- ベストアンサー
共済の保険と普通の民間の保険って何が違うのですか?
共済の保険と普通の民間の保険って何が違うのですか? 共済は掛け金が安くて保証も安いイメージですが 民間の保険との違いはこれですか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>共済の保険と普通の民間の保険って何が違うのですか? 運営形態の違いです。 共済は「組合が運営し、利用者は組合員に限定」しています。 組合組織の共済は、全労災共済・コープ(生協)共済・農協共済が有名ですね。 利用するには、それぞれの組合に「出資金(配当金有り)を払って、組合員になる」必要があります。 原則「組合は、利益を目的にしてはならぬ!」という組合法に従って運営しているので、保険掛け金が安いのです。 対して民間保険は、「商法上の組織(営利団体)が運営し、誰でも利用出来る」のです。 営利団体が運営しているので、利益を目的としています。 利益を目標としない会社は、ありませんよね。 ですから、保険掛け金が(共済よりも)若干高い様です。 >共済は掛け金が安くて保証も安いイメージですが、民間の保険との違いはこれですか? これは、単純に「そうだ」とは言えません。 今では、共済も民間の保険と同様の保証となっています。 ただ、民間保険会社としては「同じ業務をしているのに、何故組合は各種税金(法人税など)が安いんだ!」と怒りまくっていますよ。 結果として、「(共済は)安かろう・悪かろう」との話が流れるのです。
その他の回答 (2)
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
共済も「民間」です。 所管の官庁は、 保険会社は、金融庁。 JA共済は、農林水産省。 こくみん共済、都道府県民共済は、厚生労働省 というように所管の官庁が違います。 どの保険、共済も、保険法で規律されています。 保険会社は、生命保険契約者保護機構がありますが、 共済にはありません。 共済は利益を追求しないから安い…… とは、言えません。 そういうイメージがあるだけで、それを証明する内容が 公表されたことは、過去に一度もありません。 生命保険会社は不払い問題で評判を下げましたが、 共済にもあったことが後になってわかり、 結局は、同じ穴のムジナということで、 業界全体での改善が求められました。 生命保険会社では告知義務違反での支払い拒否が 話題になりますが、共済でも同じことが起きます。 これは、保険会社・共済の問題ではなく、 契約者の問題だからです。 どちらにも、メリット・デメリットがあります。 質問者様にとって、より良い方を選んでください。
お礼
ありがとうございました。
- donbe-
- ベストアンサー率33% (1504/4483)
利益をあげることについては一緒 要は管轄官庁が違うこと、これだけです。 共済は助け合い!?ウソやろ 立て前と本音は大違い 儲けしないことにはたちゆかないでしょう。もう一つ、お役人の天下り受け皿の一つ??? そういえば、各省庁に、不思議とこういう共済がありますね。
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。