲みはじめました。 なにか良いハーブティーなどご存知の方 ぜひ教えてください おねがいします。 温泉に入ると凄く頭痛がするのですが 旅行行って体を動かしたあとに温泉に入ると凄く頭痛がするのですがなぜでしょうか? 時間帯はだいたい15時とかです。 一日1万歩くらい歩いてます。 もともと低血圧です。 なにか関係ありますか? 頭痛… 頭痛がひどいです。 鎮痛剤に内科で「ポンタール」、心療内科で「デパス」を処方してもらっていますが、治りません。 左右のこめかみと首~肩にかけてが痛いです。 ちなみに過去、耳鼻科関係で頭痛になる、と内科の医師に言われたので耳鼻科に行き調べてもらったところ、軽い蓄膿がありましたが特に異常はありませんでした。 持病は貧血と高血圧がありますが、血圧は高いときでも低いときでもあまり頭痛に変わりはありません(高いときでも低いときでも関係なく頭痛が襲ってきます) 特に冬になるとこうなるんですが…気候などが関係しているのでしょうか? 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 頭痛と高血圧 最近、頭痛が頻繁です。 特にプールに入った時(頭を水につけたとき)に痛み出します。 痛みはズキンズキンという痛みです。寝起きに痛いときもあります。 動き続けると吐き気の前の前兆みたいなものを感じますので休みます。 SG顆粒を飲むと落ち着きます。 頭痛の時、血圧を測ると160台の90台あります。 頭痛とプール(温水プールではありません)関係あるのでしょうか。 血圧が高いのは頭痛のせいでしょうか。それとも血圧が上がったから頭痛がするのでしょうか。 頭痛 20年数年前からなんですが、じっとしていると頭痛がしてくるのです。 たとえば、テレビを1時間とか2時間とか長く見ていると頭が痛くなってきます。パソコンもやっぱり長い時間していると痛くなってきます。 また、仕事での講習会(1日)だと半日も持たないです。 いつもではないのですが、大抵は昼間です。そういった時は、なるべく体を動かすようにしたりするように心がけています。 ですが、体を動かせないこともある場合の時は肩を揉んだりしていますが、さほど効果ないのです。 血圧は上が100ちょっと下が、60ちょっとで低めです。 血圧に関係すのか、肩のコリからくるのか分かりません。 どなたか同じ経験や知り合いにそんな経験の持ち主がいるとかがいれば 情報下さい。医者でもかまいません。 よろしくお願いします。 頭痛&鼻出血 こんにちは。主人のことなのですが、昨日からゴルフ中、入浴後、ほっと一息ついたときなどに鼻血が出るそうです。最近、頭痛が続いていたので、本人も私も心配です。頭痛と鼻血、何か関係はあるのでしょうか? 主人はまだ26歳なのですが、時折血圧があがり、高いときでは160/100というときもあります。 今回鼻血を出したときは外出先だったので、血圧を測ることができなかったのですが・・・ 頭痛に関してもかなり心配です。 こんな時は何科を受診すればよいのでしょうか・・・ 頭痛が・・。 メンタルかストレートの病気かで悩みましたがお願いします。 先週突然の頭痛が襲い格闘2時間、耐えきれず薬局へ。すると肩こりが強いと血圧が高くなり頭痛がありますよでガーン。全然予測していなかっただけに翌日医者へ。でも血圧は正常範囲、当然投薬なし。でも頭痛は続く、肩こりは針灸で治療。肩こりは緩解しても頭痛治まらず。血圧は高くても140~150の90~100。そんなんで頭痛来るんですかね?自律神経の異常も考えられますかね?血圧が高くなるのは朝方って言うのが通例だと思うのですが、私の場合は特に夕食後は強く、顔がビリビリしてきて明らかに血圧の異常が感じられます。また頭痛くなるんではと夕食採るのが嫌になってきました。夜の仕事もあるので不安で仕方ありません。倒れそうになることも多々あります。経験者の方宜しくお願いいたします。 窓枠の収まり。 窓枠の収まり。 現在、建築中の者です。 窓枠の収まりについて質問をさせて下さい。 木造二階建ての軸組、準防火地域で建築中なのですが、サッシ周りの木枠が壁から3cm強ほど出っ張った仕上がりになっています。 居室のドア周りの木枠は1cm程度しか出ていないのでとても気になります。 工務店の方が言うには、「準防火地域の為、石膏ボードが入っており、通常の木枠では収まりが悪い為、ワイドサイズの木枠を採用しているので、収まりはこうするしか無いのです」 との事。 