くさまき土台
家を新築中の者です。
基礎の上に土台が乗り順調に建築が進んでいます。
棟上真近です。
現場の担当者の方と土台の話をしていたとき、ここの土台は「くさまき」ですから湿気にも強いという話が出てきました。
契約のときに土台は米ヒバ、柱はヒノキと言うことで図面にも明記されています。
実際のところ「くさまき」という種類の木があるのかどうかも判りませんが、前に一度建築現場で土台につかってあった米ヒバとは、色がなんだか少し違っているようには感じてました。(米ヒバのほうが黄色っぽく感じた、今の土台は白っぽい感じがする)
契約で土台は米ヒバです、今使われているのは米ヒバじゃないんですか?の問いに現場の担当者の方の返事も、初めは「米ヒバをくさまきと呼ぶんです」との答えが、調べてみますに変わりました。
現場の担当者の方には、「くさまきと米ヒバの切れ端を持ってきてください」と頼んでおいたのですが、いまさら事を荒立てたくも無いのが本音なんです。
でも、本当のことだけは知りたいと思いそのために「くさまき」と「米ヒバ」のことを教えてほしいんです。
(1)「くさまき」という種類の木材はあるんですか?どんなところに使われる木材ですか?
以下くさまきと米ヒバが異なるものとしての質問です。
(2)米ヒバは耐犠牲防食性が強いということから選んだのですが「くさまき」はどうなんですか?(ちなみに土台に薬剤は使わないつもりです。基礎は全面ベタ基礎です)
(3)値段はどれくらい違うのですか?
(4)違いを見分ける簡単な方法。
(5)その他こういったケースの解決法とかありましたらご意見ください。
補足
スミマセン作り方を聞いてるのではなくおすすめ木材を聞いてます