正直、出過ぎた部分をカットするだけの話では? と素人考えでは思うのですが・・・ 準防火地域のサッシ周りの木枠はそんな仕上げ方しか無いのでしょうか? 低血圧と頭痛は因果関係ありますか? 私は低血圧なのですが たまに頭痛がします。 これは血圧下原因してるのかわかりませんが 関係あるのでしょうか? 唐辛子を食べると頭痛がします。 以前は唐辛子が大好きでした。 だけ最近の1~2年は、唐辛子が少量入っているものを食べるだけで、すごく頭痛がしてしまうんです! たとえばマーボー豆腐のような、少ししか唐辛子が入ってないものを食べるだけでも、すごく血圧が上がったみたいな状態というか、頭がカッとしてきて、頭痛がして、水をたくさん飲んでも2~3時間は頭痛が続きます。 私の体は一体どうなってしまったのでしょう? 以前は平気だったのに・・・ 体が温まると始まる頭痛について 父は、20年程頭痛に悩まされて来て、MRIやCTを撮っても原因が分からず、結局、頚椎変形のせいだろうということで、低周波(だったと思いますが)の出るベッドで昨年の2月にやっと治まりました。 ところが、母が去年の暮れに脳出血で倒れて片マヒや失語症等の後遺症が残る状態になってしまい、自営業と介護で心身共に疲れている為か、再び頭痛に苦しむようになってしまいました。 以前の頭痛とは、痛みの種類が違うと感じるようです。右側だけで目の奥を抉られるような激しい痛みだそうです。この頭痛は今年の夏位からずっと続いており、夜、寝付いて体が温まった頃に痛みで起きてしまい、そのまま眠れない状態です。 この痛みで鼻水と涙が出て、更にしんどいようです。 過去に投稿されている方の内容等を拝見して、偏頭痛か群発頭痛かと思い、タイレノールやアセトアミノフェン、イブプロフェン、リドカイン等試してみましたが、あまり効果は無いようです。現在は、漢方と田七(三七)人参を飲んでおり、痛みの軽減が早くなっているようです。 基本的に1日中痛みが有り、触っても痛いと感じ、仕事で揚げ物をしていて顔や体が熱くなったり、布団に入って1時間弱程経った時に痛みが激しくなるようです。 最近もお医者さんに診て頂きましたが、偏頭痛では無いようだが分からないということでした。 夜も眠れずに苦しんでいるので、何か似たような頭痛を経験された方や、専門家の方にどうすれば良いのか教えて頂きたいと思います。何かヒントになりそうなコトでもご存知であれば、宜しくお願い致します。 寝てる間にひどくなる頭痛 去年末あたりから、頭痛に悩まされることが多くなりました。 特に夕方に少し痛くなることが多いのですが、一番困っているのが明け方の頭痛です。 夕方~寝る前まではほんとに小さな痛みで、今までなら寝れば治っていたのですが 最近は痛み止めを飲まないで寝てしまうと明け方に頭痛で目が覚めてしまいます。 全身から冷や汗が出て、吐き気がします。動くのも辛いくらいの痛みです。 しかし、寝る前に痛み止めを飲んでから寝れば何もないですし、 毎日起こる訳でもなく月によって変わりますが1~5回程度です。 夕方に頭痛が起こらなければ翌朝痛むこともありません。 なんでもないときは本当に何もないので、お医者さんに行くか迷っています。 ちなみに、寝過ぎ・寝不足はあまり関係ないかな、と思います。 適切な時間寝ていても頭が痛くなるときはなるので… 思い当たることとしては、就職活動が始まった時期と被っているので ストレスなのかな、と思います。 しかし、今までもストレスを感じる出来事は多々ありましたが、 こんなに頭痛に悩まされるようになったのは初めてです。 就職活動が終わりストレスがなくなればこの症状は治まるでしょうか? また、月によっては痛み止めを6回ほど飲んでしまう月があるのですが これは飲み過ぎに入りますか?(生理痛もひどいので) 回答よろしくお願いします。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 寝ている間の歯ぎしりと、体のりきみで苦しんでいます 過去にも同様の質問をしましたが、いまだに、 寝ている間の歯ぎしりと、体のりきみで苦しんでいます。 最近では、歯ぎしりと体の力みからくる頭痛にも悩んでいます。 歯医者で、マウストゥピースを作る案もありましたが、はめると「おえっ」となってしまうので、なるべく使わずに直したいのです。 寝具もいろいろ変えましたが、駄目でした。 寝ている間にリラックスできるようにする方法等ありましたら、教えて下さい。 寝ると疲れが取れずに、よけい疲れるような状態で少しノイローゼになりそうな位に追い込まれています。 ストレスもありますが、なかなかそのストレスも取れそうになく、辛く苦しくて、思考も頭痛から、もうしたくなく思考停止状態に近いです。 どうか、よろしくお願いします。 頭痛について 頭痛について聞きたいんですけど 私は1年くらい前から頭が痛くて 病院にいったら偏頭痛と言われました。 病院にいったころは血圧が低いから 偏頭痛になったのだと言われましたが 今は血圧が低いわけでもないのに 毎日頭が痛いです。 親は特に心配してないんですが 病院にいったほうがいいのでしょうか。 高血圧による頭痛? 私ではなく彼の症状について何かアドバイスを頂きたく質問しています。彼は27歳の痩せ型で高血圧です。体もどちらかといえば弱いほうだと思います。先日、4日間ぐらい頭痛(左側のみ、顔の左側も殴られたように痛いとのことでした)が続き、今日は背中が痛くて起きられない状態です。特に激しい運動もしていません。 これらの症状は高血圧と何か関係があるのでしょうか? 一度病院で見てもらうのが一番だとは思っていますが、お互い海外にいるため腰が重いのも事実です。知識がないだけにとても心配です。似たような経験をされた方、何かご存知の方、よろしくお願い致します。 低血圧と頭痛 こんばんわ。少しだけ気になった事があるので質問いたします。濃い緑茶やどくだみ茶が大好きでを毎日何回か飲んでいますがそのせいか頭痛がするようになりました。もともと血圧は普通で少し低めですが、やはり体には良くないのでしょうか。 頭痛がひどいです。 主人のことで相談します。10年程前から血圧(下が90~100)が高く、また時折頭痛もありました。近くの病院で処方されている降圧剤と頭痛薬を飲んでいます。ところが、最近、血圧はほぼ正常になったのですが、頭痛が毎日明け方や夕方に起こり、これまでの処方されている頭痛薬が効かなくなり、脳の血管を広げ頭痛が起こらないように予防する薬を朝晩飲みはじめました。それでも、頭痛は治まらず、頭痛薬も一緒に飲んでいます。症状もひどく、仕事も休みがちになり、薬が切れるとまた頭痛の繰り返しです。病院では「偏頭痛かな」で終わってしまいます。どうしたら良いでしょう?本人も、どこか大きい病院で、頭痛外来の診断を受けようか悩んでいます。 ジヒデルゴットは、どんな頭痛にも効きますか? かなり低血圧なので、ジヒデルゴットを処方されています。 頭痛にも効くと言われましたが、風邪などの頭痛にも効きますか? あれは、頭痛薬として使うなら、偏頭痛のような症状に効く薬ですよね? 今日はかなり頭痛がひどくて困っています。 いつも通り,低血圧を改善するためにジヒデルゴットを飲みましたが、 頭痛は、一向に治る気配がありませんが…。 体がだるくて頭痛がします。 体がだるくて頭痛がします。 こんにちは。 昨年まで夏は、どんなに暑くても元気だったのですが、今年は猛暑が続いているせいなのか体が重くてだるい症状が6月くらいから続いています。 普段は6時間睡眠なのですが、最近は大事を取って7~8時間睡眠を心がけ、一応3食きちんと食べていますが体が動かず、休日は常に寝ているかぼーっとしています。 頭痛や肩・首の痛みもあります。全体的に不調です。 そこでお伺いしたいのですが、ここ数カ月でいつもと違うような体調を崩されている方いらっしゃいますか? またその原因は暑さのせいだと思いますか? あと、改善策などありましたら教えて下さい。 毎日何もする気が起きず、もしかしたら五月病や鬱のような精神的なことなのかと不安になることもあります。 ちなみに私は33歳・女性・事務職(週5/7時間労働)・既婚(子供はいません)です。 よろしくお願いします。 天気が悪い日の頭痛 天気の良い日は殆ど出ないのですが、天気が悪くなってくると頭痛が出始めます。出始めると薬(セデスとかバファリン)を飲んでごまかしています。もともと低血圧(97/55)なので、それも関係しているのかな?と思ってたりもしています。 そこで、皆さんに教えていただきたいのですが、 1.頭痛がする!!でも、薬が飲めない(持ってない、妊娠中と か)・・・っていうときに、どんな対処・民間療法をしますか? 2.低血圧を少しでも軽減させる民間療法がありますか? よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など